■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネ実住民のお勧めレシピ 2杯目【もやし丼】
- 1 :既にその名前は使われています:04/04/11 07:24 ID:fgR+RuXW
- 飯時に不要な発言はNG
前スレ
ネトゲ板住民の進めるオススメご飯
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1081064084/
まとめサイト
ネトゲ板住民の進めるオススメご飯(初代スレ435氏)
ttp://home.catv.ne.jp/pp/off/cooking/cooking.htm
「シャキシャキ!モヤシ」
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/040304.html
料理板系のまとめサイト(下部Links!も参照)
ttp://dempa.2ch.net/prj/page/paku/
- 2 :既にその名前は使われています:04/04/11 07:25 ID:ErNamDqE
- 良スレ候補あげ
- 3 :SE ◆niEntpokXA :04/04/11 07:27 ID:BOSHI4SZ
- >>1
GJ!
- 4 :既にその名前は使われています:04/04/11 07:28 ID:yp7M7rs0
- すげぇ
まとめサイトまででけたのかw
- 5 :既にその名前は使われています:04/04/11 07:48 ID:+o4/bSuL
- まさか次スレが立とうとは・・・
- 6 :SE ◆niEntpokXA :04/04/11 07:49 ID:BOSHI4SZ
- 上げますよ。
今日の朝食はマヨ塗ってチーズ乗せた食パンのトースト。
- 7 :既にその名前は使われています:04/04/11 07:51 ID:fgR+RuXW
- age
すまぬ
今日の朝食はバターロールにバター…
- 8 :既にその名前は使われています:04/04/11 08:05 ID:RxdXwa1X
- チャーハン作ったら、市販のチンジャオロースの素(木梨憲武がCMしてるやつ)をお湯で温めて食うとウマー。
- 9 :既にその名前は使われています:04/04/11 08:06 ID:RxdXwa1X
- 意味がわからんな。
チャーハンの上に温めた素をかけるんですよ。あんかけチャーハンになってウマー。
- 10 :既にその名前は使われています:04/04/11 08:09 ID:+M8ihsd+
- 悪い・・・俺にとってはチキンラーメン最強
しかも、5分以上待って、めんがのびきってから食べる・・・
- 11 :既にその名前は使われています:04/04/11 08:16 ID:457zks2S
- >>10
俺は逆で麺がまだパリパリするくらいに食うのが好き。
- 12 :既にその名前は使われています:04/04/11 08:17 ID:2bTr5Azf
- そのままお茶請けにドゾー
- 13 :既にその名前は使われています:04/04/11 09:24 ID:WMgq3bqo
- 誰か今から朝飯の俺に何かおすすめを
- 14 :既にその名前は使われています:04/04/11 09:26 ID:fLwZDdvX
- ご飯系多いのね、ってことでパン系
白身でメレンゲを作る、必死にかき混ぜよ
その中に適当に塩コショウした材料を投入、ひき肉とかエビとかオススメ
メレンゲの泡を潰さないようにそっと合わせて、これを輪切りにしたバゲットに盛ってオーブンで焼く
焼き色付いたらでけあがり
カルボナーラ作る時に余った白身の処理にと考え付いたメニゥ
黄身だけ使う料理って白身余って勿体無いのでこんな感じで処理しませう
- 15 :鯵っ子 ◆NGigI8F9WA :04/04/11 09:36 ID:t57V+K+c
- サラダパスタ
パスタを茹でる(ちょい柔らかめ)
茹でたパスタを流水で冷やす。
冷えたら、
塩・コショウ・マヨネーズ・ニンニクパウダー・七味
で味付け。よくかき混ぜて食す。
パセリ(なくてもおk)を添えて完成( ゚Д゚)ウマー
- 16 :既にその名前は使われています:04/04/11 09:37 ID:9Hs4/3Ly
- チキンラーメン、まるかじり・・・塩分が気になるが、これもなかなか・・・
- 17 :既にその名前は使われています:04/04/11 09:41 ID:t33TAr5J
- チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
- 18 :既にその名前は使われています:04/04/11 09:46 ID:WMgq3bqo
- >>15
パスタがあるのでそれいってみます、サンクス。
- 19 :既にその名前は使われています:04/04/11 10:14 ID:Y+xlLzUl
- マジレスすると話す事がなくなったのはわかったから
Bグル板に逝け!
おめーらの貧乏話なんて興味ねーんだよ!
氏ねwwwwwwwwwww
- 20 :既にその名前は使われています:04/04/11 11:01 ID:t57V+K+c
- 次回テンプレには
・煽り・自治厨は徹底放置
追加ヨロ
- 21 :既にその名前は使われています:04/04/11 11:03 ID:XTqkTAwk
- ネトゲ板だから意味あるんじゃねーの?
定期的にこういうのpopするよなー
- 22 :既にその名前は使われています:04/04/11 11:07 ID:V7sXK+Uq
- 今日の俺の朝飯−御飯 ふわふわ納豆 卵焼き
納豆に溶き卵小さじ1杯分入れ、醤油少量、パックに付いてるダシを入れる よく混ぜる
余った溶き卵で卵焼きを作る。
>19
竜騎士さん煽ってるほうがよろしいですか?
- 23 :既にその名前は使われています:04/04/11 11:08 ID:KK2KKS0j
- やば(*^^*)ゲリダ下痢だ
- 24 :既にその名前は使われています:04/04/11 11:17 ID:RehZS10b
- アジのたたき作ってご飯の上にのせてウマー
- 25 :既にその名前は使われています:04/04/11 11:55 ID:t57V+K+c
- スーパー等でゼラチンを買う(100円位)
好きなジュースに混ぜてオリジナルゼリーウマー
ジュースを鍋に入れて5〜60℃に温める。
火から下ろしてゼラチンを入れ、ゼラチンが
完全に溶けるまでかき混ぜる。
冷蔵庫で2、3時間冷やしてゼリー完成。
- 26 :既にその名前は使われています:04/04/11 12:19 ID:t4az8pbU
- 俺がお奨めするスーパーで古くなって半額等になった肉の調理法
1:ボウルに肉を入れ日本酒(料理酒でok)を肉がひたるくらいに入れる。
2:古い肉だとやや乾燥しているため肉が日本酒を吸い込む。
3:醤油と蜂蜜を適当な分量いれて揉み込む。
4:下ごしらえをした肉を焼く
塩コショウ、焼肉のタレ等が不要になるほどウマー
- 27 :既にその名前は使われています:04/04/11 12:47 ID:d03jVdxo
- >>17
> チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
>
> 1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
> 2、ご飯を炊く
> 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
> 4、食す。ウマー
>
17がチキンラーメン砕いただけで使ってないように思える俺は文盲?
- 28 :鯵っ子 ◆NGigI8F9WA :04/04/11 12:49 ID:t57V+K+c
- テンプレに
・チキンラーメンコピペには必ず釣られる事。
追加ヨロ
- 29 :既にその名前は使われています:04/04/11 13:14 ID:sQsmB4R6
- 1、食べない。
2、食べない。
3、食べない。
4、限界がきたが食べない。
5、なんか食う。
6、ウマー
- 30 :七面鳥 ◆PBaEQ1Nj0Y :04/04/11 13:40 ID:Pzxrr8d6
- 1、食べない。
2、食べない。
3、食べない。
4、限界がきたが食べない。
5、カロリーメイト食う。
6、ウマー
マジでうまいよ?
- 31 :既にその名前は使われています:04/04/11 14:26 ID:fgR+RuXW
- 空腹は最高の調味料、というしな。
夕方腹減ったときなど、ちょっと外歩いて(まーコンビニでも)
それから飯食うだけでも違う。
- 32 :既にその名前は使われています:04/04/11 15:35 ID:3jGs7LAO
- ちなみに皆独身男子なのか?
そろそろトマトがおいしい季節です。
形など悪くていいので、完熟のトマトがゴロンゴロン出始めたら買いなさい。
スーパーよりも市場が良い。
切ってそのまま喰ってよし、サラダにして喰ってよし。
「もう飽きた〜」と思ったらトマトソースを作ると良い。
トマトソース作って冷凍しとけば、どんな料理にも使えるよー。
- 33 :前9:04/04/11 15:36 ID:BjXQIEc9
- 竹輪にキュウリをスティック状に切ったのを突っ込む。
斜めに切って皿に並べる。
キュウリの皮は全部剥くのと、種んとこはなるべく取るのが
コツだな。味噌と一緒に詰め込んでモロキュウっぽくするのも
いいぞ。
- 34 :前9:04/04/11 15:43 ID:BjXQIEc9
- 手っ取り早くトマトソースを作りたかったら、種を取っておろし金でガシガシ
おろしていく手もあるよ。冷製で何か作るときはいいよ。
- 35 :既にその名前は使われています:04/04/11 15:48 ID:UtDvBA1z
- 目玉焼き丼が最強だな
- 36 :既にその名前は使われています:04/04/11 15:50 ID:3jGs7LAO
- >>34
あ、その手いいね。
自分はシチューとかパスタソースとかに使うから
いつも煮込んでいたよ。
今度冷製にする時、その手使わせてもらう!
- 37 :既にその名前は使われています:04/04/11 16:34 ID:zl+DzR5D
- >>1
乙
- 38 :既にその名前は使われています:04/04/11 16:37 ID:+MNFfLgf
- ご飯にかつお節と醤油かけ
- 39 :既にその名前は使われています:04/04/11 17:37 ID:DWgMINEe
- バター塗ってチンした食パンにスクランブルエッグと目玉焼きベーコンとハムを載せる
- 40 :既にその名前は使われています:04/04/11 17:40 ID:F6EXv84X
- >>39
食パンってチンして大丈夫なのか?
- 41 :既にその名前は使われています:04/04/11 17:44 ID:DWgMINEe
- ごめん、我が家ではトースターもチンって呼ぶんだ
- 42 :既にその名前は使われています:04/04/11 17:55 ID:fwODphSv
- パンを溶き卵に浸したあと
パンをチンすれば
あれだよあれ
フレンチトーストってやつになるよ
- 43 :既にその名前は使われています:04/04/11 18:42 ID:zl+DzR5D
- ほす
- 44 :鯵っ子 ◆NGigI8F9WA :04/04/11 18:44 ID:t57V+K+c
- >>
牛乳とお砂糖も忘れずに。
私は最後にシナモンパウダーかけます。
- 45 :赤魔馬っ子 ◆wW7oyWhJRA :04/04/11 19:16 ID:tCSZPhUF
- 美味しいもの期待保守age
手順
1:食券販売機に向かって「大盛つゆだく」という
↓
2:店員の説明を良く聞く
↓
3:食券販売機に向かってお金を入れ、「大盛つゆだく」という
↓
4:店員の説明を再度良く聞く
↓
5:食券販売機に向かってお金を入れ、「大盛つゆだく」といい、カレーライスのボタンを押す
↓
6:カレーライスを美味しくいただく
↓
7:店を出る
- 46 :既にその名前は使われています:04/04/11 19:33 ID:t57V+K+c
- 誰か渡鬼ラーメン食った?
渡鬼やきそばも売ってたけど・・・高ぇよ
- 47 :既にその名前は使われています:04/04/11 20:10 ID:t57V+K+c
- 渡鬼保守
- 48 :既にその名前は使われています:04/04/11 20:13 ID:xFnEFO4f
- ラーメンの残り汁をもう一度温めてご飯にかけて食う
ウマー(・ω・)
- 49 :既にその名前は使われています:04/04/11 20:19 ID:t57V+K+c
- >>48
コンビニで売ってる生うどんを一玉買う
ラーメン食い終わっても食い足りなかったら
替え玉ウマー
- 50 :既にその名前は使われています:04/04/11 21:19 ID:QalmfN4v
- カレーくいてえ
- 51 :既にその名前は使われています:04/04/11 21:25 ID:fwODphSv
- 材料
レタス 豚肉 ご飯 おわん
調味料
塩コショウ しょうゆ
豚肉をしょうゆとコショウでいためてレタスは生のままにしておいて
大きめのおわんにご飯入れてご飯の上にレタス載せてその上に炒めた豚肉
これで豚肉ドンの完成
うまー
- 52 :既にその名前は使われています:04/04/11 21:41 ID:TUAAqgda
- ヤバい
良スレすぎる・・・
- 53 :既にその名前は使われています:04/04/11 21:43 ID:E2TTF8nf
- スパゲッティを茹でたらシーチキンと混ぜるだけ
油もちゃんとまぜてねって、簡単すぎたか
- 54 :既にその名前は使われています:04/04/11 21:44 ID:MOiRAIQy
- >>53
タマネギも入れるとシャキシャキしてウマー
- 55 :赤魔馬っ子 ◆wW7oyWhJRA :04/04/11 21:58 ID:tCSZPhUF
- >>53-54
今日の夜食ケテーイ
- 56 :既にその名前は使われています:04/04/11 21:59 ID:E2TTF8nf
- あ、お醤油かドレッシングもお好みで掛けてね
- 57 :赤魔馬っ子 ◆wW7oyWhJRA :04/04/11 22:02 ID:tCSZPhUF
- >>56
サンクス!早速作って報告する!
- 58 :既にその名前は使われています:04/04/11 23:07 ID:I1KN3WMP
- ふむ
- 59 :既にその名前は使われています:04/04/11 23:44 ID:+lYz3OJI
- age
- 60 :既にその名前は使われています:04/04/11 23:44 ID:utkSKngV
- >>50
カレー喰いたいお前さんに。
カレーライス大好き!だけどそろそろ、炭水化物の取り過ぎが気になるお年頃…
そんな人も多いよね。
で、これ。キャベツをざく切りにして、レンジでチンして少量の御飯の上に乗せる。
んで、その上からカレーをかける!
白飯の量減るけど、お腹すんごく満足な一品完成。
夜食でも、普通のカレーライスよか安心。
- 61 :既にその名前は使われています:04/04/11 23:54 ID:DWgMINEe
- >>57
どうだった?
- 62 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 00:45 ID:xERvigHA
- age豆腐
- 63 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:19 ID:g4EGyXKe
- こんな時刻に起きてから最初の飯を食おうと思ったら冷蔵庫には何も無かったage
30時間ぐらい飯食ってないよママン(つд`;)
- 64 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:34 ID:n3DDWkpH
- >>63
調子が良くなるから、断食は月1でやった方がいいぞ。
- 65 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:35 ID:TMWRBxOs
- >>64
ほほう
- 66 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:36 ID:n3DDWkpH
- >>63
コンビニで中村屋インドカレー(スパイシーチキン)買って食ってみ?
オレもこのスレ見て知ったが、めちゃ美味い。
今まで食ってたレトルトカレーの中で一番美味い。
つかレトルトの域越えてるよ。
- 67 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:48 ID:g4EGyXKe
- >>64
ほー
>>66
よし、コンビニ行ってくるぜ!
- 68 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:48 ID:TMWRBxOs
- @パンを凍らせる
Aバターとかつけて暖かいコーヒーとかインスタントスープと一緒に食べる
Bマジウマー
- 69 :既にその名前は使われています:04/04/12 01:51 ID:n3DDWkpH
- >>67
7、8分茹でた半熟ゆで卵をトッピングするとさらにウマー
- 70 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:00 ID:A/Yziz32
- >>69
激しく同意!
カレーにゆで卵(゚д゚)ウマ-
- 71 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:13 ID:RvNgg42F
- スパゲティに大根おろしとツナ缶のせてしょうゆをかけて食うとうまい
- 72 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:15 ID:n3DDWkpH
- >>71
やった事ないが、それは絶対美味い。
大根さえあれば・・・
- 73 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:16 ID:SLPFSI0u
- オニスラも加えるとなおよし。
なんだろう、この既視感は。
- 74 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:25 ID:RvNgg42F
- >>72
大根高いよねぇ・・・
ツナ缶は実家から送ってきたりするからいいんだけど
貧乏なひとり暮らしだから大根1本買うとしばらく米代わりに
大根サラダが茶碗に
- 75 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:26 ID:SLPFSI0u
- そこで大根飯
- 76 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 02:37 ID:xERvigHA
- 大根を千切りにして塩もみにする。
サッパリしててかなりイケル。
謎のパン鯖コンクエ3国同率1位。
- 77 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:39 ID:SLPFSI0u
- バレリアーノ一座消失マジック。
戦績交換はどうなるんだろう。
- 78 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:42 ID:tp5RTE3z
- まとめサイト読んできた。カップ麺ばっかだとあっさりしたもん
食いたくなるよな〜。ってことでオレのおススメ。
材料
食パン しらす シソの葉 マヨネーズ
作り方
食パンの上に(焼かなくてよい)シソを1、2枚のせる。
その上にシラスをのせてマヨネーズをかける。
真ん中でたたむ。出来上がり。
遥か昔に何かのCMで故伊丹十三が作っていたものだ。
以来、愛食している。
- 79 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:47 ID:RvNgg42F
- 眠れないのでもうひとつ
チーズ入りちくわを用意する(ちくわにチーズ突っ込んでもおk
ミニちくわサイズに切る
コロッケとかの要領でつなぎにマヨネーズを絡めパン粉をつける
オーブントースターで焼き色がつくまで焼く
お好みでトマトケチャップをつけて食べる
ウマーーーーー
- 80 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:49 ID:RvNgg42F
- >>76
ユカリご飯用のユカリがおすすめ
- 81 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 02:50 ID:xERvigHA
- 生麺タイプのうどんを茹で、ざるにあげる。
それをネギ入りの納豆に絡めて食べる。
調理の手間は茹でる事のみ。
誰か試してレポキボンヌ。
俺は試したが正直・・・。
美味かった。
>>77
戦績交換見ずに落ちちまった。
明日にでも確認してみるか。
- 82 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 02:52 ID:xERvigHA
- >>80
ユカリも確かに良い。
更に鰹節もお勧め
葉も刻んで入れても美味い。
- 83 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:53 ID:g4EGyXKe
- コンビニに行ってきたが、中村屋のカレー無かたーよ(つд`;)
- 84 :既にその名前は使われています:04/04/12 02:54 ID:RvNgg42F
- >>81
それソバでやった
ゆでて水で洗ったソバに納豆、ネギ、生卵、めんつゆを入れて
混ぜて食ったらうまかった
- 85 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 02:59 ID:xERvigHA
- 81で挙げたレシピは、高校時代に良くたむろしてた店のメニューなんよ。
150円で食えた。なつかすぃ〜。
蕎麦は未経験だな。
明日の昼飯にでも試してみる。
- 86 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:03 ID:RvNgg42F
- >>85
納豆はひき割りのがおすすめ
- 87 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:03 ID:n3DDWkpH
- >>83
スリーエフなら確実に売ってるんだがな・・・
あとはセブンイレブンとか。
- 88 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:05 ID:n3DDWkpH
- >>86
家で納豆巻き作る時は、ひき割り納豆にしそを刻んだもの
入れるとゲキウマー。酢飯の素あると楽。
- 89 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:10 ID:tp5RTE3z
- >>81
生麺タイプのうどんより最近では冷凍してあるうどんの方が
確実にうまい。4、5玉くらいまとめて入っているやつ。
コンビニではわからんが、スーパーで安く売っている。
保存も効くし。お試しあれ。
- 90 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:13 ID:Z/ypwiTE
- めんつゆに納豆、蕎麦ではよくやるけど
納豆あんまりぬるぬるしないし
さっぱりし具合が、んまい。
うどんも試そう(*´д`*)
- 91 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 03:17 ID:xERvigHA
- >>86
確かにひき割りの方が良いな。
麺食い終わった後に、器に豆が残り難そう。
>>89
ソレダ!それを言いたかったんだ・・・。
一袋30円とか、3人前で袋に入って売ってるやつだな。
- 92 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:19 ID:n3DDWkpH
- 蕎麦茹でる。卵+醤油で食すウマー
- 93 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:26 ID:RvNgg42F
- 関西圏で冷凍うどんといえばカトキチ
- 94 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:28 ID:n3DDWkpH
- >>93
近所のラーメン屋の味がカトキチそっくりなんだが・・・
厨房の奥で作ってるので、真偽は確かめられんが。
- 95 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:37 ID:RvNgg42F
- カトキチってなんかうまいんだよねぇ
つゆ、スープがあっさりしてていい
- 96 :既にその名前は使われています:04/04/12 03:49 ID:tp5RTE3z
- ムーンストーン出品されねえ・・・。眠れないのでもう一品。
具材:サッポロ1番(塩のみ) 牛乳 飯
作り方:水の代わりに牛乳で作る。吹きこぼれが早いので気をつける。
なぜか洋風のスープのような味になる。こってり系なので飯のおかずになる。
好みでウインナー等を入れておくと、おかずとしてアクセントになる。
- 97 :既にその名前は使われています:04/04/12 04:31 ID:n3DDWkpH
- 保守
- 98 :既にその名前は使われています:04/04/12 05:36 ID:91RgW2t/
- あげ
- 99 :既にその名前は使われています:04/04/12 05:52 ID:DqDAYTvK
- モヤシに触発されてレシピ投げてみるテスツ
モヤシとシメジを適当に手入れする
フライパンにいつもなら「ヤバ多かった!!」ってぐらいのゴマ油を
モヤシメジを炒める、塩コショウは多めがオススメw
最終2択で七味か醤油をふりかけて完成(両方だとゴチャゴチャするのでオススメしない)
メシでも酒でもどうぞ
- 100 :既にその名前は使われています:04/04/12 05:53 ID:DqDAYTvK
- もひとつ
深めな耐火皿(オーブンで生き残れる皿w)を用意する
豆腐を湯豆腐サイズに切って皿に入れる
何か野菜をザク切りにしてぶち込む(ナスやシメジ等)
大きめカットのベーコンをガッと乗せる
適度な塩コショウで味を整えた後チーズを振り掛ける
オーブンでジンワリ焼けば完成
アクセント的にミートソースを突っ込んで味を変えたりしてもヨシ
重いな、と感じたら脂肪分の少ないチーズや、ベーコンをハムにしてどうぞ
- 101 :既にその名前は使われています:04/04/12 05:53 ID:n3DDWkpH
- >>99
日本語上手ですね
- 102 :既にその名前は使われています:04/04/12 05:56 ID:n3DDWkpH
- >>100
耐熱なんじゃねぇかと・・・
ベーコンはハムにはならんよな
- 103 :既にその名前は使われています:04/04/12 06:24 ID:JyV3uN9+
- >100
なんかウマソー(・∀・)ノ
- 104 :既にその名前は使われています:04/04/12 06:42 ID:nbZt+AZd
- >>100
モヤシとシメジを下処理したあとたっぷりめの胡麻油で炒めます
塩・コショウで強めに味を調え、最後に七味か醤油で味を調えて出来上がり
七味と醤油は同時に入れると味がゴチャゴチャするのでオススメできません
ご飯のおかずにぴったり!お酒の肴にもいいですね
>>101
深めの耐熱皿に適度な大きさに切った豆腐を入れ、なんでもいいので野菜をザク切りにして加える
その上にベーコンを切らずに大きいまま乗せて、塩・コショウをふりチーズを乗せる
これをオーブンで焼いてできあがり
お好みでミートソースを加えるのもいいし、重いと感じたらチーズを脂肪分の少ないものにしたり
ベーコンの代わりにハムを使ってもいいですね
うまそうですよ
- 105 :既にその名前は使われています:04/04/12 06:45 ID:nbZt+AZd
- あら、アンカーずれたわ orz
ま、いっか、保守がてらにね
あ、ついでに、鮭茶漬けの素を牛乳で作ると洋風でンマー
コショウで味を調えてもよし、要はミルク粥
- 106 :既にその名前は使われています:04/04/12 07:04 ID:n3DDWkpH
- >>104
翻訳乙
- 107 :鯵っ子 ◆NGigI8F9WA :04/04/12 07:15 ID:n3DDWkpH
- 納豆にマヨネーズと七味を入れる。(マヨネーズの量はお好みで)
トーストした食パンに挟んで食す。( ゚Д゚)ウマー
- 108 :既にその名前は使われています:04/04/12 07:36 ID:VPP7DgWz
- タマゴおかゆ・・・
余ったご飯を冷凍にして、おなかすいた時におかゆにして卵いれるだけ
梅干でも漬物でも一緒に食すとうまいんだけど。駄目?
- 109 :既にその名前は使われています:04/04/12 08:36 ID:JhcCeUfS
- 永谷園の海苔茶漬けや浜乙女やその他の茶漬を混ぜてつかう。
新しい味に出会えるでしょう
- 110 :前9:04/04/12 09:31 ID:S8sPZqj3
- >>51
高速道路のどっかのSAで食ったなそんなやつ。
じゃ昨日のつまみのレシピ
茹でタコの足を好きな大きさにぶつ切りにし、少量のサラダ油で
温まる程度に炒める。軽く塩、胡椒をし、チューブのニンニクを
お好みで入れる。次にバターを入れ全体に絡めたら、香りつけに
醤油を数滴。
最初からバターで炒めてもいいけど、コゲやすいので注意しる。
タコ足は生臭いのもあるので、苦手な人は一度茹でて臭み抜きを
するといい。
- 111 :前9:04/04/12 10:03 ID:S8sPZqj3
- ホシュ
キャベツの堅いところを取り、ざく切りにして湯通しする。設備のある人
は油通しした方がいい。牛タンの薄切りを塩胡椒で炒め焼きし、皿に盛った
キャベツの上に乗せる。レモン汁とダシを合わせたタレをまわしかけ食べる。
- 112 :既にその名前は使われています:04/04/12 11:12 ID:S8sPZqj3
- age
- 113 :SE ◆niEntpokXA :04/04/12 11:44 ID:xERvigHA
- 今起きたage
- 114 :既にその名前は使われています:04/04/12 11:54 ID:cOLATx6T
- あげ
- 115 :ま ◆srrIJ.orz. :04/04/12 11:57 ID:OGVAdNN4
- ご飯を丼に入れて、豆腐+納豆+ネギ+薄口しょうゆ少々
ってのがけっこう好きなんだけど、既出?
- 116 :既にその名前は使われています:04/04/12 12:02 ID:ghYfG+FM
- さらに卵入りってのが紹介されてたような
- 117 :既にその名前は使われています:04/04/12 12:43 ID:F3fDndhr
- たっぷりのキャベツを多めのバターで炒める。一枚のトーストに二つ折りする感じに挟んでケチャップをかけて食べる。
- 118 :既にその名前は使われています:04/04/12 12:46 ID:yRFohCfX
- age
- 119 :既にその名前は使われています:04/04/12 13:44 ID:RvNgg42F
- 保守
タモリが言っていたレシピを実践してみた
明太子とマヨネーズをまぜて隠し味にしょうゆを少し
パスタにからめ刻み海苔をかけるだけの明太子パスタ
ちとマヨネーズが多かったがうまかった
- 120 :前9:04/04/12 14:14 ID:S8sPZqj3
- 木綿豆腐をしっかり水切りする。時間が無い場合はキッチンペーパーで
包んでレンジで何度か加熱してやるとよい。
水切りした豆腐を、5mm〜8mm程度にスライスし、中〜高温の油で
じっくり揚げる。表面がキツネ色になればOK。
揚げ状態を見つめていると、コゲ色が分からず揚げすぎてしまうので
よそ見しながら揚げるべし。
表面サックリ、中身しっとりで旨いよ。塩を付けてたべよう。
- 121 :既にその名前は使われています:04/04/12 14:15 ID:fA0r4jEr
- 保守だけ書き込もうとしたたけどちょうどいいとこにレス対象が
>>119
そこに練乳を隠し味にするとんまいぞ。まろやかになる。
この前、郁恵とイモリのデリデリキッチンでもエビマヨのタレに
練乳入れるってキムマンプクがやってたゾ
- 122 :既にその名前は使われています:04/04/12 14:31 ID:RvNgg42F
- >>121
今度やってみる
- 123 :既にその名前は使われています:04/04/12 15:03 ID:6hEQMd03
- age
- 124 :既にその名前は使われています:04/04/12 15:14 ID:wsG4er/L
- ポテトサラダをご飯にのせてソースを一回し、(゚∀゚)ウマー
ポテトサラダにハムやらウインナーとか入ってると、なお(゚∀゚)ウマー
- 125 :既にその名前は使われています:04/04/12 15:25 ID:DjtCrLjD
- マヨネーズとイチゴジャムを1:2位で混ぜ混ぜして
パンに塗ってコンガリと焼く。
ウマー
- 126 :既にその名前は使われています:04/04/12 15:39 ID:n3DDWkpH
- >>124
それ、激GI値高いぞ。美味そうだけどさ・・・
- 127 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:00 ID:6hEQMd03
- ベーコン、豚バラブロック、明太子、パスタ、卵、いくら
が冷蔵庫にあったんだが、なんかいいの作れない?
私が思いつくのは明太子スパぐらいかな
- 128 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:03 ID:bXodToJ0
- >>120
自作油アゲか。うまそうだな
- 129 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:06 ID:n3DDWkpH
- >>127
牛乳があればカルボナーラだな
- 130 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:17 ID:n3DDWkpH
- お茶漬けの御飯の代わりにソーメン入れるとウマー
ソーメン入れると味が薄くなるのでお湯少な目がコツ
- 131 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:18 ID:wsG4er/L
- >>127
煮豚と煮卵とか
- 132 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:24 ID:n3DDWkpH
- >>127
ラーメン風パスタとか
冷し中華をパスタで作っても美味いぞ。
- 133 :既にその名前は使われています:04/04/12 16:57 ID:S8sPZqj3
- カマンベールチーズをオーブンで焼く。中身がトローっとして
不思議に美味いぞ。
- 134 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:04 ID:gZOh4aHH
- 正月に余った餅。
上にとろけるチーズのせて、レンジへ。
刻み海苔などふりかけ、ちょろっと醤油垂らせば
おつまみ('д')ウマー
てか漏れ余りモノレシピしか書いてねぇな orz
- 135 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:06 ID:n3DDWkpH
- >>134
このスレでは、簡単・早い・安いレシピの方がウケるので安心汁。
- 136 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:15 ID:6hEQMd03
- レスありがとー
牛乳なかったけど、前スレ700のカルボナーラ作ってみた
簡単だし、味もしっかりしてる
ベーコン多目にパスタ少なめにしたほうがイイかも
☆4
- 137 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:19 ID:MKKGCDMB
- >>133 カマンベールは衣つけて揚げてもうまいぞ。油っこい口の中をビールで流すって寸法よ
- 138 :前9:04/04/12 17:20 ID:S8sPZqj3
- 玉ねぎをみじん切りにして、あめ色になるまで炒める。それをボールに
広げ、粗熱をとる。合挽のひき肉と炒めた玉ねぎを混ぜ、粘りが出るまで
こねてゆく。手にサラダ油をつけ、ひき肉を成形し、フライパンで焼いて
ゆく。強火で表面こ焦がし、肉汁を閉じ込めたらあとは中火でじっくりと。
箸を刺し、透明な肉汁が出たら焼きあがり。
あとは、適当なソースやらケチャップやら、そのまま煮込むやらして食え
俺は塩コショウのみが好きだがな。挽肉200gに対し、玉ねぎ半分くらい
が適当かな。
- 139 :前9:04/04/12 17:30 ID:S8sPZqj3
- アサリの酒蒸し
砂抜きしたアサリをフライパンにま並べ、料理酒をふりかける。
塩、胡椒をし、フライパンに蓋をして口が開くのを待つ。
アサリは海水域に住んでいるので、塩はほんの少しで良い。
アサリに火が通ったら、しょうゆを数滴たらし、ねぎをまぶす。
- 140 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:32 ID:n3DDWkpH
- 前9って何のレシピ紹介した人?
- 141 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:37 ID:S8sPZqj3
- あさりバター
サラダ油でにんにくを半かけら炒め、鷹の爪をちょっぴり入れる。
あさりを入れ、白ワインを振りかけ炒めてアルコール分を飛ばす。
口が開いてきたらバター投入し、火を通してゆく。
- 142 :赤魔馬ッこ ◆wW7oyWhJRA :04/04/12 17:46 ID:ddg78T9r
- 保守ついでに昨日のツナパスタ報告。
簡単・早い・安い、と基本を満たしてて及第点。
ただ、ボリュームに難ありか。夜食にはピッタリなので
今夜腹へった人お試しあれ
- 143 :既にその名前は使われています:04/04/12 17:49 ID:6AvwyQ4K
- カロリーも考えないとデブるぞデブwww
- 144 :既にその名前は使われています:04/04/12 18:01 ID:cisycUAs
- 良スレ保守!
- 145 :既にその名前は使われています:04/04/12 18:26 ID:cisycUAs
- あげ
- 146 :既にその名前は使われています:04/04/12 18:32 ID:wU0bVTI8
- 金箔丼これ最強。おまいらFFやめてリアルヴァナディールに飯屋作るってのはどうだ?
- 147 :既にその名前は使われています:04/04/12 18:39 ID:qW/ebdPt
- ウニ丼?=白米、きざみ海苔、わさび、プリン、醤油
- 148 :既にその名前は使われています:04/04/12 18:46 ID:RvNgg42F
- パスタしかなくなったときの最終兵器
具なしナポリタン・・・
ゆでた面をケチャップにからめるだけ
月末はこればかり・・・
- 149 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:00 ID:RvNgg42F
- ツラにケチャップつけてどうするんだ、オレ・・・
- 150 :前9:04/04/12 19:03 ID:S8sPZqj3
- 米しか無くなったとき、醤油を入れて普通に炊き上げる。
ダシを入れる余裕があれば、なお良い。
具なし炊き込み御飯だ。でも侮れない美味さだw
- 151 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:04 ID:iXjuh45r
- >149
茹でた麺をフライパンでバターとケチャップ入れて炒めると喫茶店風のナポリたんに
試したことないけどwおそらくなるw
- 152 :赤魔馬ッこ ◆wW7oyWhJRA :04/04/12 19:04 ID:ddg78T9r
- >>148 ワラタ
ドンマイw
- 153 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:06 ID:cAB70h0a
- >>147
生ハムメロン?=生ハム、キュウリ、蜂蜜
- 154 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:07 ID:fd9U1/Fi
- 1.豚肉とレタスと味噌と酒を用意する
2.豚肉を炒める
3.少量の酒で溶いた味噌をぶち込んでよく混ぜる。量は味見しながら適当に、やや濃い目で
4.レタスで巻いて食う
牛でも鳥でもソーセージでもOK
- 155 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:14 ID:RvNgg42F
- 冬用だが
白菜と豚肉をブイヨンで煮込む
ポン酢をかけて食うとうまい
- 156 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:21 ID:ary/v7cs
- みんなチャーハンの味付けは何でする?
まぁいろいろあると思うが、基本は塩コショウ、あと醤油あたりか。
俺がお勧めの味付けは、塩コショウを少なめにして、
鶏がらスープの素(缶に入った固形状)を入れて、
さらにオイスターソースを加える。
少し甘いと感じたらそれはオイスターソースの入れすぎ。
チャーハンがコクと深い味わいになります、お試しアレ。
- 157 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:26 ID:RvNgg42F
- >>15
塩コショウして鰹節と醤油かなぁ
オイスターソースか・・・やってみよう
- 158 :既にその名前は使われています:04/04/12 19:27 ID:RvNgg42F
- >>15 ×
>>156 ○
- 159 :既にその名前は使われています:04/04/12 20:04 ID:6hEQMd03
- あげますよ
- 160 :既にその名前は使われています:04/04/12 20:35 ID:qzIoNrF+
- 保守
- 161 :既にその名前は使われています:04/04/12 20:59 ID:cAB70h0a
- みんな飯食ってるのか?
良スレage
- 162 :既にその名前は使われています:04/04/12 21:03 ID:RH/f14ko
- 今、ビール飲んでんだけどお奨めのおつまみはないかい?
代わりに、俺の学生時代の定番レシピ。椎名誠風スパ。スパゲッティをゆでて
バター、かつお節、しょう油、マヨネーズを熱いうちにからめていただきます。
乾麺のスパゲッティが仕送りで来てたからたすかった、俺の工夫は乾麺をゆ
でる時に、まにあわせの野菜類(キャベツ、しめじ、もやし)を入れること。個人
的には木耳(乾燥)が美味。明太子とか入れると正統派。
カロリー値は高いけど、若いうちは消費できるだろw
- 163 :既にその名前は使われています:04/04/12 21:04 ID:qzIoNrF+
- むしろ食い終わってレシピどころではないとぽい
- 164 :既にその名前は使われています:04/04/12 21:07 ID:qzIoNrF+
- >>162
79 :既にその名前は使われています :04/04/12 02:47 ID:RvNgg42F
眠れないのでもうひとつ
チーズ入りちくわを用意する(ちくわにチーズ突っ込んでもおk
ミニちくわサイズに切る
コロッケとかの要領でつなぎにマヨネーズを絡めパン粉をつける
オーブントースターで焼き色がつくまで焼く
お好みでトマトケチャップをつけて食べる
ウマーーーーー
つまみにいいよ
- 165 :赤魔馬ッこ ◆wW7oyWhJRA :04/04/12 21:10 ID:ddg78T9r
- >>162
油揚げがあれば醤油と七味たらして
大根おろしツマミながらぱくつくのもいいかも。
というかレシピじゃなくてスマヌ。
- 166 :既にその名前は使われています:04/04/12 21:27 ID:n3DDWkpH
- 前9は何故前9を強調してるんだ?
- 167 :既にその名前は使われています:04/04/12 21:39 ID:HzmSW7MS
- 関係ないけど
バニラコーラってねり消しの味がする。
- 168 :既にその名前は使われています:04/04/12 21:43 ID:XCptN/Cj
- ねり消し食った時ねーよ
- 169 :既にその名前は使われています:04/04/12 22:02 ID:lcSec0E8
- 半熟煮卵:鍋で水を沸騰させる。塩も当然いれとく。沸騰したとこに冷蔵庫から取り出した冷たい卵をそのままいれて8分待つ。取り出して殻とって調味料につけて冷蔵庫で一晩放置 食べる 調味料:砂糖醤油みりん塩などで適当に
- 170 :既にその名前は使われています:04/04/12 22:04 ID:RH/f14ko
- >>164
ちくわないから無理だけど、ありがと。
>>165
あげあるので色々やってみます。ありがと^^
- 171 :既にその名前は使われています:04/04/12 22:30 ID:n3DDWkpH
- >>169
何で塩入れるんだ?
- 172 :既にその名前は使われています:04/04/12 22:58 ID:IaIawC+m
- 1.適当に沸かせた鍋に鶏肉を1、2切れ。
2.適当に刻んだザーサイを入れる(ビン詰めとかで良い
3.冷蔵庫に残った白菜などぶち込む
4.適当に待つ。
5.塩と醤油を一つまみ、小さじ一。(お好みで
6.溶き卵投入
7.ごま油をひとまわし。
8.チャーハンなどと一緒に食した翌朝、ご飯ぶち込みウマー
- 173 :147:04/04/12 23:03 ID:qRp8qW+/
- 書いてみたので、食べてみた。
糞まずい!絶対にやめておけ!食感も最悪の上、においもダメだ。
これだけはお勧め出来ない。金をドブに捨てて駅のホームで水飲んだほうがまだマシだ。
- 174 :既にその名前は使われています:04/04/12 23:35 ID:QffUZ8Dl
- 保守
- 175 :既にその名前は使われています:04/04/13 00:02 ID:69gQKmaF
- >>173
普通やらないだろ・・・。
勇者認定
- 176 :既にその名前は使われています:04/04/13 00:21 ID:aC8V9pFC
- らんぷ亭とかいうとこで今牛丼食べてんだけど
やっぱ牛丼だよなぁ
松屋でも売り出したみたいだし行ってみるか
- 177 :既にその名前は使われています:04/04/13 00:26 ID:niFeBtOJ
- らんぷ亭は牛丼1本を通したのはえらいよな。
「神戸」を名に冠しておきながら関東にしかないが。
意外だったのはなか卯の売上低下。
もともと他のチェーンと比べると味付けが派手に甘辛くて好みが別れるから、
それほど影響無いと思ってたんだが。
- 178 :既にその名前は使われています:04/04/13 00:53 ID:ArLcGIkK
- ほしゅ
- 179 :既にその名前は使われています:04/04/13 00:59 ID:69gQKmaF
- 暑い・・・気持ちだけでも涼しくなるレシピを・・・・
- 180 :既にその名前は使われています:04/04/13 01:01 ID:niFeBtOJ
- 氷
生姜
- 181 :SE ◆niEntpokXA :04/04/13 01:03 ID:I7XxTCRI
- 暑い日は冷奴。
- 182 :既にその名前は使われています:04/04/13 01:04 ID:6YZCM6lF
- 一平ちゃん夜店の焼きそばにキムチをのせるだけで
ウマイワァー!!
- 183 :揚げ:04/04/13 01:11 ID:Cev72qzW
- 夏は焼きそばとビール
- 184 :既にその名前は使われています:04/04/13 01:12 ID:69gQKmaF
- メロンにバニラアイス入れて食いてぇーーー
実家いる頃はよく食ってたが・・・一人暮らしの今は食いたくても食えん
- 185 :既にその名前は使われています:04/04/13 01:16 ID:69gQKmaF
- 久しぶりにアイスでも買ってみるか・・・
市販のオススメアイスある?
- 186 :proxy072.110,190.square-enix.co.jp:04/04/13 01:23 ID:X0fyKZX3
- 豆腐飯
材料:もめん豆腐 醤油 味の素 あつあつご飯
もめん豆腐に醤油味の素を少量くわえてグチャグチャにかき混ぜる
それをあつあつご飯にぶっかけて一気にながしこむ。
豆腐のヒエヒエ具合とご飯のアツアツ具合がなんともいえない
ハーモニーでもるつぁぁぁぁぁ。
見た目わるいけど試してみそ。
- 187 :既にその名前は使われています:04/04/13 01:26 ID:69gQKmaF
- >>186
ごめん。味の素だけはどうしてもダメだ。
- 188 :SE ◆niEntpokXA :04/04/13 01:46 ID:I7XxTCRI
- 味の素は相当昔に使ったような。
最近は使うことないな。
>>186
名前・・・。
俺のサイトのログでは
proxy.square-enix.co.jp
と出てた。
- 189 :SE ◆niEntpokXA :04/04/13 01:51 ID:I7XxTCRI
- アツアツご飯に目玉焼き乗せて醤油をかけ
混ぜて食べる。
生卵がダメな俺はこっち派。
そして寝る。オヤスミ
- 190 :既にその名前は使われています:04/04/13 02:03 ID:69gQKmaF
- 旨み調味料、ちくわなどのねり物、ソーセージやハム
イクラ、スジコ、タラコ、低カロリーを謳ったジュース、
カロリー低い砂糖、等はなるべく取らないようにしてる。
これらに共通するものは発ガ(ry
- 191 :既にその名前は使われています:04/04/13 02:35 ID:ArLcGIkK
- ほっしゅ
- 192 :既にその名前は使われています:04/04/13 02:35 ID:1iWmLHe1
- そろそろ素麺の季節じゃのう
- 193 :既にその名前は使われています:04/04/13 02:41 ID:ZcKWTS7N
- 口内炎があると美味しく頂けないさ・・・orz
ものすごく痛い。大げさかな?
- 194 :既にその名前は使われています:04/04/13 02:58 ID:69gQKmaF
- 誰か激ウマそーめんレシピを・・・
あー夏バテだ。
- 195 :既にその名前は使われています:04/04/13 02:58 ID:gl8Wfh3Q
- まぁ、なんだ、美味いモンって身体に悪かったりするなw
若くて体力ある内に無茶しとけって事だw
俺が学生の時近所に「紅華」って学生向けの定食屋つうか中華料理屋があったんよ。
そこの「紅華丼」ってのが、その日余ってる食材を炒めて卵でとじてしょう油で味付けし
て丼ご飯にぶっ掛けただけ。日によって豚バラだったり、チャーシューだったり、ハムだ
ったり、野菜も日によって違うの。でも美味かったw
たいていのモンは、卵と炒めてしょう油で味付けして、ご飯にぶっかけりゃ美味しくなると
学んだよ。ありがとう「紅華」、今も貧乏な学生の溜まり場になってるのかな。
特定しないようにw
- 196 :既にその名前は使われています:04/04/13 03:00 ID:69gQKmaF
- >>195
住吉の紅華だったら多分オレとアンタは過去に会ってる
- 197 :既にその名前は使われています:04/04/13 03:06 ID:gl8Wfh3Q
- >>196
ちがう、関西方面だとぼかしておく。ま、ありがちなネーミングだがな。
ちなみに当時のキャッチフレーズが「眠らない紅華」4時までやって
てくれたのな。後に2時くらいまでになりました。
- 198 :既にその名前は使われています:04/04/13 03:08 ID:eFG2LMjA
- あぁあの店ね
- 199 :既にその名前は使われています:04/04/13 03:11 ID:6YZCM6lF
- あ〜髪がボッサァ〜長い店員いるところだろ
- 200 :既にその名前は使われています:04/04/13 03:17 ID:gl8Wfh3Q
- すまん、おっさんの思い出話スレにしてしまった。
- 201 :既にその名前は使われています:04/04/13 03:23 ID:cP20DqqF
- >>194
めんつゆにノンオイルドレッシング少々いれる
しそ風味がいいかな
薬味のわさびをゆず胡椒にかえるとかもいい
焼肉のタレもいいけど、油使ってるやつはどんどん固まって
見た目すごいことになるから注意
- 202 :既にその名前は使われています:04/04/13 04:22 ID:ArLcGIkK
- ほす
- 203 :既にその名前は使われています:04/04/13 04:31 ID:Vlmrz2r6
- >>193
その気持ちすげーわかる
最近俺も口内炎にかかって
口の中痛いしお腹も空かなくなって5日間何もたべられなかった。
歯医者行ったら薬もらって2日くらいであっけなく治った
- 204 :既にその名前は使われています:04/04/13 04:46 ID:r/isOvX7
- 中の人に主婦が多いからこんなに
伸びてるのか?
- 205 :既にその名前は使われています:04/04/13 05:18 ID:GXolOxHS
- >>203
その薬はビタミンBに違いない
- 206 :既にその名前は使われています:04/04/13 07:26 ID:63PQlKTZ
- >>204
レシピの傾向から判断するにこのリージョンはは独男優勢だな
- 207 :SE ◆niEntpokXA :04/04/13 07:37 ID:I7XxTCRI
- その通りage
- 208 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:12 ID:LT6lda6/
- みかんの缶詰を買ってきて蓋を開けて、また閉めて、そのまま凍らせる
これをスプーンでがりがり砕きながら食べる、旧ガツンとみかんが楽しめます
ソーメンはやっぱフツーに付け麺で食べるのが一番かな
コツは茹で過ぎず、無理してでも最後に冷たい水で〆る、これ大事
麺はよく選ぶこと、スーパーで売ってる激安のやつは大抵マズー
コンビニでも売ってる異母の意図とか、あのへんが結局はうまい、高いがな
工夫するとすれば薬味かな、漏れは胡麻油をつゆに落として食うのが好き
- 209 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:32 ID:RZxjLP0G
- このスレが一番良スレすぎる
- 210 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:40 ID:69gQKmaF
- >>209
まぁ自治スレでは糞スレとか言われていたが・・・
もやし丼作って食ってみろつーの。
- 211 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:40 ID:+xzEt/ui
- 茶碗蒸しもンマイぞ
- 212 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:44 ID:g2+XinXf
- あぁ〜あ、貧乏はやだやだ。
- 213 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:46 ID:OG6MVbak
- >>186
それにさらに納豆なんかいれてもウマイよー。
見た目はさらにアレだけどね・・・。
見た目どうこう言う前に一口食ってみやがれってんだぃ!!ヽ(`Д´)ノ
- 214 :既にその名前は使われています:04/04/13 08:54 ID:69gQKmaF
- >>213
豆腐に納豆は確かに美味いよな。
オレの場合、醤油タレじゃなくて納豆にポン酢入れて、
それを豆腐にかけて食ってる。
低カロリー高たんぱく質だしな。最高!
- 215 :既にその名前は使われています:04/04/13 10:27 ID:04ysCvAS
- 独身男性がネトゲやってて腹減った〜とか思いながらこのスレみると
思わず書き込んでしまうのがいいところ
- 216 :既にその名前は使われています:04/04/13 10:27 ID:69gQKmaF
- ほ酢
- 217 :既にその名前は使われています:04/04/13 10:29 ID:2goVolFk
- いつも見てるだけのネ実、2度目のレス
漏れが大学時代のバイト先で作ってた簡単レシピ
鶏肉とシメジを鶏がらスープで煮込む。
茹で上がったら、スープを捨てる。
大根おろしとポン酢で食べる。
ポン酢と大根おろしサイキョー!
- 218 :217:04/04/13 10:29 ID:2goVolFk
- >>215
そうそう、まさにそれw
- 219 :既にその名前は使われています:04/04/13 10:33 ID:69gQKmaF
- >>217
せっかくだからスープも飲もうぜ
- 220 :既にその名前は使われています:04/04/13 10:50 ID:Pbq6BcmF
- 今からではちと季節外れの感もあるが・・・
小さめの土鍋に水入れて沸騰したらメシ、うどんだしの素をぶち込む。
うどんだしの素は「関西風」か「さぬき風」とかのやつでないとダメポ。
再度沸騰したら溶き卵を入れて完成。水大目のほうがいいかも、その辺は好みで。
- 221 :既にその名前は使われています:04/04/13 10:57 ID:VZ6rJ/R9
- 料理とはいえないが、俺がいつもしてるやつを。
普通のサイズのパスタを、ちょっとだけ固めに茹でて、水で冷やす。
ワカメ、ツナ、トマト、スーパーでセットしているカットレタス等、
洋もので盛り付けし、好みのドレッシングをぶっかけてできあがり。
バテやすい夏にぴったり。ガンガンかっこめる。
- 222 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:01 ID:69gQKmaF
- >>221
硬めに茹でて水で冷すとガチガチにならない?
まぁ好みの問題だろうが、気持ち柔らかめに煮て
冷すと丁度いい感じだが・・・パスタの違いか?
- 223 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:06 ID:VZ6rJ/R9
- >>222
ウホッ、その通り。好みもあるが、「食べる時にかため」くらいが
丁度いいかもです。
- 224 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:08 ID:/vovrSEe
- ダイエット食>3ヶ月で10キロ減
そうめん。一日一食。これのみ。
3日に1回、レトルトカレー。
正直、社会人にはお勧め出来ないが、廃人生活してれば
絶対に痩せます。というか体壊します。
1ヶ月の食費、3000円以下。
- 225 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:16 ID:69gQKmaF
- >>224
それって実は脂肪じゃなくて筋肉が落ちてるんだよな・・・
まぁ痩せる事には痩せるが確実にリバウンドする。
- 226 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:19 ID:/vovrSEe
- >>225
いや、俺の場合脂肪も落ちた。体脂肪率18→10くらいだっけかな。
医者にヤバイと何度も言われたがw
そしてリバウンドはしなかったなぁ、学生時代は。
社会人になって贅沢始まったらまた太り始めたけどなー
- 227 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:29 ID:mgEftoTh
- 新タマネギの季節なんでマリネでも作ってみよー
小ぶりのタマネギを1個スライサーでスライスする。ピーマンも種を取り
スライスする。パプリカでも良い。キノコ類を軽くソテーし、全部混ぜる。
ハムや、揚げた小魚や、牛肉のたたきやら、好きな具を入れて、おろしニンニク
を適宜まぶし、マリネドレッシングを半分つかるくらい入れ、混ぜる。
10数分待つ。
そのまま食べても良いし、葉野菜のドレッシングとして使っても良い。
- 228 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:33 ID:mgEftoTh
- マリネドレッシング
好きな油(グレープシードやら、べにばなやら、オリーブやら)と塩、胡椒
おろしニンニク、ワインビネガーをガーっと混ぜる。乳化したらおk
この前、ごま油でやったら失敗した。orz
- 229 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:37 ID:mgEftoTh
- いんげんのゴマ和え
いんげんを茹でる。笹身も茹でる。茹でたいんげんを適当に切る。
笹身は手で裂く。すりゴマ、しょうゆ、みりん、砂糖と、少々の
かつおダシの素を入れ、混ぜ混ぜする。
- 230 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:37 ID:69gQKmaF
- >>227
初めて新タマネギ食ったときは
全然辛くなくて感動した記憶が・・・
うちはスライスした新タマにツナ缶と醤油
混ぜて食ってます。指でつぶした白ゴマ入れると( ゚Д゚)ウマー
- 231 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:44 ID:/vovrSEe
- 新玉葱ウマいよなー
ゴマドレッシングだけで食ってるよ
- 232 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:46 ID:mgEftoTh
- >>230
新タマうまいよねぇ。
あ、そーめんの話。ウチの地方ではみそ汁の具として使います。にゅうめん
みたくて、意外にいける。
そーめんの薬味として、茗荷、ねぎ、大根おろし、おろし生姜、ハムの細切り
薄焼き卵の細切り、わさび、からし、カリカリに炒めたベーコンとか使ったり
すると、目先が変わっていいよ。
でも、そーめんには塩分が意外に多く含まれるんで、塩分とりすぎで夏ばて
になったりするから注意ね。
- 233 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:47 ID:69gQKmaF
- 今日は新タマネギ食う。決めた!
売ってればいいが・・・
だれか御飯スキーのオレに
新タマネギ使った丼ぶりレシピ教えてくれ。
- 234 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:48 ID:/vovrSEe
- >>232
ウチでは冬に余ったそうめんを暖かいつゆに入れて食ってるよー
意外と塩分高いんだよね。だから体壊したのかとおもた。
- 235 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:51 ID:/vovrSEe
- >>233
一緒にマグロの中落買ってきて、しばらく醤油とみりんに漬け込む。
丼に熱々御飯を盛り、新玉葱を載せ漬けておいたマグロ載せる。
山葵醤油を上から軽くかけてマグロ丼なんてのはいかが?
- 236 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:51 ID:69gQKmaF
- >>232
味噌汁の具とは・・・面白い食い方ですね。
そーめんは冷し中華風にしても美味いよね。
茗荷食うと頭悪くなるけど足早くなるって都市伝説?
あるののはオレの住んでるとこだけだろうなぁ・・・
- 237 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:51 ID:mgEftoTh
- すき焼きの要領で、タマネギ、牛肉、糸こんにゃくを、醤油、酒、味醂、砂糖
ダシ汁で煮込み、丼めしにぶっかけ、卵を1個落とす。旨いよー。
- 238 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:52 ID:/vovrSEe
- >>237
牛丼食いたい(*´д`*)
- 239 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:53 ID:69gQKmaF
- >>235
うほw美味そう・・・ヅケ丼みたいな感じですね
マグロ安かったら試してみます。
- 240 :既にその名前は使われています:04/04/13 11:53 ID:mgEftoTh
- >>235
それ良さげ。やってみたい!
- 241 :既にその名前は使われています:04/04/13 12:02 ID:/vovrSEe
- >>235は漏れが鮨屋で働いてた時のまかないだったんだけどねw
面倒臭くなければ、寿司飯とかでやってもウマー。
上から刻み海苔とかちょとだけかけると豪華な感じが出ます。
新玉葱使わないけど、丼物もう一品。
餃子を手作りする時に使うミックスみたいなのが売ってます。
餃子の具を作る要領で肉と混ぜ、フライパンでソボロになるような
感じで炒めます。
丼に載せて食うとなかなかウマー。
- 242 :既にその名前は使われています:04/04/13 12:04 ID:mgEftoTh
- そーみんちゃんぷる
沖縄では茹でたソーメンを炒めて食べたりします。暑い地方の料理なんで
夏ばてに効果あり?
基本の具はネギのみ。あとはお好みでゴーヤとか豚肉とかレタスとか椎茸
とか入れます。
素麺を茹でます。少々固めに茹で、ザルに取り水を切ったら油をまぶし
混ぜます。具材を炒め塩胡椒で味付けし、茹でた素麺を入れ、手早く
炒め合わせてゆきます。お好みで卵を入れて炒めるのもあり。
- 243 :既にその名前は使われています:04/04/13 12:04 ID:T7PvdSQv
- オレはタマネギアレルギーだぁぁぁぁorz
保守age
- 244 :既にその名前は使われています:04/04/13 12:11 ID:69gQKmaF
- >>243
そういや小学校の頃ソバ食って死にかけた奴いたなぁ・・・
アレルギーって大変すね
- 245 :既にその名前は使われています:04/04/13 12:45 ID:5hwZ0jjF
- ソーメンを味噌汁の具、は定番なんだがなぁ
味噌汁にそのままポンと放りこむ
朝急いでる時とかには半分に折ってパラパラと入れると煮えも早い
- 246 :既にその名前は使われています:04/04/13 13:07 ID:mgEftoTh
- アレルギーは命に関わる場合があるからねぇ。
大変だなぁ。
- 247 :既にその名前は使われています:04/04/13 13:15 ID:T7PvdSQv
- 243だが、ちなみにニンニクもアレルギーだ
あの手の「むいてもむいても」なやつはほとんど
- 248 :既にその名前は使われています:04/04/13 13:26 ID:69gQKmaF
- >>247
剥いても剥いてもアレルギーとは初耳だな
- 249 :既にその名前は使われています:04/04/13 13:28 ID:5hwZ0jjF
- 「剥いても剥いても中身が無いから途中でムキー!ってなっちゃうアレルギー」なのか
- 250 :既にその名前は使われています:04/04/13 13:53 ID:/vovrSEe
- ほしゅ
- 251 :既にその名前は使われています:04/04/13 13:55 ID:T7PvdSQv
- おれ猿かよw
- 252 :sage:04/04/13 14:12 ID:sTjMQtbk
- 簡単レシピをひとつ。
厚揚げ 1袋
キャベツ 1/4カットの半分くらい
味噌2:酒1:砂糖1を混ぜたもの
塩・コショウ・油
1)厚揚げを1cm幅に切り表面に色がつく程度フライパンで炒める
2)ざく切りしたキャベツを加え塩コショウをし2〜3分炒める
3)混ぜ合わせた味噌を加え、味噌が全体に絡んだら出来上がり
簡単で安くておいしい。
- 253 :252:04/04/13 14:13 ID:sTjMQtbk
- sageミス(´・ω・`)
- 254 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:15 ID:58mJ7umQ
- 君達にとっておきのレシピを伝授しよう
1、あつあつの御飯にバター、またはマーガリンを混ぜる(御飯全体に絡まる位の量)
2、海苔の佃煮(ごはんですよ等)を1の様に多めに入れてかきまぜる
3、食う
ポイントはバターも海苔も多めってことかな
うまいよこれ
- 255 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:26 ID:mgEftoTh
- アスパラの堅い所を切り落とす。豚バラ薄切り肉を
アスパラにねじねじと巻きつけてゆき、塩コショウ
で味付けする。サラダ油をフライパンに敷き、焼いてゆく。
焼きあがったら、適当に切って皿に盛る。
ネトゲしながら酒飲みながら派の俺には手軽な肴が嬉しい。
- 256 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:37 ID:2QWhMTIL
- たはにはデザートというかお菓子の
簡単な作り方を
まずオレオと言うお菓子を牛乳に八枚
ほど牛乳にひたす
ひたしたオレオを繋げてラップでキュと
つつみます
それを冷凍庫で冷やします、いい具合に
なったら周りに生クリームを、おおって
斜めに好みの大きさに切るれば
ハイでき上がり
- 257 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:40 ID:mgEftoTh
- >1の料理板系まとめサイトに書いてあった、コンビニおにぎりを
茶碗に入れて、山葵のせて、醤油をたらして、お茶をかけるって
のがあって、試してみたところ・・・。
不思議、うまいじゃんwww
- 258 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:40 ID:T7PvdSQv
- スマソ、誰か翻訳頼むorz
- 259 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:41 ID:69gQKmaF
- >>256
考えたな・・・美味そう
生クリームって売ってたっけ?
- 260 :257:04/04/13 14:43 ID:mgEftoTh
- >>258
ぐは!俺か?!って思ったら、256のことだな。
でも、俺も微妙に日本語が変になってるwww
- 261 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:44 ID:69gQKmaF
- >>258
オレオを数枚牛乳にひたして柔らかくなったらラップにくるんで
ギュッとして冷蔵庫で冷す。生クリームつけて食え。
- 262 :256:04/04/13 14:56 ID:2QWhMTIL
- >>261
翻訳サンクス、急いでカキコしてたから
日本語がカナリ変に、なってた
- 263 :既にその名前は使われています:04/04/13 14:57 ID:mgEftoTh
- デザートっぽいのが出たから俺も。バナナスコーンもどきを。
ホットケーキミックス400g、熟れ過ぎバナナ1本、溶かしたバター
砂糖大さじ3、卵2個。
バターと、砂糖と、卵を混ぜ、そこにホットケーキミックスを入れ
ざっくり混ぜる。バナナを入れて、つぶしながら混ぜてゆく。生地
がまとまってきたら、適当にちぎり平らにする。それをオーブンなり
オーブントースターなりで焼く。180℃くらいで15〜20分くらいかな?
- 264 :既にその名前は使われています:04/04/13 15:03 ID:nA5v5Yb5
- りんごorバナナをスライスして砂糖・マヨネーズ・バターのっけてトースターで1〜2分焼く
- 265 :既にその名前は使われています:04/04/13 15:36 ID:2QWhMTIL
- 保守
- 266 :既にその名前は使われています:04/04/13 15:45 ID:5hwZ0jjF
- 208にも書いたが、缶詰を丸ごと凍らせて食す
これからの季節にピッタリの涼しいデザート
ただ、シロップ丸呑みって事だから糖分はすごいだろうがな・・・
- 267 :既にその名前は使われています:04/04/13 15:52 ID:mgEftoTh
- カキ氷機で氷をかいて、大ぶりのワイングラスにぎゅーぎゅー
と押し込む。そこへチョーヤの梅酒をそそぎいただく。
梅酒じゃなく、ブランデーでもウマー。
- 268 :既にその名前は使われています:04/04/13 16:17 ID:/vovrSEe
- ほしゅ
- 269 :既にその名前は使われています:04/04/13 16:29 ID:mgEftoTh
- 気持ち悪がられることが多いんだが。
完熟トマトに砂糖つけて食うのが好きだぁ!
- 270 :既にその名前は使われています:04/04/13 16:31 ID:69gQKmaF
- >>269
うちのおばあちゃんがそれやってる。
オカンに止められてるのにこっそりやってる。
確かに美味いよね
- 271 :Arig:04/04/13 16:41 ID:qIyvpMch
- オレ、オレ!オレだよ!Arigだよ!
Asumaは氏ねよ!
- 272 :既にその名前は使われています:04/04/13 17:11 ID:GXolOxHS
- ↑しつこい。
- 273 :既にその名前は使われています:04/04/13 17:15 ID:2QWhMTIL
- >>271
ネトゲ速報で見たきがする
- 274 :既にその名前は使われています:04/04/13 17:32 ID:Cev72qzW
- >>221 とよく似てるが
「サラダ風うどん(スパ)」
茹でたうどん、またはパスタを冷やして器に盛る
食べやすいサイズに切ったレタス、トマト、オニオンスライス、ピーマンなどを入れる
お好みの量の麺つゆとマヨネーズを適当に混ぜてからかける(胡麻ダレでも良い)
夏のおすすめ料理
- 275 :Titan鯖スレより:04/04/13 17:32 ID:/vovrSEe
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/13(火) 16:55 [ UjG93oQs ]
Asumaの自爆テロか。
ご迷惑おかけしておりますヽ(;´д`)ノ
- 276 :Titan鯖スレより:04/04/13 17:39 ID:+QEONwD/
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/13(火) 16:55 [ UjG93oQs ]
Asumaの自爆テロか。
- 277 :揚げ:04/04/13 17:58 ID:Cev72qzW
- ここで書いてあった 納豆そばをうどんで試してみました
「うまかったっす」
納豆の味付けは、ちょっと濃い目のほうがいいかな
- 278 :既にその名前は使われています:04/04/13 19:00 ID:mgEftoTh
- age
- 279 :既にその名前は使われています:04/04/13 19:47 ID:ltjro0Kg
- 保守
- 280 :赤魔馬ッ子 ◆wW7oyWhJRA :04/04/13 20:12 ID:fAEmMJdf
- >>255
風呂上りの一杯と一緒に作ってみた。
シンプルで旨かったよ、サンクスw
- 281 :既にその名前は使われています:04/04/13 20:29 ID:whA7YOWc
- そうめんの麺つゆで 一工夫
市販のつゆを鍋に移して 火にかけてそこに食べやすい 大きさに切った玉葱と乾燥しいたけと少量のはちみつを入れて
すこしの間弱火でコトコト
あら熱とれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり
- 282 :既にその名前は使われています:04/04/13 21:26 ID:RU7yp99w
- あげ
- 283 :既にその名前は使われています:04/04/13 21:35 ID:GXolOxHS
- プロジェクトXage
- 284 :既にその名前は使われています:04/04/13 22:12 ID:RZxjLP0G
- >>256
いいなそれ
- 285 :既にその名前は使われています:04/04/13 22:26 ID:69gQKmaF
- >>99-102
ワロタ
- 286 :既にその名前は使われています:04/04/13 22:55 ID:69gQKmaF
- 揚げ
- 287 :尊師 ◆YsYDMwVBX6 :04/04/14 00:00 ID:wsxAatmw
- 昔、変な本にうんこバーガーの作り方が書いてあった。
今、思い出しても吐き気がする。
- 288 :既にその名前は使われています:04/04/14 00:10 ID:KiivbaPW
- 食ってみ
- 289 :既にその名前は使われています:04/04/14 00:18 ID:5zeM6z8M
- なあ、だれか勇気あるやつ下のとこいって
カツケーキなるものを食ってレポートしてくれまいか?
できれば生の声を聞きたいんで・・・
俺にはちょっとムリポ
ttp://www.kiyomaru.com/index2/cgi/shop/
- 290 :既にその名前は使われています:04/04/14 01:12 ID:JPn74DGq
- カツケーキ・・・
- 291 :既にその名前は使われています:04/04/14 01:17 ID:eubBFT3A
- カツケーキ・・・・
- 292 :既にその名前は使われています:04/04/14 01:18 ID:w+QmBobA
- カツケーキ・・・・・?
- 293 :既にその名前は使われています:04/04/14 01:38 ID:RRaJFPyZ
- カツケーキ……!!
- 294 :既にその名前は使われています:04/04/14 02:27 ID:EynnCK2d
- カツケーキ……!?
- 295 :既にその名前は使われています:04/04/14 03:23 ID:enYbi2mG
- モス
- 296 :SE ◆niEntpokXA :04/04/14 04:01 ID:AqAIrYOI
- ボッキアゲスパイラル
- 297 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:06 ID:KiivbaPW
- ベヒモスバーガー
- 298 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:08 ID:f1AMsdSV
- カツケーキって確か番組に出てなかったっけ?
・・・それだとしたら漏れは無理ぽ。
- 299 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:12 ID:0L+AwLGB
- ぽぽぽぽうっさい!
お前は鳩か!この鳩野郎め!
- 300 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:14 ID:enYbi2mG
- もう豆ぽ
- 301 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:18 ID:y4KCm2mZ
- >>289
食べま鮮花 も気になります…
- 302 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:29 ID:P7EKkv3u
- 保守寝
- 303 :既にその名前は使われています:04/04/14 04:29 ID:iVWqwvrH
- カツケーキ・・・試食レポ発見・・・
ぷちバージョン6個入り・・・
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~s00949yy/katsu.html
- 304 :既にその名前は使われています:04/04/14 05:56 ID:f1AMsdSV
- ageぽ。
おはようぽ。
- 305 :既にその名前は使われています:04/04/14 06:16 ID:enYbi2mG
- 保守ぽ
- 306 :既にその名前は使われています:04/04/14 07:40 ID:enYbi2mG
- 卵焼きに醤油とマヨネーズを入れる。
これをおにぎりの具にすると美味いぜ。
- 307 :既にその名前は使われています:04/04/14 08:57 ID:sHsl9Q4l
- 1:ニラを適当な長さに切る。
2:卵を溶いて軽く塩コショウ醤油。
3:フライパンにごま油を引きニラに軽く火を通し
卵を流し込む。
4:半熟気味で皿に盛れば出来上がり。
ビールとの愛称は抜群よ
- 308 :既にその名前は使われています:04/04/14 09:02 ID:dCqXveCS
- ここはマヨラーが多そうだな。自分で作ってみるとまた
一味違ってて面白いし、何より美味いぞ?
【材料】
卵黄1個、塩一つまみ、酢小さじ1、サラダ油150cc
【手順】
卵は常温に戻す。冷えたままでは乳化しない。
卵黄、塩、酢をガラス製のボールに入れ、しっかり混ぜる。
サラダ油を少し加え、混ぜる。乳化が始まったら
少しづつ油を加え、混ぜてゆく。分量の油を入れ終わったら完成。
好きな油を使えるのが自作のいいとこ。胡椒入れてスパイシー
にしても美味しい。ただ、エコナだけは使うな。あいつは固まらん。
- 309 :既にその名前は使われています:04/04/14 09:24 ID:KiivbaPW
- >>306
ウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 310 :既にその名前は使われています:04/04/14 10:00 ID:iVWqwvrH
- 保守hage
- 311 :既にその名前は使われています:04/04/14 10:17 ID:dCqXveCS
- 豆腐はタンパク質を生成するのに必要な必須アミノ酸が多く含まれているんだそうな。
しかし、8種類のアミノ酸のうち、7種類までが多く1種類足りないんで無駄になって
しまいがちなんだと。そこで、削り節をかけることにより足りない1種類を補完し、
まさにパーフェクトフードになるんだって。
栄養の偏りがちなネトゲーマーは、豆腐と削り節をセットで食えってことだな。
- 312 :既にその名前は使われています:04/04/14 10:42 ID:iVWqwvrH
- >>311
漏れ冷ややっこダイスキー
- 313 :SE ◆niEntpokXA :04/04/14 10:48 ID:AqAIrYOI
- >>277
美味いよな。
良かった上げ。
- 314 :既にその名前は使われています:04/04/14 10:48 ID:NJEsP623
- >>311
米と大豆の相性もいいらしい
ご飯に納豆は最強メニュー
ついでにひとつ焼き鳥屋によくあるメニューではあるが
プチトマトをベーコンで巻いて串に3つほど刺して焼く
焼きトマトってうまいよねぇ
- 315 :既にその名前は使われています:04/04/14 10:55 ID:NJEsP623
- デリデリキッチン始まったわけですが
- 316 :既にその名前は使われています:04/04/14 11:18 ID:enYbi2mG
- 誰も信じてくれないが、
おでんにトマト入れて食ってみろや
マジで美味いから。
- 317 :既にその名前は使われています:04/04/14 11:53 ID:qfdE6lwI
- トマトを調理する時って皮と種取るじゃん。
でも取らない方が酸味があって好きなんだけどオレだかかな?
- 318 :既にその名前は使われています:04/04/14 12:01 ID:ccsOn3y/
- 昼飯前上
- 319 :既にその名前は使われています:04/04/14 12:11 ID:vw2RwCIy
- □■□■□■□■□■□■□■ 板対抗三国志 □■□■□■□■□■□■□■
2ちゃんねるの住民が板ごとに分かれて国取りをするゲームです
コマンド予約制だから時間のない人も安心。
野球に仕官してペナントレース制覇を目指そう
ttp://miraisu.ddo.jp:8080/2ch/index.cgi
関連スレ
【第2シーズン】三国志NET★5試合目【間も無くスタート】 プロ野球
ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081691445/l50
【野球】三国志NET★【全国制覇】 野球総合
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1081745394/l50
□■□■□■□■□■□■□■ 板対抗三国志 □■□■□■□■□■□■□■
- 320 :既にその名前は使われています:04/04/14 12:16 ID:wnH+p0XB
- >>316
あーそれ、前テレビでどっかの店の珍品メニューとして紹介されてたよ。うまいらしいね
つか良スレだなおい・・・w
- 321 :既にその名前は使われています:04/04/14 12:28 ID:QSOZ/ALj
- これより幸楽ラーメンの調理にとりかかる
- 322 :既にその名前は使われています:04/04/14 13:10 ID:ccsOn3y/
- 昼飯食終上
- 323 :既にその名前は使われています:04/04/14 13:17 ID:dCqXveCS
- 笹身を熱湯に投入し、1分ほど茹でる。刺身のようにそぎ切りし
ぽん酢や、わさび醤油で食べる。
- 324 :既にその名前は使われています:04/04/14 13:19 ID:IpyNW+qh
- うんこご飯、まぜまぜぐちゃちゃ、オイシイヨ。
たんつぼ覗いてたくさん入ってたら、ストローでちゅーちゅー吸うと
じゅるじゅるしててオイシイヨ。
- 325 :既にその名前は使われています:04/04/14 13:51 ID:dCqXveCS
- 幼稚POP上げ
- 326 :既にその名前は使われています:04/04/14 13:56 ID:enYbi2mG
- キチガイPOP上げ。定期的に沸くので
各自NGワードを工夫して下さい。
- 327 :既にその名前は使われています:04/04/14 13:58 ID:KiivbaPW
- うんこ食ってる時にめしの話すんな!
- 328 :既にその名前は使われています:04/04/14 15:10 ID:dCqXveCS
- 塩鮭をフライパンで焼く。皮んとこがカリカリになるように
やや揚げぎみで焼くのがうまい。
- 329 :既にその名前は使われています:04/04/14 15:59 ID:VGZth7p3
- あげ
- 330 :SE ◆niEntpokXA :04/04/14 16:17 ID:AqAIrYOI
- あげ
- 331 :既にその名前は使われています:04/04/14 16:52 ID:MVEnS+Rt
- 幸楽の焼きそばは、薬味がついてて良いな。
あげ
- 332 :尊師 ◆YsYDMwVBX6 :04/04/14 16:57 ID:iOhVd1Ih
- 大吉あげ
- 333 :既にその名前は使われています:04/04/14 16:57 ID:bmyeqghS
- 悟飯に卵のせて醤油をぶっかけてグルグル混ぜて食べるのが簡単に作れて美味しいよ。
- 334 :既にその名前は使われています:04/04/14 17:25 ID:Q07im8LS
- コーンクリームの元とコーンスープの元を足して2で割ったら
ホットミルクで溶かす。。。
オイシイヨ。ちょっとどろどろくらいがいい。
ホットミルク+ブランデー+蜂蜜+砂糖+隠し味で
HNM張り込みで疲れたときにはぐっすりと。。。
- 335 :既にその名前は使われています:04/04/14 17:36 ID:dCqXveCS
- 焼き肉用の肉を、焼き肉のタレを絡めながらフライパンで炒める。
丼飯にそれを乗せ、ゴマ、ねぎをちらして食う。
- 336 :既にその名前は使われています:04/04/14 17:36 ID:4l9HrMt2
- コンビニで売ってるサラダ(トマトとかレタスにフレンチドレッシングがお勧め)
良くドレッシングと馴染ませてからおもむろに冷や飯にかける。
サラダ丼ウマー
- 337 :既にその名前は使われています:04/04/14 17:55 ID:gbsgTUEz
- 保守しておこう
- 338 :既にその名前は使われています:04/04/14 18:23 ID:dCqXveCS
- ほしゅ
- 339 :既にその名前は使われています:04/04/14 18:23 ID:d1BeQaW1
- 冷蔵庫にソバと納豆発見。このスレに載ってた納豆ソバ作ってみて、今食べてる。
・・・まぁ、なんていうか、微妙かな。悪くはないけど。
同じぬるぬる系ソバなら、漏れのオススメはめかぶそば!
今、新物が出てるから、ソバにめかぶとめんつゆかけて混ぜて食べる。
- 340 :339:04/04/14 18:26 ID:d1BeQaW1
- あ、ちなみにめんつゆは稀釈用のを薄めずに。
- 341 :既にその名前は使われています:04/04/14 18:30 ID:XAE+v5Cm
- >>254
なんかスルー気味のレシピだから試しに食べてみた・・・
う め ぇ −−−−−−−−!こりゃいける!
たしかにバターも海苔も多めにしたほうがいい( ・∀・)つ
みんなもお試しあれ
- 342 :既にその名前は使われています:04/04/14 18:32 ID:ZqJcAD9j
- 今のマイブームは豆腐ハンバーグ
豆腐を適度につぶして、それにタマゴとパン粉を混ぜる
そして焼くだけ!
- 343 :既にその名前は使われています:04/04/14 18:47 ID:NJEsP623
- 保守
- 344 :保守あげ:04/04/14 18:59 ID:5CkdXlPE
- 1,茶碗に一杯の薄力粉に水を適量加えて練り混む。
2,1時間ほど生地を寝かしている間にめかぶを細かく切ってめんつゆを作っておく。
3,チキンラーメンにお湯を注いで食す。
ウマー
- 345 :既にその名前は使われています:04/04/14 19:33 ID:VGZth7p3
- age
- 346 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:09 ID:d1BeQaW1
- age
- 347 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:11 ID:KI/iAJ48
- ご飯に味噌汁と卵と醤油かけてチキンラーメンウマー
- 348 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:12 ID:CVeRqJhX
- めんどくさいんで牛のもも肩切り落としをゆでてレタスといっしょに七味いれたポン酢で食べよっかな。
- 349 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:12 ID:E3DjeEdT
- ありがちなのを
1.鮭フレークを小皿にほぐして入れる
2.1にきざんだネギ、マヨネーズ、醤油かオイスターソース少々、ごま、七味をいれてごりごりまぜる
3.飯の上にかけてかいわれトッピング
- 350 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:14 ID:d7ou3VbI
- ・・・猫缶
- 351 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:16 ID:E3DjeEdT
- >>344>>347
いちおまとめてつっこんどくか
チk(ry
- 352 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:55 ID:NJEsP623
- 腹減った
- 353 :既にその名前は使われています:04/04/14 20:57 ID:FKpmSjM/
- タンツボに入ったあれをほかほかご飯に
じゅるじゅるじゅるって
(゚Д゚)ウボァー
おい このねたのこぴぺ拾って来てくれ
みつからないyp
なんかラジオかなんかでやったやつらしい
原文うつしたやつがどっかにあったんだけどな
- 354 :既にその名前は使われています:04/04/14 22:21 ID:oUFU+RbW
- アイスモナカを食べる時はガスコンロで一瞬あぶったほうが良いっていう
小ネタを一つ。
- 355 :既にその名前は使われています:04/04/14 22:57 ID:VGZth7p3
- あげ
- 356 :既にその名前は使われています:04/04/14 23:26 ID:enYbi2mG
- >>333
超既出だヴォケ
- 357 :既にその名前は使われています:04/04/14 23:32 ID:enYbi2mG
- >>254
はマズイ。>>341は味覚がおかしいね
- 358 :既にその名前は使われています:04/04/14 23:38 ID:99NVZExv
- >357
それはどうかな!
- 359 :既にその名前は使われています:04/04/14 23:42 ID:enYbi2mG
- >>358
スマン。言い過ぎた。
マーガリンとごはんですよの組み合わせは
オレには合わなかった。
オレは好き嫌いないが、これは完食できんかった。
- 360 :既にその名前は使われています:04/04/15 00:12 ID:sYBdzSB8
- あげ
- 361 :既にその名前は使われています:04/04/15 00:28 ID:fqm7ldHu
- ほっしゅ
- 362 :既にその名前は使われています:04/04/15 00:36 ID:c9x3Bsbx
- 塩キャベツ
1.キャベツを千切りにする
2.少なめに塩をふる
3.ひたすら食い散らかせ!
マジでウマイよ。塩は基本だね。
- 363 :既にその名前は使われています:04/04/15 00:40 ID:c9x3Bsbx
- のり塩パスタ
1.一般的な1.6mmパスタを8分間ゆでる
2.ゆでたパスタにマーガリンをなじませる
3.塩をふる(多め)
4.焼き海苔をこまかくちりばめる
5.食う
ウマイwww
- 364 :既にその名前は使われています:04/04/15 00:42 ID:+fRe/CI5
- 白い袋で100円位のハンバーグを買う
それに木綿豆腐と卵黄、小麦粉少量を混ぜる。
量が増える上に、味もさっぱりしてウマー
- 365 :既にその名前は使われています:04/04/15 01:02 ID:ryE69BVM
- 最近のレス見てると、悲しくなってくる・・・・
- 366 :既にその名前は使われています:04/04/15 01:17 ID:bQXMOES5
- ちょっと深めのお皿に切り餅を二個置いて、
その上にとろけるチーズをお好みの量のせて
レンジで2分ほどチンします
中房の頃おやつに食ってたw結構おなかにたまっていいかんじ。
オフクロにはキモイっていわれたけどね;
- 367 :既にその名前は使われています:04/04/15 01:20 ID:PIOyFdvT
- ・ナスビをぶつ切り(軽く叩いておく
・だし汁をしみこませる
・油であげる
ウマー
- 368 :既にその名前は使われています:04/04/15 01:30 ID:+fRe/CI5
- >>367
それ本当に作った事ある?手順違くないか?
だし汁がハネて大変な事になりそうなんだが・・・
- 369 :既にその名前は使われています:04/04/15 02:00 ID:BAPVkBs6
- age
- 370 :揚げ:04/04/15 03:14 ID:bC7F9SiF
- 簡単朝食レシピ
食パンの上に食べやすいサイズに切ったトマトとレタスをのせてケチャップをかけて食す
- 371 :既にその名前は使われています:04/04/15 04:38 ID:L41IkNen
- 保守
- 372 :既にその名前は使われています:04/04/15 04:48 ID:ALuf9xM3
- ケチャップきらいだ
- 373 :既にその名前は使われています:04/04/15 05:31 ID:/N9Btfme
- 落ちてなかった、よかったw
- 374 :既にその名前は使われています:04/04/15 05:43 ID:+fRe/CI5
- >>372
好き嫌いすんな。食え。
- 375 :赤樽75:04/04/15 06:02 ID:4eIoIEM6
- 味噌汁を具無しで作る
揚げ玉をいれてどろどろになるまで煮込む
ごはんにかける
醤油をたらして食べる
ウマー
川越名物『天かす味噌汁』
- 376 :既にその名前は使われています:04/04/15 06:15 ID:+fRe/CI5
- >>375
こういうのイイね
焼肉を焼く、飯にのせて食うウマーとか・・・当たり前だろ
- 377 :既にその名前は使われています:04/04/15 07:47 ID:5Co2FzrC
- 落ちるよりいいだろ( ´∀`)
>>364以外のレシピもよろ〜。
- 378 :既にその名前は使われています:04/04/15 07:48 ID:+fRe/CI5
- >>377
うっせ。オレ1人で楽しむ
- 379 :既にその名前は使われています:04/04/15 08:37 ID:f2fVF4+k
- >>367
>>368も言ってるが、普通、茄子は揚げる前に丁寧に拭くんだよ。俺なんか
アク抜きの水さらしもしないほど茄子には水分が多くて素揚げするときなんか
油が飛び散って大変なんだから。
一般的に、揚げ浸しは揚げた後つけ汁にジューっと放り込むんだよ。
- 380 :既にその名前は使われています:04/04/15 08:54 ID:djOtQycu
- ナスの揚げ漬しは出し汁を三杯酢にすると甘酸っぱ(゚д゚)ウマー
メシのおかずに(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 381 :既にその名前は使われています:04/04/15 09:07 ID:f2fVF4+k
- 小アジが出回っているよな。自分でさばける奴は、一夜干し作ってみ?
すっげ旨いから。コツは日陰に置いて一昼夜ほっとくってとこかな
夜露に濡れない場所に置くこと。
- 382 :既にその名前は使われています:04/04/15 09:11 ID:+fRe/CI5
- >>381
実は冷蔵庫に入れるだけでも一夜干しが作れる。
- 383 :既にその名前は使われています:04/04/15 09:15 ID:f2fVF4+k
- レンコンをきんぴらにしてみよー
蓮根を薄切りにしてフライパンで炒める。火が通ってきたら醤油、砂糖、酒、味醂
を入れ、全体に絡め水分が無くなるまで炒り煮してゆく。お好みで一味をふりかけ
いただく。
ゴボウも同じ要領で使えるぞ。根菜の繊維質を取って、元気にネトゲだ!
- 384 :既にその名前は使われています:04/04/15 09:22 ID:CmI7LXRz
- レンコンは切ったら、酢水に付けると色が悪くならなくていいぞよ。
- 385 :既にその名前は使われています:04/04/15 09:45 ID:moNIvQtM
- お湯を沸かす
耐熱容器にお湯と塩とパスタをいれる
電子レンジで6〜7分あたためる
コーンスープの素を濃いめにとかす
コーンスープにパスタを入れて食べる
鍋に湯を沸かす
味噌を溶かす
卵をいれる
ご飯にかけて食べる
レンジで出来ないこともない
- 386 :既にその名前は使われています:04/04/15 09:56 ID:f2fVF4+k
- >>382
でも、細菌が繁殖しないし、熟成が遅れるじゃん。冷蔵庫にイヤなにおいも
つくしさぁ。
>>384
そうだね、基本だね。でも、俺が俺のために作るんで見た目なんかどーでも
いいもんw。どうせ醤油で煮詰めるんでわかんなくなるしさ。
- 387 :既にその名前は使われています:04/04/15 10:01 ID:JGWSPVYz
- 食パンにマヨネーズをうすくぬる。
ふりかけ(ごまいり)をかけて、ぺこっとパンを半分に折って食べる。
ジャムがきれてるとき、こんなんしてます。
- 388 :既にその名前は使われています:04/04/15 10:05 ID:gNjKzuJD
- 別にフツーだけど、一人暮らししてたときのちょー簡単朝ご飯。
ハムエッグ作る(たいていがハムのかわりにソーセージ)。
マーガリン塗った食パンにレタスとハムエッグ乗せ。
マヨネーズとケチャップつけて2つ折り。
喰らう。
- 389 :既にその名前は使われています:04/04/15 10:47 ID:f2fVF4+k
- ソーセージを茹でて、ギャバンの粒マスタードつけて食うのが好き!
- 390 :既にその名前は使われています:04/04/15 10:56 ID:960SJuAr
- ここ見てたらマジ腹減ってきた・・・ 昼休みが遠いべ〜(´Д`)
- 391 :既にその名前は使われています:04/04/15 11:00 ID:+fRe/CI5
- 渡鬼ラーメンか渡鬼焼きそば食った奴いる?
- 392 :既にその名前は使われています:04/04/15 11:39 ID:djOtQycu
- カップやきそばを買う時にじゃがりこを一緒に買っといて
作る時にじゃがりこも一緒にお湯で3分
マヨをにゅるにゅるかけてイタダキマース
- 393 :既にその名前は使われています:04/04/15 12:12 ID:R2Lc7+og
- 昼飯食前上
- 394 :既にその名前は使われています:04/04/15 12:19 ID:ypYfKPzn
- トマト3つとタマネギ1つを鍋に入れて豚肉を煮るとおいしいよ。
ちなみに水は一滴も入れない。
- 395 :冬のソナタの主人公のヨン様が:04/04/15 12:25 ID:Ml2M0ixq
- 冬のソナタの主人公のヨン様がキッチュに似てるだろ?
- 396 :保守age:04/04/15 12:28 ID:wdSnGQoR
- ・パスタをゆで皿に盛る
・同時にレトルトのハンバーグをゆでる
・パスタにバターを絡める
・茹で上がったハンバーグを袋に入ったまま
「びっくりするほどゆーとぴあ!」
と唱えながら床や壁に叩きつける
・パスタにかけて食す
- 397 :既にその名前は使われています:04/04/15 12:41 ID:moNIvQtM
- じゃがりこといえば、じゃがリこに水を加えてチンして
マヨネーズ加えればポテサラになるってテレビでやってなかった?
- 398 :既にその名前は使われています:04/04/15 12:43 ID:+fRe/CI5
- >>396
ワロタ
- 399 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:00 ID:+fRe/CI5
- 勃起揚げ
- 400 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:04 ID:MG8MyyOs
- 白ジャム
- 401 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:05 ID:LuiURsR7
- パスタにカレーからめる。
ってのは既出?
っていうかこんな誰にでも思い付くようなんで書き込んでいいんかいね。
- 402 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:17 ID:djOtQycu
- >>396はミスター味っ子
- 403 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:26 ID:R2Lc7+og
- >>396
ある程度力加減しないと大変な事になる悪寒
- 404 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:32 ID:+fRe/CI5
- そもそも叩きつける必要ないような・・・
- 405 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:33 ID:mx0oDJMf
- 1.袋入りチキンラーメンを用意する
2.ry)
保守
- 406 :既にその名前は使われています:04/04/15 13:42 ID:f2fVF4+k
- ジャーマンっぽいポテト
ジャガイモの皮を剥き、輪切りにして水にさらす。耐熱皿に乗せラップを
かぶせてレンジでチンし、火入れしておく。
フライパンに多めのバターを入れ、ベーコンを炒め、先ほどのジャガイモ
を入れ、炒めてゆく。塩と胡椒で味を調整し、少し底の深い皿に盛り
解けるチーズをまぶして、オーブントースターで表面が焦げるこらいに焼く。
80 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★