■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
詐欺?
- 1 :名無しの新参者:03/10/28 16:42 ID:HRcK7FyT
- ネットゲームのアカウント売ってくれって頼まれてそれを売ってそのお金を返さなかったら法律的に詐欺になる?
というかアカウントは現実的な価値で認められてるのかな?
- 2 :名も無き求道者:03/10/28 16:45 ID:wD0EqAru
- 日本語おかしいですよ
- 3 :名も無き求道者:03/10/28 18:15 ID:PFFjRlcf
- よくわからん…
- 4 :名も無き求道者:03/10/28 21:14 ID:31sDtdtn
- >1
お前いくつだよ。
大体スレ立ててまで聞くことか。
- 5 :名無しの新参者:03/10/29 01:47 ID:0TW1qNNC
- >4
年はいつくかわかったらなんかあるのかな?
スレは立ててまで聞くことでもないってのはわかるけど。
まあそんな冷たいこと言わないで(・∀・)
- 6 :名も無き求道者:03/10/29 09:01 ID:df82RrVh
- >そのお金を返さなかったら
ここが意味が判らん
・「お金を支払わなかったら」なのか?
・(アカウントが無効で支払った金の返還を求められ)「お金を返さなかった」なのか?
- 7 :4:03/10/29 10:29 ID:BhYYQZTU
- >5
> 年はいつくかわかったらなんかあるのかな?
別に何もないよ。ただ単に聞いただけ。
くだらない誤字すんなよ。
大体ネトゲの質問じゃなく法律の質問だろ?
スレ立てたまでと書いたけど、元々板違いじゃないの?
知り合いにアカウントの代理販売を頼まれて、その金を渡さなかったら詐欺かと言う質問なのか?口約束でも契約は成立するから、その場合は詐欺というか契約違反になるんじゃないのかね。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067131027/l50
ここで聞いたら?まあ、>1の質問じゃ答えてくれるかどうか分からないけど。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)