■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DAoC初心者質問スッドレ 9
- 1 :名も無き求道者:03/08/22 07:45 ID:eTP/eHKG
- ここは Dark Age of Camelot の初心者の質問スレです。
質問する人は前スレ・過去ログに同じような質問が無いか確認するようにしましょう。
それでもわからない場合に質問する時は、質問をわかりやすく書きましょう。
答える側は、初心者にわかりやすく書きましょう。
前スレがdat落ちしたので立てました。
マターリマターリでよろしく
前スレ、関連リンク>>2
- 2 :名も無き求道者:03/08/22 07:46 ID:eTP/eHKG
-
■ 前スレ
DAoC初心者質問スレッド 7 (Dat落ち)
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1054194864/l50
■ 関連スレ
■□■ Dark Age of Camelot 第22章 ■□■
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1051147053/
DAoCMLF住人が馴れ合うスレ13
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1053442069/
herald
http://www.camelotherald.com./
公式
http://www.darkageofcamelot.com/index.php
カプコン公式
http://www.capcom.co.jp/capcom-pc/daoc
- 3 :名も無き求道者:03/08/22 07:47 ID:eTP/eHKG
- アカウントキャンセル,skill respecは
ttp://ina.kappe.co.jp/~shouji/daoc/index.html
の図書館のページ
alchemyについては
ttp://www.midnightsojourn.com/alchemy.html
skill構成を考えるなら
ttp://daoc.catacombs.com/cbuilder15.cfm
テンプレ
ttp://daoc.catacombs.com/templates.cfm
Raについての構成を考えるなら
ttp://www.ping.de/~sven/daoc/configurator.shtml
- 4 :名も無き求道者:03/08/22 07:48 ID:eTP/eHKG
- 前スレが7のままになってるが、URLは8だから気にスンナ。
- 5 :名も無き求道者:03/08/22 07:52 ID:eTP/eHKG
- こいつらもそのままだった、スマソ
lt;")+++lt;Dark Age of Camelot23章gt;+++)"gt;
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1061505902/l50
DAoCMLF住人が馴れ合うスレ15
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1059335477/l50
- 6 :名も無き求道者:03/08/22 23:34 ID:yrHQ9LjN
- >>1
乙
- 7 :名も無き求道者:03/08/23 19:29 ID:qI11sJ/6
- Alchemyですが、いま1035なんですが、1075まであといくらくらい
かかりますか? 口から泡を吹きそうです。
- 8 :名も無き求道者:03/08/23 20:02 ID:q329rsXs
- >>7
15Pぐらいだったかな確か
運が悪いと20P以上かかりそうだが
- 9 :名も無き求道者:03/08/23 20:58 ID:qI11sJ/6
- >>8
吐血しました
- 10 :名無し@お前ら落ち着け:03/08/23 21:04 ID:JaE263uE
- ROMまたはロムるってなんですか?
- 11 :名も無き求道者:03/08/24 08:17 ID:sjVq/m/N
- read only memberだっけ。
こういうところで書き込まないで見てるだけの人。
game中の略語では聞いたことが無い
- 12 :名も無き求道者:03/08/24 10:16 ID:DFZsoKgt
- Geforce FXの新しいドライバが出たよ。
これでシャドウオプションをいじらなくても
動きがおかしくなることはなくなった。
アンチエイリアス×8と双方向フィルタは
まだ対応してないっぽい。
- 13 :名も無き求道者:03/08/24 11:43 ID:BqkgdRgG
- Playerキャラを左クリックするとJurneyman WeaponsmithやApparentce Alchemist、Legendary Spellcrafterなどの様にTrade Skillのtitleが表示されているplayerが居ますが、あれのon /offはどうすればできるのでしょうか?
ps.前スレから移動してきました。
- 14 :名も無き求道者:03/08/24 12:33 ID:vsF4ZIHx
- >>13
/setwho trade
- 15 :名も無き求道者:03/08/24 12:33 ID:vsF4ZIHx
- 戻したいときは/setwho classね。
- 16 :名も無き求道者:03/08/24 12:52 ID:BqkgdRgG
- >>14-15
ありがとうございます。
もう少しでLegendaryなのでなったら使ってみます。
- 17 :名も無き求道者:03/08/26 00:35 ID:gZ32d++x
- 前スレdat落ち記念age
- 18 :名も無き求道者:03/08/26 02:16 ID:k/P/E/7Y
- テスト鯖にキャラを2つつくって/charcopyを試みたのですが、
片方のキャラしかコピられませんでした。
質問なのですが、/charcopyには何か制限あるのでしょうか?
あった場合はどんな制限なのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 19 :名も無き求道者:03/08/26 12:58 ID:o+qHFtzj
- 家サーバーに行ってみたいのですがBindしてある所に
戻ってしまう、なぜでしょうか?
パッチかなにかあてるのかな?
- 20 :名も無き求道者:03/08/26 13:07 ID:kpChRPHM
- なんか家を導入するには55MBのパッチを当てないといけないみたい。
かくいう自分も数ヶ月ぶりにログインして、パッチをDLしようとしたんですが、
http://www.camelotherald.com/housing/downloads.php
ここから飛んでも、DLできる場所がありません。
どこでDLすればよろしいのでしょうか?
- 21 :20:03/08/26 13:11 ID:kpChRPHM
- ごめんなさい、唯一ここからだけDLできました。
ttp://www.3dgamers.com/dl/games/darkagecamelot/Missions/camfoundations_si_installer.exe.html
- 22 :19:03/08/26 16:54 ID:o+qHFtzj
- >20
情報有難う助かりました
- 23 :名も無き求道者:03/08/26 19:25 ID:VVB/3E32
- >18
たしか1acc 1charって制限あったかも
記憶あいまいでスマソ
- 24 :名も無き求道者:03/08/26 20:22 ID:DmsblDVj
- >>18
そのヴァージョンにつき1回まで。
例えば
v1.00でchar copyをすると、
v1.00aなりv1.01になるまで再コピーは出来ない。
あと、コピー権の繰り越しは出来ない。
- 25 :名も無き求道者:03/08/26 21:01 ID:ZV/D/SHG
- まぁ、このスレ全部漏れの自作自演なんだけどな…∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//___
- 26 :名も無き求道者:03/08/26 23:06 ID:NK+r1cgc
- アルケミーでいくつか質問があるのですが
1. Chargeの回数はTinctureの%ではなく、アイテムの方の%依存なのですか?
2.ReactiveProcは鎧のみ有効ですか?
3. 盾はProcとかReactiveProcつけられるのでしょうか?
その場合の発動条件を教えてください。
4.HighLvDun等でDropするTinctureを使うにはどの程度のSkill値が必要なのでしょうか?
以上宜しくお願いします。
- 27 :名も無き求道者:03/08/26 23:24 ID:IyhBV+yy
- midなんですが、/levelでレベルあげたあと、どこかで装備もらえるそうですが、どこでもらえるのでしょう?
- 28 :名も無き求道者:03/08/27 00:40 ID:zenqPxSs
- >>27
Jordheimっていう首都があるんだけど、そこに/level 30ならGairに話し掛ける
/level 20ならKelleherに話し掛けるとOK。
#/level 20の方はKelleherと話した後にすぐとなりにいるNPCとも話ししましょう。
ちなみに下のMAPの24っていうところのすぐ上のhouse内にKelleherがいます。
53のすぐ下のhouse内にGairがいます。
http://camelot.rpglore.com/Articles.asp?dtid=57&id=231
じゃ、頑張ってください。
- 29 :名も無き求道者:03/08/27 03:03 ID:sIDJkfeQ
- >26
全部疑問が解けるか忘れたけど、まずここを見てみましょう。
ttp://www.midnightsojourn.com/alchemy.html
- 30 :名も無き求道者:03/08/27 03:39 ID:Xm0erbAY
- >>26
1.Yes。ItemのQua依存。Qua100なら10Chargeできる。
2.盾も出来たかもしれない。
3.Procはつけられる。Reactiveは付けたことがないのでわからない。
4.詳細不明。ただAlcを付けるだけなら少し低くてもでも出来たはず。
Alc900程度の人が他人の作ったAblativeを付けられたから。
- 31 :名も無き求道者:03/08/27 04:46 ID:YP2ZZzgN
- HibのEncでPLってどうやるんですか?
- 32 :26:03/08/27 07:58 ID:VgZI2iQV
- >>29
>>30
ありがとう。
- 33 :名も無き求道者:03/08/27 10:00 ID:Z6SFYPMa
- ManaEnc+BotDruid(+PowRegene用のBardorMent)の構成で
Petを集団につっこませてすぐ戻らせる。
つっこむ直前くらいにFocusDSをかける。
Healer役は最初は小Heal、後はSpecのGreaterあたりを
Petが死なないようにかける。
ManaEnc/Eldが余分にいればAggを取らないようにして
PB-AEDDを連射。
強めのMobと戦う場合はPowPotionを持って行く。
Heal役の数が増えればEpicDungeonのBossだろうが
問題なく倒せる。
- 34 :名も無き求道者:03/08/27 16:58 ID:m2MUIw9O
- ということはnecroみたいにソロ最強だぜベイベーみたいなPLはできないのでしょうか?
- 35 :名も無き求道者:03/08/27 18:28 ID:/772eR1x
- solo plならnecroのが全然上。
そのへんに落ちてるhealerどんどん拾えば良いかと。
多少レベル低くても問題なし。
- 36 :名も無き求道者:03/08/27 21:15 ID:WW0U4jca
- PoTとHoTのmentaもいいパートナーになるよ
だから拾ってね(ハァト
- 37 :名も無き求道者:03/08/27 21:41 ID:CGXu2ror
- Enc PLはゴッソリ・Group前提。
Necro PLはコツコツ・Solo推奨。
- 38 :名も無き求道者:03/08/28 01:24 ID:v/vJgFAE
- 友達の作り方教えて下さい。
- 39 :名も無き求道者:03/08/28 11:02 ID:/mWHcVMY
- >>35
そういうPLマシンが各場所にいるからTankレべリングが苦しいんだよな・・
狩場の貴重なhealer達も呼ばれればやはりそっちいくし、TankなんてENC PL
には完全に不必要だから一人蚊帳の外。たまにお情けで入れてもらえたり
するけど、入ってからも特に何ができるわけないので肩身が狭かったり(w
- 40 :名も無き求道者:03/08/28 12:33 ID:KlMy3YlI
- 50NecroでPLにいい狩場あるかな? undeadで大量にいてpop早くて出来れば移動しなくてもいい所。
Encではどうかな。CMはごっそり敵いるけどGroupBonus貰えないからなあ。DFしかないの?
- 41 :名も無き求道者:03/08/28 16:20 ID:bfpWHKxj
- necroの分際でcamp場教えてクレとは片腹痛いわ
- 42 :名も無き求道者:03/08/28 16:36 ID:v/vJgFAE
- >>40
siiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiin
e
- 43 :名も無き求道者:03/08/28 16:56 ID:UQcyr4of
- 青、黄色になっちゃうがrepopのはやいbarrow wight room。
オレンジが欲しいならSI Caldeyのwhite light。
死亡率高いけどlv、数とも十分なPennie Mtの透明人間。
- 44 :名も無き求道者:03/08/28 17:31 ID:KlMy3YlI
- 透明人間女はprocDDがキツかったなー。
でもalchemyの1000以降で使える材料も落とすとこはいいんだよね。
あれで平地だったら何も文句はないんだが・・
- 45 :名も無き求道者:03/08/29 01:03 ID:78eIGv7o
- w
- 46 :名も無き求道者:03/08/29 01:06 ID:78eIGv7o
- wizardですが、AvalonianとBritonどっちがいいですか?
Intが初期値で20違いますが、Lv50の時点でPBAOEとかのダメージ量とかに
顕著な差が出るんでしょうか。
- 47 :名も無き求道者:03/08/29 01:14 ID:PwvlRktp
- >>46
avalonianのほうが確かにdmgでかいけど、
死んでしまっては元も子もない。
PBAoE使いを目指すならbritonをお勧めする。
- 48 :名も無き求道者:03/08/29 01:19 ID:4Lr2AKpk
- 祭開催中!
楽天グルメ勝負、最終に向け1日で50万票を不正投入した
芸能人御用達菓子屋シリアルマミー。
投票はこっちから!店長しのっち曰わく、何回でもOKです
http://event.rakuten.co.jp/gourmet/fight/
一日で50万増えています!
明日が終了日です!!
救援求む!救援求む!! えびせんやに投票を!
打 倒!! シリアルマミー!
- 49 :名も無き求道者:03/08/29 15:53 ID:yBurID98
- >>47
そんなにdmg数ちがうかなあ。
healthも大差ないような。
でもavalonianが狙われやすいということはわかる。
- 50 :名も無き求道者:03/08/29 18:20 ID:yBurID98
- Necroは実質的には武器攻撃のresistは要らないんでしょ?
ThurstのResi0%と29%で実験duelしたけど、本体には差はあるもののPetには
本体のResiは適用されてなかった。唯一Procのみ本体のResiが適用されてた
ってことはspellへのResiだけ上げてればいいってことかな?
なんか複雑でわかんないんだけど、このキャラ。
- 51 :名も無き求道者:03/08/29 18:31 ID:dYsfhUOZ
- NECROMANCER FIXES
- +CON bonus from items now grants the necromancer's pet additional health when summoned.
- +QUI bonus from items now grants the necromancer's pet quicker attack speed.
- +DEX bonus from items now grants the necromancer's pet quicker casting speed.
以上1.65a
NEW THINGS AND BUG FIXES
- Melee resistance bonuses on items worn by the Necromancer will now be inherited by the pet.
以上1.65c
まだまだ変更あるかもしれないから様子見した方がいいと思う。
- 52 :名も無き求道者:03/08/29 19:44 ID:3wQgdtFa
- Pendra以外では現時点は、Spell resistしかPetに適用されてないよ。
次のPatchでの変更で、Melee resiやStatus bonusが適用されるようになる。
- 53 :名も無き求道者:03/08/29 20:24 ID:ZZ52FmwT
- RR1からRPを貯めつつRAを習得していく場合、
SkaldのRAはどんな順番に何から習得していけばいいですか?
俺ならこうするなどでも良いので皆さんの意見をお聞かせ下さい。
よろしくおねがいします。
SkaldのRA
http://www.classesofcamelot.com/misc/RAs/skald.html
- 54 :名も無き求道者:03/08/29 20:36 ID:aTGsL9ZN
- とりあえずlong wind1をとる。続いて10pt貯めてpurgeをとる。
さらにpt貯めつつ随時Avoidance of MagicやMastery of Painあたり取っていって
ignore painが取れるptに達したらrespecしてignore pain取るとか。
- 55 :名も無き求道者:03/08/29 20:50 ID:il5PMAYg
- ちょっと数ヶ月さぼっていたら、家エリアができていたのでいってみました。
どこかの解説サイトでは、
3マップ×20村×10軒=600軒
と、見たのですが、先ほどうろつき回っていたらマップが4あるようです。
これは、家が不足してきたために、4マップ目が追加になったということでしょうか?
- 56 :名も無き求道者:03/08/30 01:17 ID:nFme/6/M
- Casterの杖は紫色でstatus bonusやfocus bonusの多いものを装備したらいいのでしょうか?
それとも付加Bonusは紫の杖より劣ってもオレンジ〜黄色ぐらいの杖を装備した方がいいのでしょうか?
- 57 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 58 :名も無き求道者:03/08/30 12:53 ID:Opyb5OUV
- 紫なんて装備したら、あっというまにconが0%になると思うよ。
自分のLvより高すぎる装備は、すぐ修理が必要になるんで、面倒でも
オレンジか黄色を、Lvにあわせて換えていくのがいいよ。
- 59 :名も無き求道者:03/08/30 18:52 ID:1E0MolSJ
- >>56
Meleeと違って杖は劣化しにくい事もあって使い捨て感覚で紫を使うのもアリ。ただ、余り恩恵は
無いと思うけどね。Lvling目当てならForcusとSkillBonus以外は無視してOKなんでそれらの目的の
ボーナスが付いてれば紫使うのもいいんでない?
ただ、紫武器のBonusがちゃんと適応されるかどうかはよく判っていない。自分のときは余裕で適応
されてたけど。
- 60 :名も無き求道者:03/08/30 19:52 ID:nFme/6/M
- >>58-59
thx
使い捨てできる程度の杖なのでこのまま紫で行きます。
- 61 :名も無き求道者:03/08/30 20:33 ID:SAbkhrZ6
- 杖はSpell Castのたびに痛むから武器より痛むの速いと思われるが。
- 62 :名も無き求道者:03/08/30 20:45 ID:86d8xkRO
- conが0になったら修理ですか?
それなら同じ武器を2個持つのもアリですかね?
- 63 :名も無き求道者:03/08/30 21:47 ID:kyQcxab7
- conは70%までしか落ちないよ。
70になると一切のボーナスの効果が現れなくなる。
また、修理は95-90%のあたりでした方がいいとされてる。
- 64 :名も無き求道者:03/08/31 03:38 ID:MpYuavUd
- 最近の砦のGuardはItemDropするようになったんですか?
それとも前から?
- 65 :名も無き求道者:03/08/31 09:47 ID:C2sahW7c
- WeaponeCraftしてたんですが、使うのがハンマー系なのでLeatherWorkingを上げてませんでした。
LeatherWorkingだけてっとり早く上げる方法ってないですか?
- 66 :名も無き求道者:03/08/31 11:56 ID:MpYuavUd
- >65
Tailorを上げるとLeatherworkがWeponCraftと同じ数値まで上がっていく
Tailorを上げる時はGray以外のを作ればok
・・・のはず。
- 67 :名も無き求道者:03/08/31 12:41 ID:aFH9ZKor
- なるほどthxです。
Tailorは場所を選ばないから、比較的楽に上げられる技能なんでしたっけ?
- 68 :名も無き求道者:03/08/31 12:46 ID:8stMDnvH
- 場所を選ばないだけでなく他に比べると相当安いし速い。
- 69 :名も無き求道者:03/08/31 12:58 ID:aFH9ZKor
- おー、そうなんですか。
頑張ってみます。
- 70 :名も無き求道者:03/08/31 23:40 ID:ojuZGgKK
- 巷でAltのLevelingとかって聞くんですが、Altって何ですか?
- 71 :名も無き求道者:03/08/31 23:53 ID:BGCgZ9u2
- AlternateないしはAlternativeの略だと思われる。
代わりとか代理とかそんな意味。要するに別キャラってこと。
- 72 :名も無き求道者:03/09/01 02:03 ID:u8fLHd/G
- 始めました
このたび、DAOCをはじめてみたんですが、ログインしてすぐにリンクデッドしてしまいます。
ルータ経由で接続する環境なのですが、ポート解放する必要あるんでしょうか。
ログインしてしばらくはできるので、いらないかと思ってます。
なにか、アドバイスあれば頂けないでしょうか。
- 73 :名も無き求道者:03/09/01 02:16 ID:LMv4jziY
- とりあえずアンチウィルスソフトを切る。
- 74 :名も無き求道者:03/09/01 05:57 ID:M/JdJc1V
- SC検討中です
PaciってSkillあげたらMezzの成功率や持続時間に影響しますか?
それ以外の何かに影響しますか?
Mezz命なのですが、+11すべきか+0でもいいのか迷っています
教えてください、お願いします
- 75 :名も無き求道者:03/09/01 07:01 ID:Jl89Eg6M
- 0
- 76 :名も無き求道者:03/09/01 10:19 ID:QXZARj34
- pwned! って何すか?
- 77 :名も無き求道者:03/09/01 11:57 ID:mxTOn4QY
- 拾ったヨロイなどをサルベージしたいんですが、これは確かMetalのスキルを上げないと
いけないんですよね?
WeaponeやArmorのスキルを上げるには時間と金が非常にかかりそうなので、Metalだけ
上げるいい方法はありませんでしょうか?
- 78 :名も無き求道者:03/09/01 12:37 ID:M/JdJc1V
- >72
ビデオカードのドライバを更新してみてみて
確か古いとその症状になる
- 79 :74:03/09/01 12:41 ID:M/JdJc1V
- >75
0でいいってことですか?
Paci上がるDropアイテムって実は完全無駄だったのか…
回答ありがとうです
- 80 :名も無き求道者:03/09/01 13:28 ID:n0up0Ydy
- >>74
0でいい。
Paciのレベルは持続時間や効果には全く影響しない。
だから、ついでに言うと、スキルも自分のほしいスペルのところで
止めておくのが正解。
- 81 :名も無き求道者:03/09/01 13:29 ID:isl2IXDO
- >>77
ないよ。Tailorを800くらいまで上げまくり、そのあとWeaponかArmorCraftで
Lvの低い金属モノを作るだけでMeatlはガンガン上がる。
残念ながらこれが最短距離。
- 82 :名も無き求道者:03/09/01 13:32 ID:isl2IXDO
- 念のため補足。最初にTailorにならなきゃいけない。他じゃダメ。
- 83 :名も無き求道者:03/09/01 13:35 ID:xRtIptHf
- >>76
ownのミスタイプから生じた俗語。ownと同じ意味で使われる。
俗語的な意味の、勝つとかぶちのめすとかそんな感じで使われることが多い。
"I got pwned"で「ぬっ殺された」みたいなもんかな。
他には凄いとかいけてるとかいう感じの、具体性のない誉め言葉や
感嘆語として使われてる。強調した表現でwtfpwnとかもわりと見る。
>>77
Material skillはメインのCraft skillと同じ値までしか上がらないので
とりあえずTailor skillを上げる。DF物Salvageなら750くらい
SIのなら950くらい必要。その後Metalworkingをシコシコ上げる。
多分これが一番安く済む。
- 84 :名も無き求道者:03/09/01 13:55 ID:dC3RqylP
- 人がかなりさびしいのですが、仕様ですか?
当方MERのMIDです
- 85 :名も無き求道者:03/09/01 14:01 ID:Jl89Eg6M
- >>84
Welcome to MLF MIDGARD
- 86 :77:03/09/01 14:14 ID:zXb+ZD5d
- >>81-83
詳しい説明ありがとうございます。
SIもので950ですか…、大変そうですが、がんばって上げてみます。
ちなみに
>念のため補足。最初にTailorにならなきゃいけない。他じゃダメ。
ってことは、すでにWeaponeやArmorを始めてしまってるキャラは
ダメってことですかね?
確か、最初にメインで取った生産スキル以外の生産スキルは、頭打ちがあるような
説明を読んだことがあるような気がしましたので。
- 87 :名も無き求道者:03/09/01 15:36 ID:3Q1R/jpg
- WeaponやArmorを始めちゃってるなら、それを
Metalworkingの目標値以上に上げればいい。
ParimarySkillとしてTailorを取るんじゃないと、Tailoringの
上げやすさを利用してSalvageキャラを楽に作っちまえ
って作戦ができないよ、ってだけのこと。
- 88 :名も無き求道者:03/09/01 18:03 ID:isl2IXDO
- >確か、最初にメインで取った生産スキル以外の生産スキルは、頭打ちがあるような
>説明を読んだことがあるような気がしましたので。
確かParimarySkillの1/4までしか上がらないはず。
早い安いが優先ならTailorになるのが近道。新しくcaster系のキャラ作って
lv5まで上げClass変わればなれたはず。WeaponとかArmorではコストが超高い
から900とかになる前に資金難に陥りやすいよ。
- 89 :名も無き求道者:03/09/02 00:17 ID:Vb4BC2oT
-
- 90 :77:03/09/02 02:20 ID:R077hdaT
- >>87-88
さらにありがdです。
PrimarySkillじゃなきゃ意味ないのね。
そもそもおいらのキャラはPrimaryにTailorが取れないので、新キャラ作って試してみます。
細かいところまでありがとうございました。
- 91 :名も無き求道者:03/09/02 13:53 ID:EVzOHV1Q
- RvRでもらったポイントを使いたいのですが
ClericがこれからRvRをするに当たって必要なskillはなんでしょうか?
教えてください。
- 92 :名も無き求道者:03/09/02 15:05 ID:R9yO86GX
- Bunker of Faith, Purge, Master of Concentration, Battery of Life, Raging Power
- 93 :名も無き求道者:03/09/02 15:24 ID:6ab8bpC+
- >80
んじゃなんでSCとかつけれるんだろ。
SavageryとかBeastCraftとかは上げても意味ないって事でSC無理じゃない?
単なるMythicの罠?
それともどうでもいい何かの効果が上がるとか?
- 94 :名も無き求道者:03/09/02 17:21 ID:gy2iaAdI
- >>93
上げて意味のあるスキルとないスキルがある
paciはあげても意味ないスキルってこった
- 95 :名も無き求道者:03/09/02 19:06 ID:A6s6JQWO
- Lancelotサーバーだっけ?あそこにはJPNいるのかな?人口は多いんだけど外人ばっかりなのかしらん?
- 96 :名も無き求道者:03/09/02 20:52 ID:FZ/BoIEa
- Lancelotサーバーだっけ?あそこにはJPNいるのかな?人口は多いんだけど外人ばっかりなのかしらん?
- 97 :名も無き求道者:03/09/02 21:57 ID:tGYBeJwr
- Lancelotサーバーだっけ?あそこにはJPNいるのかな?人口は多いんだけど外人ばっかりなのかしらん?
- 98 :名も無き求道者:03/09/03 00:40 ID:fuOFbB2G
- hibにはあったような。
発売したころの記憶なので、今もいるのかは知らないけど。
- 99 :名も無き求道者:03/09/03 01:56 ID:cgZilkzG
- そういえば背丈って何に関係するんですか?
単にビジュアル? それとも高いほうが視線チェックに有利だとか
- 100 :名も無き求道者:03/09/03 02:07 ID:1TkCegn/
- 視線チェックでの差はあるよ。
顔か胴体かわからんけど、どこか上の方に判定の基準がある。
有利に働くことも不利に働くこともあるけど。
- 101 :名も無き求道者:03/09/03 03:45 ID:Iqz4gH9J
- >>95-97
きも
- 102 :名も無き求道者:03/09/03 12:56 ID:pnlEW5tP
- DFのシールをPCに売る場合、概ねの相場っていくらくらいでしょうか?
自分はALBなんですが、この場合はシールで胴鎧を買って、それをサルベージして
できたMetalの購入価格を基準にするんでしたっけ?
以前どこかのスレで読んで気がするのですが、ちょっと探しても出てこなかったので、
よろしくお願いします。
- 103 :名も無き求道者:03/09/03 14:06 ID:wzpizAxN
- アイテムによるステータスやスキル上昇の上限について質問です
アイテムによって上昇するステータスの上限は75、スキルの上限は11ということですが、
例えばPolearmスキルが合計12ポイント上昇するアイテムを装備した場合、
Polearm 50(+12)
と表示されます。これは表示されていても、実際は+11になっているということなのでしょうか
もしくはキャップが+11という認識が間違っているのでしょうか
ご教示いただければ幸いです。また、この辺の情報に詳しいサイトがありましたらぜひ紹介してください
- 104 :名も無き求道者:03/09/03 14:32 ID:ZVAutcuf
- >>103
アイテム上昇によるキャップは+11だが、RRが1上がる毎に全スキルが+1される。
RR2なら最大+12まで持っていける。
RR5なら+15(11+4)とか。
- 105 :名も無き求道者:03/09/03 14:51 ID:apcd3BIY
- realm rankでもskill値+があるから、キミの場合はランク2か3なんじゃないかな
realm rankによるskill値の上昇はアイテムの11キャップとは別計算だからね
- 106 :名も無き求道者:03/09/03 15:16 ID:CdzGZ6JR
- >>102
emeraldは1枚1g sapphireは5g diamondは10gちょいくらい。
- 107 :103:03/09/03 15:53 ID:wzpizAxN
- >>104
Stelthなど一定以上は上げる必要のないスキルの計算で悩んでいたのですが
なるほど、RRは別に考えなければならないのですね
大変参考になります
ありがとうございました
- 108 :名も無き求道者:03/09/03 16:05 ID:5PCzQBZe
- >>102
sapはsalしてhingeすると約5g/1枚、diaは14.9g/1枚
sealを売る相場はdiaが10g、sapは特に相場無い(売る人と買う人が少ないから)
- 109 :名も無き求道者:03/09/03 18:31 ID:wHGXySY6
- キャラ作成前に、ヘラルドの「Character Search」で、キャラ名を検索しても「見つかりませんでした」と
出たので、安心して作ったら「そのキャラ名は登録されてます」みたいなメッセージが出て作れませんでした。
(鯖が間違ってないかどうかは、しっかり確認しました)
これは、ヘラルドのサーチに引っかからないような設定があって、そのキャラがそのようにしてるのでしょうか?
それとも、単なるサーチプログラムかデータベースがおかしいのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 110 :102:03/09/03 18:42 ID:mWRDRO1o
- >>106,>>108
ありがとございました。
参考にさせていただきます。
- 111 :名も無き求道者:03/09/03 19:48 ID:CdzGZ6JR
- >>109
Naming Policyにひっかかる名前とか。
Mythic社員の名前、ゲーム内のNPCの名前、ゲーム内の地名を含んだ名前
有名な著作物の登場人物や歴史上の有名人の名前等は使えない。
- 112 :名も無き求道者:03/09/03 20:46 ID:fuOFbB2G
- >>109
1.ネーミングポリシー違反
2.既に存在している。(heraldには非表示にしてある)
3.既に存在している。が、アカウント停止中。(その場合heraldには表示されない。3ヶ月はキャラデータは保存される)
どれかじゃないかな。
- 113 :名も無き求道者:03/09/03 23:02 ID:pnhgDCWp
- >>111-112
レスサンクスです。
比較的有名っぽい名前ですが、ネーミングポリシーに違反してるとは思えないものでした。
よって、>>112さんの2か3かもしれません。
ところで、
>2.既に存在している。(heraldには非表示にしてある)
こんなことができるんですね。
どのように設定すると、herald非表示にできるのでしょうか?
- 114 :名も無き求道者:03/09/04 01:25 ID:9yP075Ch
- 72>>
あいかわらず、10分ほどでリンクデッドになります。
VIDEOCARDのドライバも最新です。(Nvidiaなのでデイトナです)
原因が不明なので、困ってます。何かアドバイスないでしょうか。
念のため、Anti-ウイルスソフトも止めてます。
始めたいのに、困ったこです・・・
- 115 :名も無き求道者:03/09/04 01:58 ID:K2JQNhjy
- >>114
あと考えられるのはプロバイダか・・・
CATVですか?
ほかのネトゲはできますか?
- 116 :名も無き求道者:03/09/04 09:45 ID:9yP075Ch
- >>115
はい、EQは問題なくできてます。
それ以外でも、お試しでいろいろやりましたが、こんなのははじめてです。
- 117 :名も無き求道者:03/09/04 10:30 ID:Wu/ibXbc
- 前スレで、「Stealth技能はアイテム修正込みで50になればいい」と書かれていましたが、
この場合、Stealth技能を高めることで使えるスキル
Moving While Hidden, Climbing, Perception, Safe Fall
等に影響は出ないのでしょうか?
例えば、40以降に使えるようになるスキルがあるけど、(CSのように)アイテムで底上げして
使用レベルに達していても使えないとか。
(レベル30台後半までにすべてのスキルを憶えてしまうのでしたら、関係ないのでしょうが)
それと、MinstでStealthする場合、早足使いながらStealthできますか?
- 118 :名も無き求道者:03/09/04 12:07 ID:h4bVf5Q6
- SCのResiについて質問です。
FullSCのアーマーを作ったのですが、ResiをAllCapにするべくすべて+26にしたのですが
いくつかのResiがプラスになって、一つのResiがかなりのマイナスで18%にしかなりませんでした
調べてみるとRaceによってResiのbonusが有るようでプラスの分は意味がわかったのですが
マイナス補正を受ける分についてイマイチ理解できません
計算してみると どうやらX0.7程度の補正を受けているようですが
CAPに持っていきたい場合はアイテムで+37位にすれば良いのでしょうか?
それとも、アイテムでプラス出来る限界の+26で我慢するしかないのでしょうか?
詳しい方いればどうか教えてください!
- 119 :名も無き求道者:03/09/04 12:22 ID:r6JB7TSN
- >>118
多分どこかつけるGem間違えてるよ
- 120 :名も無き求道者:03/09/04 12:52 ID:+5vzl5uq
- 頼んだレシピと出来上がったSCとが一致してるか
確かめてみるべし。
またはSCしない部分、例えばアクセサリー系の
数値を間違えて計算してしまっていた可能性もある。
Resistやステータスにマイナス補正がかかることはないよ。
昔はモンスターからのドロップ品でそういうのもあったけど、
FullSCする人が装備する候補に入るようなもんではないし。
- 121 :名も無き求道者:03/09/04 13:13 ID:5SwmS7S5
- >>117
> それと、MinstでStealthする場合、早足使いながらStealthできますか?
無理。sprintも出来ない。
前半の部分はごめん、よくわかんないや。
- 122 :名も無き求道者:03/09/04 13:17 ID:6jfhnnfX
- >>118
キャラLVいくつ?
+26はLV50でのitemのcap、計算式は1+キャラLV/2
あとbuffとRAとrace特性は全部重なる
heatを、サラセンでLV50・AoM2取得済・itemで+29した場合
37 =5+6+26
- 123 :118:03/09/04 13:24 ID:h4bVf5Q6
- ナルホド....計算ミスの可能性が高いようですね^^;
もう一度調べてみます!thxでした
Lvは50です
- 124 :名も無き求道者:03/09/04 13:29 ID:6jfhnnfX
- >>117
>Stealth技能を高めることで使えるスキルに影響は出ないのでしょうか?
正確にはしらんが恐らく出ない。(detect hiddenには影響してるかもしれない)
steは50でsoft capがあって50以上は、発見される範囲、
steできるようになる範囲にほとんど差がない
だからitem、RAで底上げして50がいいといわれてる
>使用レベルに達していても使えないとか
そのとおり使用LVまで素のスキルあげないと、そのスキルは使えない
40と50にsafe fall4と5がたしかある、だがsafe fall3でkeepから降りても
dmg受けることはないので(jumpすると受けるはず)、ほとんど意味ない
>それと、MinstでStealthする場合、早足使いながらStealthできますか?
ste中は全てのrun buffは無効、あと早足つかうとste解けると思った
- 125 :117:03/09/04 15:05 ID:z56dzzgw
- >>121 & >>124
色々と細かいところまで、ありがdです。
Stealthスキルに関しては解説してるサイトがどうしても見つからなかったので、
(英語ならあるのかもしれないけど)助かりました。
- 126 :名も無き求道者:03/09/04 20:14 ID:HRuGtari
- >>116
影とか水面の設定を変えるとか意味ないかな?
- 127 :名も無き求道者:03/09/04 22:02 ID:6xXKjIVq
- 暴走じゃなくてLDだとすると、ビデオカードが原因とは思いにくいけど、
あえて、SIクライアントじゃなくて、Classicクライアント(初代DAoC)を
インストールして様子を見てみたらどうだろう。
Classicの方がハードに対する要求は少ないはずなので、ClassicでLDしなければ
SIとビデオカードの相性が悪いということになるはず。
- 128 :名も無き求道者:03/09/05 00:01 ID:izJY1bF3
- >>114
他のゲームでの話だけどBIOSアップデートしたら直った場合もあるよ
- 129 :名も無き求道者:03/09/05 00:19 ID:vJjwJ2Cm
- メモリ256Mだった頃はLDしまくりだったなぁ。今は768Mでスイスイだよ。
- 130 :名も無き求道者:03/09/05 00:33 ID:yWgF/BFS
- albからmid行こうと思ってますが、パッチ後のバーサーカーの
LAがNerfされてバーサーカー激減らしいですが
最近のmidのバーサーカーと、ウォーリアーって強さ的に
どっちが優れてるでしょうか?
私のイメージだと
攻撃
バーサーカー>ウォーリアー
防御
ウォーリアー>>バーサーカー
ですが間違ってますか?
バーサーカーとウォーリアーで2h使った場合、攻撃力って違いますか?
- 131 :名も無き求道者:03/09/05 01:18 ID:0hkR/AY8
- 同じ2hならdamage table maxと言われてるwarの方が強いし、slamもできるしいいかと。
まー2h savageの方が良いと思うよ。
- 132 :名も無き求道者:03/09/05 02:21 ID:LfDebEWM
- クエストに必要なアイテムを誤って壊してしまったのですが、クエストを
最初からやり直すことは可能ですか? それとも/appealしかないですか?
- 133 :名も無き求道者:03/09/05 03:26 ID:mOv+e918
- >>132
appealしかないです /cry
- 134 :132:03/09/05 10:48 ID:uEjMxEe5
- >>133
解決しました。ありがとうございます /victory
- 135 :名も無き求道者:03/09/05 16:50 ID:2gtvzeN8
- Enchをソロで40まであげようと考えてるんですが、おすすめのスペックありますか。
- 136 :130:03/09/05 18:07 ID:yWgF/BFS
- >>131
詳細ありがとうございます。
savegeって最近多すぎなんで、ウォーリアーを育ててみます。
- 137 :名も無き求道者:03/09/05 21:29 ID:tj2j6M2D
- SavageryのDamage Buffについて質問ですが、
16.5DPSの武器を使って、21% dps を使うと、
20DPSの武器で戦ってるってことで合ってます?
- 138 :名も無き求道者:03/09/05 22:10 ID:3Yua0Sbd
- >>126
>>127
>>128
いろいろとアドバイスありがとうございます。
自分でも再インストールなどやった結果、どうもClassicクライアントはLDしなさそうです。
SIだと必ずLDします。
しばらくは、Classicでやってます。。。
でも何故なんでしょうかね。
- 139 :127:03/09/05 22:51 ID:5h5aoMRI
- おおっ、かなり適当なアドバイスだったのですが、お役に立ててさいわいです。
だとすると、やはりSIとグラフィックカード(もしくはドライバ)の相性の可能性が高いかもです。
(SIはClassicに比べて要求が厳しいため)
もしくは、SIでの画面描写設定を、軽くなる方向へ変更したり、解像度を落としてみるとか。
グラフィックカードの会社と正確な型名が分かれば、アドバイスできる人もいるかもしれません。
- 140 :名も無き求道者:03/09/05 23:51 ID:izJY1bF3
- NecroのQuickcastみたいなやつって、殴られると詠唱妨害されるんですか?
通常cast中に殴られ、その瞬間にQC押してcastしても、アイコンの色は反転
して30秒使用不能になるのに、QCは作動せず詠唱妨害されっぱなしです。
成功する場合もあるってことは、タイミングが超シビアなんですか?
- 141 :名も無き求道者:03/09/06 00:18 ID:WGRS2/RX
- 139>>
グラフィックカードですが、GForce4Ti4200です。
メーカはProlinkだったかな?
一度、SIも描画設定変えてやってまします。
結構スペックいるんですね。
- 142 :名も無き求道者:03/09/06 00:32 ID:M7rPDNTi
- >>141
基本的にGF4Ti4200なら問題ないはず(うちも同じだし)なので、カード自体の不具合の可能性もあるかも?
自分も、最初買ったときは、カードに不具合があって、ゲーム開始後早ければ数秒
(遅くても1時間程度で)画面がブラックアウトして、Windowsにも復帰しないという
状態によくなってました。
3DMarkで同じ現象が出たので、販売店で交換してもらえましたが、不具合か相性か
そこらへんの判断は非常に難しいですね〜
- 143 :名も無き求道者:03/09/06 00:44 ID:KtJ9uloX
- Classicは大丈夫、SIがダメ、で使ってるのがTi4200なんだと
するとPCのメモリの相性って可能性も大だな。
バルク使ってる人は注意です。
- 144 :名も無き求道者:03/09/06 00:46 ID:KtJ9uloX
- >>135
Bot無しのソロならLightかな。BotがいるならManaなんだが。
- 145 :名も無き求道者:03/09/06 01:19 ID:M7rPDNTi
- >>143
メモリのテストは、memtest86ってのがメジャーなのかな?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058943923/5
一応エラーがないか、確かめた方がいいかもね。
- 146 :名も無き求道者:03/09/06 01:22 ID:P3lNBMfL
- メモリの可能性は高いかもね・・
GBなんて7400DDRでも大丈夫だし
- 147 :名も無き求道者:03/09/06 05:13 ID:kuCVQ1e2
- >>140
6秒間詠唱妨害を受けない状態になるInstantSpell(MoCみたいなもの)をCastするように、ペットにコマンドを送るスペル。
本体のCastTimeも、ペットのCastTimeもどっちもInstant。
だから、あわてて連続入力すると上書きされる。
で、RecastTimeは本体に設定されているものだから、上書きされて発動しなくても30秒待たなきゃいけない。
コマンド送った瞬間から30秒ね。
necro使っていないとわかりにくい表現だとは思うが、まぁ、勘弁してくれ。
- 148 :名も無き求道者:03/09/06 11:42 ID:RZgP67p1
- Hunter始めようと思うのですが、武器は槍の場合
Strにもふったほうがいいですか?
- 149 :名も無き求道者:03/09/06 12:41 ID:C4WGIfEp
- >>148
HunterのSpearはStr/Dex依存だったはず。
だから高WeapskillにしようとおもうならStrにも振った方がいい。
- 150 :名も無き求道者:03/09/06 15:46 ID:NNNIKqnK
- >>140
他のスペル使ってから連続してやろうとすると
Petの行動待ちがあってすぐに発動せず、さらにQCしたい
スペルを入力することで上書きされてしまい失敗する。
何秒か落ち着いてからQC→スペルと使うとよし。
ちなみに効果時間内ならずっと詠唱妨害を受けない効果があるので
いいbuffもらった状態だと3発打てる。
- 151 :名も無き求道者:03/09/06 18:45 ID:kWaZ5LLN
- >>147,150
どうもありがとうございます。
落ち着いて入力していたつもりだったんですが、もっと見極める必要がありそうですね。
petが剣を振るとそこから数秒間硬直してcastできないので、常にpassiveにしておいて
るんですが、それでもなぜか殴られると勝手に反撃して硬直し、castできなかったり
します。(グラフィック上は剣は持ってないですが、素振りしてます)
色々と細かい知識ないと上手く使いこなせないキャラですね。
- 152 :名も無き求道者:03/09/07 16:44 ID:13Jnw88E
- 皆さんどうも色々とアドバイスありがとうございました。
結局、ISだとログインして、置いておくだけでLDするようです。
Classicだと全然LDしないので、こっちでやります。
ところで、ClassicのままだとISの人とは一緒できないのでしょうか?
どう違うんでしょうか。
- 153 :名も無き求道者:03/09/07 18:06 ID:+yHMUQw5
- ISじゃなくてSIね。
SIはいわゆる拡張パックで、SIを持っている人のみが遊びに
行ける、追加された地域があります。また、良いアイテムが
報酬で得られるクエストがあるのですが、スタート地点が
SI専用の地域なので、Classicのままだとそのクエスト自体も
できなくなります。
旧来からあるZoneで遊ぶ分には特に制限はありません。
SIで追加された種族、クラスの人たちとも問題なく遊べます。
- 154 :名も無き求道者:03/09/07 18:53 ID:rsU6R4Lr
- SI行けないなんて不便極まりないね!かわいそうに。
来世でがんばれよ
- 155 :omikuji EATcf-382p243.ppp15.odn.ne.jp:03/09/08 00:05 ID:7ii4/vZN
- なかなか情報が見当たらないので聞きたいんですが、
BonedancerのBuffer Minionは、何をbuffするペットなんでしょう?
- 156 :155:03/09/08 01:13 ID:7ii4/vZN
- 思い切って書いてみたらこれか・・・‖
- 157 :名も無き求道者:03/09/08 01:21 ID:ZF3gndfX
- 日本人がガンガン減っているゲームに即レスを期待しても・・
- 158 :名も無き求道者:03/09/08 01:46 ID:and++XRK
- これかっていうのはfusianasanトラップに引っかかってることでは・・・
Buffer Petはdmg ShieldとHaste。
- 159 :名も無き求道者:03/09/08 05:05 ID:0dtN0nT+
- http://www.camelotherald.com/spells/line.php?line=6530
ここにでてるよ
- 160 :155:03/09/08 07:03 ID:4/PsK03J
- omikujifusianasanは大凶やら豆吉やら出てて楽しそうだったんで
ついついやっちゃったんじゃよー。
>158>159
ありがとうございました。参考にします。
159さんに紹介して貰った所は英語なんで敬遠してたんですけど
頑張って読んでみます。
- 161 :名も無き求道者:03/09/08 11:57 ID:O/kyjU30
- FFで地方ごとに別れてるスレッドってどこにあるんですか?
- 162 :名も無き求道者:03/09/08 13:30 ID:wBDXhIKc
- 釣りかもしれないけど、ここはDaocのスレッドなので、
FF関連は別のスレッドでやってもらいたい。質問もね。
- 163 :名も無き求道者:03/09/08 15:58 ID:uBsRe8S/
- infのskill CSのdmgはthrust(またはslash)のskill値が元なのでしょうか?
それともCSのskill値でしょうか?
またCSをitembonusコミで50以上にした場合意味がありますか?
steやenvは50以上にしても意味が無いと聞いたのですが。
- 164 :名も無き求道者:03/09/08 17:04 ID:uBsRe8S/
- あと
DWを上げると技を覚える以外に左手で殴る確率が上がる。でよろしいんでしょうか?
- 165 :名も無き求道者:03/09/08 18:56 ID:FgLmuPzh
- >164
細かい計算式は忘れたが、Left攻撃の発生確率はあがります。
武器skill(以外もだけれど)はitem RP bonus 等々で最大+11までだったと思う。
ただ、Stealth Envenomは50で頭打ちになるはずです。
- 166 :163,164:03/09/08 19:20 ID:uBsRe8S/
- thx info
なるほど、DW捨てきれないですねー。。。
itemだけで+11
RR2だとitemで+11+1
RR3だとitemで+11+2
RR4だとitemで+11+3
:
:
ですよね、たしか。
RR5で+15になる計算ですから
RR5ねらいでsteとかenvを35で止める人が多いみたいです。
それまでがきつそうなので36にしようかと思っていますがw
CSはPA>CD>SSまで使えれば十分なので39で止めようと思っていますが
もし、dmgがCSのskill値によって増減するなら44まで振ってもいいかなと
悩み中です。
- 167 :名も無き求道者:03/09/08 20:21 ID:DRm94Kdm
- 前スレの954さんと同じ症状になりました。
解決してましたら、解決法を教えていただけませんか?
954 名前: 名も無き求道者 [sage] 投稿日: 03/08/22 23:33 ID:+7OTY6OT
一ヶ月ほど前にアカウント停止してまた時間に余裕ができたのでアカウント復活させようと思ったんですが
クレジットカード登録?のとこで全部入力してOK押すと
You are credit card has been declinedとでて先へ進めません…
ちなみにカードの番号等は間違っていません。
まだ1ヶ月もたってないんですが停止してからまる1ヶ月間はできないとかいうことはありませんよね…?
- 168 :名も無き求道者:03/09/09 01:48 ID:IaS02VNp
- >>167
郵便番号にハイフンいれるなや。
- 169 :名も無き求道者:03/09/09 02:52 ID:OCE1ryGs
- >163
thrust使った場合のmeleeダメージはdexとstr依存です(slashはstr100%らしいが諸説あり)
thrustとかのweapon skillは最小dmgの底上げだったかな
critical strikeはクリティカル率のupだったようなdmgには影響しなかったはず
なのでcsは39もありゃscやらrealm rankで余裕のよっちゃんです
- 170 :名も無き求道者:03/09/09 03:06 ID:kLQxC7RF
- CSに振るとCS styleのCap dmgが増加する。
武器skillに振るのも同様にcap dmg増加の効果。
武器skillの場合weapon skillも増加するから平均dmgの底上げにも働く。
statusはいくら上げてもcap dmg増加の効果はなく平均dmgの底上げ効果のみ。
- 171 :名も無き求道者:03/09/09 10:14 ID:cT/paHtm
- ステータス増加でもWeaponSkillあがらないか?
対象Skill+1につき+10、対象Status+10につき+10だっけか。
- 172 :名も無き求道者:03/09/09 10:53 ID:xfQ8ypZd
- dmgは自分のWSと相手のAF
dmgのcapは武器毎に決まってる
CSであがるcapは、PA、BS2、BSを使用時のtotal dmgのcapのみ
style補正にはcapない
CSあげるとCS styleを使用時のbonus補正が上昇
- 173 :名も無き求道者:03/09/09 12:15 ID:oG2QSiMb
- 確か以前のsanyaのコメントで、stealthをitem込みで50以上に上げても
敵から見えなくなる範囲は50とまったく同じだが、DetectHiddenの範囲は
向上するので、多少広範囲の敵が見えるようになるだとか読んだ覚えが。
- 174 :名も無き求道者:03/09/09 14:24 ID:7emKi3Fo
- >173
これだな。
http://www.camelotherald.com/more/885.shtml
- 175 :名も無き求道者:03/09/09 15:25 ID:KUHHJ/CC
- つまり、馬鹿な漏れでも分るようにまとめると
とりあえずSCでall skill&statsをmasにしとけばok!ってことでつね
- 176 :名も無き求道者:03/09/09 18:52 ID:C+dUSsjQ
- 質問です
ウオーリアーのオウトトレインはなんですか
- 177 :名も無き求道者:03/09/09 20:11 ID:ghEaw8P+
- meleeのstyleの効果でhinderedって何でしょうか?
またそのほかの効果についても知っておくべきことを教えてください
- 178 :名も無き求道者:03/09/09 20:29 ID:ndtjkMOJ
- >>177
Bleeding = DoT
Hindered = Snare
Slowed = Attack Speed Debuff
SI クラスのprocはよくわからん。
- 179 :名も無き求道者:03/09/09 22:29 ID:BC6MYo6N
- 日本人がどんどん少なくなってるとのことですが、
Heraldの最新の情報を日本語訳してるところないですか?
今まで行ってた所はどこも遅延気味のようで。やめちゃうのかな。
- 180 :名も無き求道者:03/09/10 04:59 ID:/kA5JQge
- まあやめてく人も多いんだろうけど、訳しても読む人が
少ないんだよね。
元々Player数自体多くないし、このゲームをわざわざ選んで
遊んでいる人で、Heraldのパッチ情報を全く読めず意味も
わからずなんて人少ないから。
- 181 :名も無き求道者:03/09/10 12:53 ID:N7UXNNn2
- でも、日本語でパッチ情報まとまってると便利なんだけどな〜
最新の情報は、常にheraldをチェックしてるからいいけど、後になって「あれってどうだったっけ?」
とか思ったときに、大量の英文ドキュメントからは、さすがに目的の情報を探し出す気にはなれないので。
- 182 :名も無き求道者:03/09/10 13:23 ID:bGzPcx3O
- 過去のパッチ情報だけならカプコソ行けばいいと思うよ。
最新のは大手ギルドのBBSを見れば結構載ってること多いし。
- 183 :182:03/09/10 13:27 ID:bGzPcx3O
- 補足説明
>大手ギルドのBBS
別にどこか特定のギルドってことじゃないです。
いろんなBBSにばらけてます。
あと情報系サイトでもGrab Bugやってた。
- 184 :163,164:03/09/10 15:17 ID:6SmZvmTQ
- いろいろ
ありがとうございました
今Lv46なので50hitまでに検討してみます。
それにしても、infってlvlingつらいw
今までが楽すぎたという噂もあり、、、(cle、necro)
- 185 :名も無き求道者:03/09/10 22:18 ID:eIWkZYQ2
- >>Heraldのパッチ情報を全く読めず意味もわからずなんて人少ないから。
Playしてて英語ほとんどできてない日本人けっこういるけど。
つか、だからこそカプコンが和訳してるわけでは。
- 186 :名も無き求道者:03/09/11 03:32 ID:FxNiMMCi
- MMOに英語なんていらないよ。
肝心なのはハートトゥハートだ。
- 187 :名も無き求道者:03/09/11 06:46 ID:lja7lW/d
- 勢いだけでいいなら、俺もGRPmakeでこんなに苦労しないわけだが。
- 188 :名も無き求道者:03/09/11 09:55 ID:VWSYfdd6
- >>182
カプコンの和訳は結構いい感じだね。
もうちょっと早いとなおいいのだが。
- 189 :名も無き求道者:03/09/12 01:30 ID:DWE67nRg
- CaerSidiのカギ持ちNamedってclass選択自由として最低何人いれば倒せますか?
CabaのFDSのpullとかじゃ無理ですよね。詠唱妨害できないDD撃ってくるし。
CastしないNamedっていましたっけ。
- 190 :名も無き求道者:03/09/12 01:33 ID:DWE67nRg
- ついでですが、AlbのFrontiarZoneのDungeonのNamedも詠唱妨害不能の
castしてきますが、HibとかMidのFrontiarのDungeonのNamedも一緒ですか?
なんか以前にManaEncとHealer達だけで倒せるだとか聞いた覚えがあるんで・・
- 191 :名も無き求道者:03/09/12 13:20 ID:uGxorjdi
- たしかCON−RED以上のMOB(pcも)の詠唱妨害はできないんじゃ
なかったっけな。
- 192 :名も無き求道者:03/09/12 19:38 ID:RSqGytyw
- 以前にも書き込みしましたが、どうもうまく動きません。
SIだとキャラ選択して、一歩動くだけでLDします。
Classicでも突然GAMEが終了します。。。。
GF4Ti4200なのでドライバも最新を再インストールしましたが、現象はかわらずです。
同じようなことおこった人おられるでしょうか。
グラボ買い替えでしょうか?
今まで、他の3Dゲームでも起こったことないんですがねー
- 193 :名も無き求道者:03/09/12 19:48 ID:fZadyMSQ
- DirectXはどーなってんだYO
- 194 :名も無き求道者:03/09/12 20:46 ID:UUPOQRsQ
- >>193
はい、最新の9.0bにしてますです。
ディスプレイドライバは、デイトナ45.23
OSは、XPsp1です。
- 195 :名も無き求道者:03/09/12 21:10 ID:jmguILSs
- ti4200でdriverはVersion: 45.23 で問題は無し
- 196 :名も無き求道者:03/09/12 21:24 ID:fZadyMSQ
- まだ試してないらな(折れなら)44.03を試す。
- 197 :名も無き求道者:03/09/12 22:16 ID:M6IkyiiV
- 今、ArmorCraftやってんですが、Plate作るにはClothが必要みたいです。
これは、ArmorついでにTailoringも上げた方がよろしいのでしょうか?
(でも、メインスキル(AC)の3/4までしか上がらないんですよね)
それとも、素直にあきらめてTailoringの専門家に頼んだ方がよろしいのでしょうか?
- 198 :名も無き求道者:03/09/13 00:09 ID:ehMtgIN8
- SavageはどんなRaceで作るのが最適ですか?
koboldでDex多めに振ってThurst武器持たせようとしたら、
どうも装備できないらしくて、STR上げるべきだったか後悔
してるんですが・・
- 199 :名も無き求道者:03/09/13 01:14 ID:aujQCfZ0
- >>197
素直にあきらめてというか自分で書いてる通り
仕様上1ChrでChain、Plateは作成不可能。
高レベルの物はTailorとタッグ組んで作成することになる。
上げても無駄とは言わないがRamの材料作れる500くらいで良いのでは?
TailorよりもWoodWork上げとこう。
Door修理、Salvageと役に立つんで。
- 200 :名も無き求道者:03/09/13 06:02 ID:8KbqwvIo
- KayserverでMIDのhealer作ります。
raceとspecのお奨めください。
- 201 :197:03/09/13 07:49 ID:LJa2G1YP
- >>199
thxです。
色々と細かいアドバイスありがとうございました!
- 202 :名も無き求道者:03/09/13 08:24 ID:wNT8bPQA
- 照れますな
- 203 :名も無き求道者:03/09/13 08:46 ID:lVp5iV+n
- MLF MIDでHealerやりなさい
- 204 :名も無き求道者:03/09/13 13:12 ID:S9QhBc9/
- RaceはNorsemanでもDwarfでもどっちでも良し。
Norsemanだと「Healer」と認識されるまでにDwarfよりは
時間がかかる。DwarfはConが高くHP大目になるが、
その分Targetされやすい。要は好み。
SpecはMend30のSpreadHealとって、30+のレベルの
AEMez取れば後は好きにして良し。InstantAEMezはあれば
便利だけど無くても実はそこまで困らない。
- 205 :名も無き求道者:03/09/13 13:18 ID:S9QhBc9/
- SavageはThrust武器装備できるよ。Savage専用品なんで
もうちょっと探して見て。
Raceは別にどれでも良いかな。腕の差を埋めてしまうほどの
違いないし、どのRaceを選んでも問題ない。
一応俺のServerでの上位SavageはほとんどがKobold。
Statusは序盤こそかなり違いあるが、RvRで慣れてくると
HPは初期値はある意味関係なくて、仲間のHealwork次第
って話になるし、他のStatusもFullSC+FullBuffを前提に
考えれば大した差じゃないから。
- 206 :名も無き求道者:03/09/13 19:18 ID:ehMtgIN8
- >>205
thxです。koboldってことは、やっぱりdex重視でthurt使いが多いんですかね。
もう一度うろうろ武器を探してみます
- 207 :名も無き求道者:03/09/13 20:43 ID:lVp5iV+n
- RAに攻撃魔法のクリティカル率を5%あげるのありますけど、
あれはDOT系にも作用するのでしょうか?
- 208 :名も無き求道者:03/09/13 22:45 ID:BYjgYDvG
- 最近Palはじめたんですが、
Twist Chantで詳しいページあったら教えてください。
- 209 :名も無き求道者:03/09/13 23:55 ID:lqRk5dF0
- >>207
dotはWild Arcana
- 210 :名も無き求道者:03/09/14 18:51 ID:nUOqWHg5
- DFの装備ってダイヤモンドで買う奴とかは見た目ユニークだったりするのでしょうか?
- 211 :名も無き求道者:03/09/14 19:12 ID:qkokn1aO
- >>210
武器は大体光るよ。
防具は普通。
性能は時代遅れだけどね・・・
アクセサリーも変わるみたいだけど微妙やね。
- 212 :名も無き求道者:03/09/14 21:26 ID:Y5IMHLJ/
- ダイヤモンド武器って光るんだったんだ!
DiaSealなんて、クラフトのネタにしか使ってないから、知らなかったよ。
そいや、DFのもMOBがシールだけでなくアイテムを落とすようになるのって、
次のパッチからだっけ?
- 213 :名も無き求道者:03/09/15 02:20 ID:NYrD65/7
- 自己レスです。
IS動かないと書き込んで、色々とアドバイスもらいましたが、
他の理由でCPUとMBを交換したら動きました。
CPU AthlonXP 1600+ -> 2400+
MB A7S333 -> 748-A
原因は不明ですが、とりあえず動いてます。
これで、DAOCやめずにすんだ。
- 214 :名も無き求道者:03/09/15 05:18 ID:xp/34fjH
- >>213
SIだ!!!
- 215 :名も無き求道者:03/09/16 00:36 ID:RNT9u9vk
- Friarやってる者ですご指導御願いします
staffは100%DEX依存説とSTRも関係している説が
私の周りには在るのですがどちらでしょうか?
もう一つstaffはspd重視かdmg重視どちらを
メインにお使いでしょうか?
- 216 :名も無き求道者:03/09/16 02:00 ID:2MMlEE/l
- >>215
Dex100%依存と俺も聞いた。実際selfbuff切れた時かなりのダメージの差が出るし。
dmg重視だとPBTが薄いMid戦に有利だし、spd重視だとwdnがいるHib戦に有利だし、まあ、状況に応じて使い分ければ?
- 217 :名も無き求道者:03/09/16 09:58 ID:31VTp+Cu
- 味方に居てほしいTheurgist(Alb)は、PvE、RvRではどんなタイプですか?
現在、スキル構成で定番があれば教えてください。
- 218 :名も無き求道者:03/09/16 11:42 ID:wYNja7lA
- >>217
Earth26 Air45 で10secBT bestDD Aemez27sec
がほとんど。
Groupに最高貢献SpecはEarth45 残りIce
6secBTとIcePetで詠唱妨害。DDはBaceIceのでがんばる。
縁の下Spec。
- 219 :名も無き求道者:03/09/16 12:11 ID:RNT9u9vk
- >216
アドバイス有難うございます
- 220 :名も無き求道者:03/09/16 13:08 ID:cYRiTVXD
- MIDでShamanを育ててるんですがCave47かCave41で迷っています
やはりEND4は無いとダメダメですか?
- 221 :名も無き求道者:03/09/16 14:36 ID:QnWfjvqi
- Shaman探すときはEnd Buff欲しい時だから、考えればおのずとわかるよね?
- 222 :名も無き求道者:03/09/16 18:58 ID:szsmlCOs
- >>220
遠回しじゃ理解できないかもしれないのではっきり言うべき。
Cave47振るくらいならCasterやっとけ。
End4無いShmは盾を持ってるBerと一緒でクソ。
- 223 :名も無き求道者:03/09/16 19:15 ID:6t9TR9u9
- cave shamyはzerg戦でしか需要ないです。
end5があれば、Rm speedでもskaldに追いつけるし、end4ならtankにも喜ばれる。
zergでもgroupでも需要大のend4,5>>zerg戦でのみ需要ありend3以下。
cave shamyなんて言ったらroaming groupじゃ拾ってもらえないっす。
- 224 :名も無き求道者:03/09/17 00:29 ID:2tRcc1Rk
- >>220
cave 41, aug 32 , mend 14
- 225 :名も無き求道者:03/09/17 00:36 ID:hzU4UbV4
- midでSIのダンジョンの適正レベルってどんなもんでしょうか?
- 226 :217:03/09/17 08:21 ID:QDKi+jxT
- >>218
ありがとう〜〜〜〜
- 227 :名も無き求道者:03/09/17 08:30 ID:NDjQU7/A
- 壁役のレベルが
キノコ 45
Trollheim 47
あれば他のClassのレベルは割と自由にできる。
TGはFocusDS作戦をしないのなら盾持ちTankが複数必要。
どちらにしろExp目当てにいくところではない。
- 228 :名も無き求道者:03/09/17 09:47 ID:6Qze4Mgz
- 質問です
SMのFocusDSて受けたDmgから跳ね返すDmsが決まるのでしょうか?
例えばShammyのBuffを付けてると硬くなるけどその分跳ね返すDmg損してる?
- 229 :名も無き求道者:03/09/17 10:23 ID:JBuwf7fO
- >>228
敵の攻撃speed(dps)だと思う。damage addと同じじゃないのかな。
- 230 :名も無き求道者:03/09/17 11:26 ID:2tRcc1Rk
- RvRの時はトーチは消さないと駄目ですか?
- 231 :名も無き求道者:03/09/17 11:48 ID:JBuwf7fO
- >>230
消さないと闇夜の中にあなたの光る頭が目立ちます。
見方のtorchで実験してみると良くわかりますよ。
- 232 :名も無き求道者:03/09/17 15:04 ID:NDjQU7/A
- >>230
一般には>>231のような理由からTorchは消すべしと
言われているんだが、個人的経験から言えばつけて
いたところで特に困ったことはない。
Torchつけたまま長いこと1GroupでRoamingしていたけど
Torchのせいで勝ち負けや生き死にが左右されたことは
なかったな。
Zergの時に狙われやすいとかは確かにあるかも知れない。
それでも味方で嫌がる人はいるので、基本的には
消したままで問題ないなら消しておいた方がいいね。
- 233 :名も無き求道者:03/09/17 15:21 ID:2tRcc1Rk
- >>231-232
トーチ消すのになれていないせいもあると思うのですが、夜になるとほとんど見えないので出来ればつけておきたいなって考えていました。
自分が狙われやすいだけならまだ良いのですが、自分t組んでくれている人に迷惑かかりそうなので消している状態になれるようにします。
どうもありがとうございました。
- 234 :名も無き求道者:03/09/17 16:51 ID:A5iX0S64
- チートイクナイ!!
- 235 :名も無き求道者:03/09/17 20:42 ID:+hdwiI5n
- トーチ使うよりガンマ弄った方がらくじゃん。
- 236 :名も無き求道者:03/09/18 18:52 ID:JsKi0Ipl
- alchemyで武器、防具にProc付加できるようですが、詳しくやり方を教えて下さい。
- 237 :名も無き求道者:03/09/18 19:15 ID:Kh74r3ci
- >236
ttp://www.midnightsojourn.com/alchemy.html
の"Guide"のページの「Once you reach 534〜」以降にある感じでやる。
- 238 :名も無き求道者:03/09/18 19:28 ID:JsKi0Ipl
- >>237
thx
- 239 :名も無き求道者:03/09/19 05:44 ID:d8v5BAxV
- Healerのspecはmend40 paci36 aug4がはやりのようですが、Mend 30 Mend 35 Mend 40どこまで上げるかで迷ってます。
Mend40とmend30ではHeal Workにどれくらいの差がでますか?
RvR、PvEでどんな感じかわかる人いましたら教えて下さい。
- 240 :名も無き求道者:03/09/19 11:41 ID:X1lB5Gw6
- >>239
Mend30は1st Spread Healがとれる。
RvRでの使い勝手は最高。
InstaのSingleは55%、Groupは50%でやや低め。
Mend35ではInstaがSingle75%、Group75%になる。
Spread Healは1stのまま。
Mend40ではFull Rez、2nd Spread Healがとれる。
2ndのSpreadはすごい回復量だが、Powコストもかかるので、連発するとすぐPow
が切れる。
PvEではSpread HealやInstaをつかうとHeal Tauntがすごいので、緊急時を除いて
BaseのHealかMajor Healしか使わない。
だから気にするほど差はない。
- 241 :名も無き求道者:03/09/19 15:51 ID:Wo6ow4S9
- これからDAoCはじめようかと思っているのですが
今からでも楽しめますか?
外から見てるとどんなゲームなのかどうも雰囲気つかみにくい
ので・・・
EQのようにZoneの景色やRaidを楽しめるもの?
それとも(以前の)UOのように遭遇戦や団体戦を楽しむもの?
便利になるだけの拡張を繰り返すEQはもううんざり・・・
- 242 :名も無き求道者:03/09/19 21:40 ID:hn/mKCvc
- DAOCは不便さとバグを、いつまで経っても修正しないことを、いやというほど
うんざりできるゲームなので、そういう意味ではおススメかもね。
- 243 :名も無き求道者:03/09/20 02:50 ID:KiKZbQrT
- dragon raidとかvs mobのraidもあるけどPvPがメイン
1group vs 1group (1group 8人)の遭遇戦から
3group+ vsの大規模戦まで様々
raidだと10group+ vsになる事も
PvP禁止の鯖や、逆にPvP特化の鯖もあり
fan siteにスクリーンショットやmovie置いてある所が
あるので見てみると良いかも
日記なんかも
PvPはmax levelまで育ててからが本番って感じだけど
level限定で戦えるbattle groundという場所があるので、
低レベルの時期でもPvPができない訳ではない
- 244 :名も無き求道者:03/09/20 05:44 ID:tH5+aqF4
- Shaman育てようと考えているのですが、RvRのグループ探すのにEnd 5が無いとグループ入りづらいでしょうか?
Aug32のEnd 4あれば大丈夫かな?
- 245 :名も無き求道者:03/09/20 08:06 ID:Wi1gn9AE
- end4+longwind1がmidの基本です。
普通の人ならLW1はもってるからend5いらないっす、時々人足りなくて知らない人いれたらlw1持ってなかったりするからend5でも悪くないかも。
- 246 :名も無き求道者:03/09/20 10:41 ID:R7TwosKz
- >241
最初に3つある国のなかから一つを選んでプレイするのだが、
各国のマップはそれぞれ特徴があって良い。文明国家・魔法王国・雪国みたいな
が、お互いの国は常に敵対関係にあるため、
基本的に他国への出入は、一部のPVPゾーン以外出来ないので
単純に全体の1/3の世界しか味わえないことになる
(同じ鯖で複数の国にキャラを持つと垢バンの対象になる。スパイ防止のため)
241はEQをやっていたとの事なので、そういった意味では少しもの足りなくかんじるかも
漏れはEQやったことないから詳しくは知らんが、3国あわせてEQのマップと同じかちょっと少ないぐらいらしい
ただ、pvp特化鯖と、協力鯖(pvp無し)は全てのマップに行くことができる。
ただ両方とも賛否両論あるみたい。個人的にはpvpは面白い。暇つぶしにたまに行く
通常鯖のPVPの目的としては
@、各国領土内にある10個の砦を落とす
(一番多くの砦を落としている国にボーナスダンジョンの入り口が開く。主にこれが目当て)
A、各国の所有する2つのお宝を強奪する
(お宝はその国のプレイヤー全員の攻撃力や魔法力に影響するので、これは防衛も必死)
規模としては鯖によっても違うだろうけど、@が8〜40人。Aは60〜300人ってとこ
一応こんな感じなんだけど、敵国人を殺害したときに発生するポイントがあって、
これを目当てに、皆毎日せっせこ他国に侵略してる。このポイントで色々アビリティ貰える
pveはmoney/item camp、lvling全てpvpまでのプロセス。なのでEQから比べると暇(らしい)。
つかmobのロジックが単純とか。
ただpveメインでやってる人も結構いるし、100人規模じゃないと攻略できないepicダンジョンとか
ドラゴンもいるので、それなりに楽しめると思います。
それでもEQ経験者には物足りないらしいけどね。私は満足してます。
- 247 :名も無き求道者:03/09/20 11:51 ID:3/sE58ah
- 補足ではdaocって出戻り組みが多い。
ac2 ff11とかね。swgからもちょっといる。
またほかのゲームから見ると、daocにいった香具師は戻ってこないとか
そういった意味ではやっぱりpvpのシステムはいまだに魅力的なんだろうねぇ
漏れ的にも、敵味方問わずプレイ人口は増えてほしいので右寄りの解説だけど
lvlingはEQよりずっと早いみたいなので、ぜひやってみて下さい
全くの新人さんの数は、ほぼ頭打ちなのでguild入るにしても歓迎してもらえると思う
あ、11月に拡張の第2段がでるからそれでちょっと新人さん増えるかもね
- 248 :名も無き求道者:03/09/20 16:02 ID:tH5+aqF4
- >>245
なるほど、End 4あればなんとかなりそうですね。
どうもありがとうございました。
- 249 :名も無き求道者:03/09/21 04:13 ID:3+jdUJui
- 昨日DAoC始めて、SpellCraft やってみたんですが、Gemcutingに何も項目が表示されません。
これは、レベルが上がれば何か出るんでしょうか?
それとも、何か条件(アイテム買うとかQuestとか)が必要なんでしょうか。
SpellCraftは23、Gemcutingは22です。
Alchemy,jewelcraft,herbcraft 共に1です。
- 250 :名も無き求道者:03/09/21 04:26 ID:NpQzgxZd
- >>249
まだ未実装なだけだと思う。
- 251 :241:03/09/21 09:58 ID:lKyp5L/R
- 詳しい説明ありがとう>>242>>246
DAoC発売当時海外予約してまでやるつもりだったんだけど
品薄でさっぱり手元にこないからキャンセルしてEQ行ってた
ので元々PvPは興味あるんだよね。
ちなみにどのサーバが日本人ギルド多いのかな?
サービス開始当時はMorgan la FayとMerlinが多いとか聞いた
けど。
- 252 :名も無き求道者:03/09/21 10:35 ID:Gz6DYHwo
- >>241
>これからDAoCはじめようかと思っているのですが ?
>今からでも楽しめますか?
すでに倦怠期というかマンネリ気味なとこもあるけど、PvPやりたいならDAOCはよくできてる
んじゃねーかな。出戻り組が多いのも、現状PvP一番楽しめるMMOがDAOC(だけ)だからだと思う。
>EQのようにZoneの景色やRaidを楽しめるもの?
EQのように未知のzoneへの冒険とかはほとんどないと思っていい。PvEは完全にmoney/exp campと
割り切るべき、EQやってたなら尚更そう感じるはず。RaidもEQの古き時代nagaとvoxの時代のままで、
これも楽しむというより、item目的でやることが多い。
>便利になるだけの拡張を繰り返すEQはもううんざり・・・
多分DAOCもやるにつれて、クラスバランスの悪さにうんざり・・・、等でてくるはず。不満の出ない
gameなどあり得ないから。けど、PvPやったことないなら一度やってみてもいいんじゃねーかな。
自分の性に合えば文句いいつつ長く続けられるはず。
>ちなみにどのサーバが日本人ギルド多いのかな?
今でもMLFもMerlinも多かったはず。基本的に人口多いserverいったほうがいい。
問題も多いけど、人口多いメリットのほうが大きい、MMOでは。
- 253 :241:03/09/21 10:59 ID:lKyp5L/R
- >>243>>247>>252もありがとう。見逃してた・・・
Classが多いから何でやろうか迷いますねぇ。
とりあえずmelee系ではじめてみます。
- 254 :名も無き求道者:03/09/21 22:06 ID:WbjNNBxc
- 復帰するつもりでいまインストール完了してパッチ当て中です
SI?っていう拡張版は持ってないけどとりあえず遊べますよね?
本体は輸入版なんだけど拡張版はカプコン発売のでも大丈夫でしょうか?
ソフマップの通販ページみたら拡張版の在庫が1。。。うーんどーしよう
あと、PCのスペックがP3-800、メモリ384MB、GF2MX-32MBなんですけど
やっぱり拡張版はきついでしょうか?
回線はBフレッツです
- 255 :名も無き求道者:03/09/21 23:01 ID:77MaCcAR
- >>254
エフェクトや解像度を落とせば十分遊べる。
だがその回線を生かすためにPCを買い換えることをおすすめする。
6〜7万も出せば、確実にそれより高性能のPCが作れる。
メーカー製PCはよけいなソフトがついてくるので、おすすめはしない。
- 256 :名も無き求道者:03/09/21 23:12 ID:WbjNNBxc
- >>255
レスありがと
とりあえずやってみてきつそうだったらPCのアップグレードを考えようと思います
さらに質問追加です
パッチも完了して先ほどログインしてみるとむかーしのLv50のキャラが残ってました。
で、Lv50キャラがいたらNewキャラはLv20とか30からスタートできるらしいんですが
どーすればいいんでしょうか?
Newキャラ作るときにはそんなの出てこなかった気がする。。。
日本語でこの辺の情報とかパッチ情報とかいろいろ載ってるHPなんかあれば
教えてもらえないでしょうか
#昔見てたページはどれも消えてるか更新されていない。。。
- 257 :名も無き求道者:03/09/21 23:32 ID:WbjNNBxc
- Lv20からスタートさせる方法はカプコンのパッチ情報を見てわかりました
サンクス
- 258 :名も無き求道者:03/09/21 23:42 ID:phW1Zh2y
- >>257
レベル低いうちにKillTask受けて/levelした後お駄賃貰うと楽だし少し美味しいよ
一回だけしか出来ないけどね
- 259 :名も無き求道者:03/09/21 23:57 ID:st9UANgp
- >>254
おかえりなさい。最近のDAoCは色々と改良?されてマシンパワーに物を言わせて快適にする事が出来ます。
メモリー512M以上 > ビデオカードGeForceTi4200以上 > CPU2G台
ぐらいでアップグレードするといいのではないでしょうか?メモリはゴミみたいな値段だし、GeForceTi4200も
1万前後で買えるのでそのあたりからどーぞ。
それじゃeMainで会いましょう〜。(当方MLF-HIB)
- 260 :名も無き求道者:03/09/22 00:12 ID:P7J42Z58
- mob出現マップ無いですか?
名前と、出来ればレベルもあると嬉しいっす。
当方Albion
- 261 :254:03/09/22 00:27 ID:aQkcQbF2
- KILLタスク先に受けておくっていう手があったか
Lv20にしたはいいけどお金も何もないのでとりあえずConnlaからTNNまで走りました(汗)
ちなみにMLF-HIBでENC作ってみました。
PBキャスターやってみたかったのとスピード持ってるので。。。
平日21:00〜1:00くらいをメインに活動している良いギルドあったら教えてください
ってMLFのスレで聞いた方がいいですね。(一応 RVR、PVEバランス良く遊べるとこ希望ですけど)
>>259
どもです。同じMLF-HIBなのでこちらのLv上がったらEmainでお会いしましょー
- 262 :名も無き求道者:03/09/22 01:19 ID:+5YMT8h0
- >>261
MLFスレでもちょいまえにHIBのGuild探してる人いたよ。いくつかレス入ってたから参考にしてみては?
Encならどこ入ってもレべリングには困らないさ〜。
- 263 :名も無き求道者:03/09/22 01:25 ID:nKkfaJsE
- >260
http://www.io.com/~caladin/kirstena/
ほい
ちと古いんでその辺はアレでコレしてね。
- 264 :名も無き求道者:03/09/22 02:10 ID:wYfd/eM+
- >>261
HibならDruidなんかLv50になったら引く手あまたかと。
Enchanterに比べてレベリングはきついかもしれないけど。
- 265 :名も無き求道者:03/09/22 02:15 ID:WhNmVuLg
- 誰かpercivalサーバーでやってるひといませんか?
日本人誰もいません。。
- 266 :名も無き求道者:03/09/22 02:30 ID:Qp5WFGHz
- percivalには伝説のキャラ、plzlovemecauseiloveがいましたよ。
今はもうやってないような感じですが。
- 267 :名も無き求道者:03/09/22 02:34 ID:d5hrV1zV
- ENCは次のパッチでnerf入るらしいぞ。
今はUber Classだけど、これからどうなるかは不透明。
- 268 :265:03/09/22 02:42 ID:WhNmVuLg
- 俺はmidでやってます。plzlovemecauseiloveもmidみたいですね。
- 269 :名も無き求道者:03/09/22 02:49 ID:+5YMT8h0
- Encは多少Nerfされても問題ないClassだからOK。NerfされてもPetPullが無くなるだけだし、RvRでもNO1
Nukerである事には変わりない。というかそうでないとHibが滅びる。
まぁ、モテ度ならBard/Druid/WDN辺りのHealerならどれでもお勧め。特に今後のLvlingにはWDNは欠か
せないハズ。HibはTank以外は外れが少ないのでお好きなClassをどーぞ。特殊CasterのAnimistも悪くないねぇ。
- 270 :名も無き求道者:03/09/22 03:33 ID:P7J42Z58
- >>263
どうもっす
さー 頑張ってレベル上げるぞー Taskもやるぞー
- 271 :名も無き求道者:03/09/22 04:15 ID:tBtIvAmC
- 質問です
種族毎に3種類レジストボーナスがあると聞いたのですが
何も装備していない状態でも、元々プラスされているモノなのでしょうか?
それとも、キャップが上がるのでしょうか?
- 272 :名も無き求道者:03/09/22 04:27 ID:E25fq03i
- キャップが上がる
- 273 :名も無き求道者:03/09/22 04:42 ID:au8RyDVh
- 俗に言うキャップってのはあくまでも装備品での
ボーナスが各26までって意味でしかない。
種族ボーナス、AoMやBoADなどのRA、Buffは
それとは別計算なので、キャップがあがるって言う
言い方はおかしい。
装備品ボーナスのキャップとは無関係に最初から
足されているよ。
ついでに言えば3種類ってわけじゃない。種族により
10%分が5%x2とか2%3%5%という形で割り振られてる。
- 274 :名も無き求道者:03/09/22 15:17 ID:ziNa6aDH
- なるほど。
そうするとスペルクラフトでのレジスト値の合計はあくまで26でよかったのですね
キャップ31とかで計算して作ってしまって・・・作りなおしだ(涙)
>272
>273
ありがとうございました
DF逝ってきまつ
- 275 :名も無き求道者:03/09/22 20:01 ID:3GcmZBWx
- >>269
petpullがなくなるとなると、Lvlingが更にキツくなりそうですねー。
hib人口は激減するかも。
- 276 :名も無き求道者:03/09/22 21:04 ID:l5gJVkke
- 更にって現状HIBだけアフォみたいにleveling楽なんですが・・
Midでやってみたことある?
- 277 :名も無き求道者:03/09/22 21:08 ID:g3kHGf0W
- 更に ってあたりが良く分からんが現状hibは一番leveling楽なはず。
その分Heroとかencのpet pullによるlevelingに必要とされないclassは
割を食ってたけど。
それが次のパッチで難しくなるんで、今まで楽だったclassは普通の
つらさというか、まぁ当たり前のレベルに近づくだろうね。
逆に今まで割を食ってたclassは少しはましになるんだろうと期待できる。
それに今まで面白くも何とも無かったencのpet pullから解放される分、
levelingを楽しめるようになるような気がする。
- 278 :名も無き求道者:03/09/22 21:09 ID:g3kHGf0W
- >>276
かぶったね。sry
- 279 :名も無き求道者:03/09/22 21:09 ID:EmZ8apOf
- Focus damage shieldのNerfはEnchだけじゃなくCabalist/Spiritmasterにも入るんだからどこがより苦しくなるかわかるよねw
- 280 :名も無き求道者:03/09/22 22:23 ID:HlvMm91G
- FDSはどの程度lv差で補正されるのかわからんけど
lvlingに関してはそう問題ないんじゃないだろうか。
一番解決したいのはRaid ZoneのBossを2,3人で
あっさり殺せてしまう現状だと思うし。
- 281 :名も無き求道者:03/09/22 22:53 ID:Om0O+/cm
- 280 ni iitai
VN sirabete mire
zenzen hate kasegenakunattendayo DS de
pet no life 50% ni nattekara heal hajimete mo healer ni aggro surutoka iukara owatteru
- 282 :130:03/09/22 23:06 ID:WGs1cTx4
- >>274
∩
|~~|
,,,,,,,,,,,,, |~~|
[,,|,,,★,,|,] | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)/ / < учитель ! русский ! ! !
/|\/| / \______________
/ |~~|:~~ /
____| | |: | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 283 :名も無き求道者:03/09/22 23:42 ID:unjs72Wy
- うむ
- 284 :名も無き求道者:03/09/23 10:00 ID:PeOE2Vtl
- >>280
HighLordとかのNamedにだけFDSが弱体化する仕様にすれば
いいわけだよねー。ザコ相手にまで弱体化という変更は
賛同しがたいな。そこんとこMythicがうまく調整してくれ
れば、やる気もなくならないで済むんだけど
- 285 :名も無き求道者:03/09/23 10:08 ID:c5fe8N0m
- FocusDSからの焼き殺しをGroupでのExpingに応用
すること自体がそもそも裏技みたいなもんだったからな。
恩恵を蒙った身ではあるけどなくなって良いと思う。
- 286 :名も無き求道者:03/09/23 12:05 ID:aRfcUQPb
- Skaldを育てているのですが、SkaldのスキルのBattlesongsをItemで+するとDDの威力が上がったりするのでしょうか?
それともHealerのPaciやShamanのAugと同様に+する意味は無いのでしょうか?
知っている方いましたら教えて下さい。
- 287 :名も無き求道者:03/09/23 12:22 ID:rPIS8ick
- nai
- 288 :名も無き求道者:03/09/23 12:37 ID:FUp/ffW8
- ShamyのAugは高いほうがbuffの効果が上がるぞ。
- 289 :名も無き求道者:03/09/23 13:15 ID:cft/UASx
- >>286
カリスマを上げるほうがいいらしい
引用だけど
>Epic装備の50TrollWar
>44DD:CHA115(120dam)→CHA166(160dam)
- 290 :名も無き求道者:03/09/23 14:42 ID:UZGiUx/F
- SavageのRAについて質問です。
今度のパッチでDualist's Reflexesにも変更が入って、Doubleの確率のみUPになると聞いたのですが
DRの代わりにMastery of Painの方を取った方が良いのでしょうか?
MoPainを取っている方がいましたら、使い勝手など教えてもらえませんか?
現在はIP,FA2,Dete4,Purgeと取っています、もしDR、MoPainともにイマイチならばAoM2辺りにしてみるかな〜とも思っています
ヨロシクお願いします
- 291 :290:03/09/23 14:44 ID:UZGiUx/F
- >現在はIP,FA2,Dete4,Purgeと取っています
LWも1取ってます....書き忘れ
- 292 :名も無き求道者:03/09/23 15:08 ID:FUp/ffW8
- >289
いつWarにDD入ったのだ・・・
CharでDDのDmg増えるのは事実。
- 293 :名も無き求道者:03/09/23 19:01 ID:m4NlhWHr
- 50epic装備のtrollWarってDDの実験対象だと思う
- 294 :名も無き求道者:03/09/23 21:39 ID:e4/pfj1b
- >Skaldを育てているのですが、SkaldのスキルのBattlesongsをItemで+するとDDの威力が上がったりするのでしょうか?
増える。間違いない。(確認済み
- 295 :名も無き求道者:03/09/24 06:23 ID:SbnCLZJm
- どっちやねんw
- 296 :名も無き求道者:03/09/24 09:25 ID:Slt3XAWq
- BardってEmpとChaと、どっちがどういう効能なの?
あとDruidとWardenも。
- 297 :名も無き求道者:03/09/24 09:49 ID:ouuilAz7
- Relm別のスレ(もしくはオススメ掲示板)ってありますか?
- 298 :名も無き求道者:03/09/24 11:51 ID:lqVa7f5i
- BardのEmpは完全に意味なし。Healの回復量もDDの威力も
Chaベース。
Warden、DruidはEmpベース。
SkaldのBattlesongを上げても同じDDの威力に変化は無し、
という話を聞いたことがあるが、実際にテストした人が
いるんならそっちの結果のが正しいんじゃないかな。
>>297
特に無い。設置してるところなくはないけど活発とは
言いがたい。
- 299 :名も無き求道者:03/09/24 12:58 ID:SbnCLZJm
- RAでHP回復するFirst Aidというのありますよね。
このRAは敵と遭遇直後にこちらは一度も攻撃していない&敵に殴られてHP減っている状態の時に使えますか?
それともMez Root等を含めた攻撃受けた時点でもう使えないようになるのですか?
- 300 :名も無き求道者:03/09/24 13:01 ID:RtHEP097
- 使えない。
- 301 :名も無き求道者:03/09/24 13:24 ID:SbnCLZJm
- なるほど、じゃIP取るために必要なRAで使えるとしたらREZの後とかな・・。
教えてくれてどうもありがとう。
- 302 :名も無き求道者:03/09/24 17:08 ID:FGCDIinH
- 家が建てられるようになったという話なので見学にいったら、道に迷って延々3時間も・・・。
つうか全ての馬小屋にゲート直通便を設けてほしい・・・。
- 303 :名も無き求道者:03/09/24 19:47 ID:H5TVEBtJ
- Camelot HeraldにMAPがあるよ
- 304 :名も無き求道者:03/09/25 04:37 ID:mRxKIdsU
- TNNでlevelコマンドで装備が貰えるNPCはどこにいるんでしょうか?
- 305 :名も無き求道者:03/09/25 12:24 ID:MPNpgrUi
- >303
うわ、そだったんだ・・・さんくす
- 306 :名も無き求道者:03/09/25 12:54 ID:6XgjtXxg
- >>304
自己レス。
TNN東ゲート入ってすぐ左でした。
- 307 :名も無き求道者:03/09/25 12:55 ID:FweoZC9R
- CamelotHeraldのHourseRoutesよく見るんですが
微妙に行き先の名前が違ったりします。
場所自体は大体同じなので特に問題はないのですけど
Herald自体が間違ってる/古いんでしょか
それとも、家パッチ? 当てれば直るんでしょうか
今の環境はSIです。
- 308 :名も無き求道者:03/09/25 14:31 ID:EPTgpX88
- >>つうか全ての馬小屋にゲート直通便を設けてほしい・・・。
余計な場所のZoneWallを削ってくれるだけでもいいんだけどね。
/housefaceがアダになって山に阻まれて迷子とかしょっちゅう。
- 309 :名も無き求道者:03/09/26 07:32 ID:LTSwS00g
- ていうか、このゲーム始めたばかりだけどみんな50でああ一人でレベル上げえええ
- 310 :名も無き求道者:03/09/26 09:22 ID:HE1xZ0Ns
- >>309
ガンバレ、俺も始めたばかりでようやく10超えたとこだ
早くRvRいきてぇぇぇぇ
- 311 :名も無き求道者:03/09/26 09:26 ID:jj9L+vH2
- MLF MIDでやろうよ〜
- 312 :名も無き求道者:03/09/26 09:38 ID:HE1xZ0Ns
- 日本人はMLF MIDが多いんかな?
俺 MLF ALBなんだけど
- 313 :名も無き求道者:03/09/26 10:13 ID:jj9L+vH2
- 過去ログみるとALBが一番多いみたいだね。
でもMLFならMIDやHIBにもそれなりに居るみたい。
まあ違うRealmでもお互いがんばりましょう。
- 314 :名も無き求道者:03/09/26 17:25 ID:q06phW52
- 最近DAoCをはじめた者です。質問を二つほどお願いします。
キャラクターのStatusを決定する時に、よくDexを上げた方がいいとか、Chaはどうだとかとか
いったようなお話を伺うのですが、具体的にDamageの数値がどう変わるかといった計算式等が載って
いるようなサイトは存在するのでしょうか?割とそういう式による自分の計算を元に今までの
MMOでStatus振りとかを決めていたので、存在するなら教えていただけ無いでしょうか?
街中で話した方が、ドイツやイギリスの方が多かったのですが、これは偶然なのでしょうか?
それとも現在ヨーロッパで現在流行しているのでしょうか?日本人は最盛期よりは減ったとは
良く聞きますが、、
- 315 :名も無き求道者:03/09/26 17:39 ID:frwFIqlq
- >314
Specの方はどうか判りませんが、町中でドイツ人やイギリス人と出会うというのは
おそらくヨーロピアンバージョンを購入されてしまったのでわ。
サーバ一覧で「Excalibar」というサーバが存在するようなら、ヨーロピアンバージョンです。
- 316 :名も無き求道者:03/09/26 18:14 ID:6qQhARQ2
- >>311
漏れもMIDでやりてええええええええええええぇぇぇぇ(;´Д`)
てかやる!!!
- 317 :名も無き求道者:03/09/26 18:34 ID:w1cAkZLI
- HousingZoneでitemの価格設定をもっと楽にやらせてくれ。
- 318 :名も無き求道者:03/09/26 20:30 ID:XWZriKAF
- これから始めようと思ってるのですが、ビデオカードは何がオススメですか?
使用してるのはGeforceGTS2の32MBです。(CPUはP4 2.4Gです)
やふオークションを見てみると、TI4200とかFX5600あたりが買い得感ありそうですが
いかがでしょうか?
- 319 :名も無き求道者:03/09/26 21:02 ID:NKP5xJq5
- GF2MXあたりでも問題ないからGF2GTSなら普通にできると思うけど。
買い換えるなら、予算と他にやるゲームとか考えて決めたらいいんじゃね。
- 320 :ちか:03/09/26 22:07 ID:Jc5bmJ+O
- かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪
http://yokozuna.tv/m.php?i=21
- 321 :名も無き求道者:03/09/26 22:15 ID:DqvZ+YEM
- >>318
RADEON9800
- 322 :名も無き求道者:03/09/27 02:21 ID:Uvpnjarg
- >>318
PvEならGeForceGTSでも十分遊べると思うので今の環境で始めて見て不満を持ったら買い換えればいいと
思うよ。RvRにはまり出すとマシン性能は天井知らずに欲しくなるのでその時に一番いい奴を買うのがいい。
っていうか最近新人さんおおいね。みんなで同じ所で始めたりすると楽そうだけどねぇ。
- 323 :名も無き求道者:03/09/27 06:41 ID:cqTdLZmC
- AlchemyのCombine用?のwindow開くにはどうすればいいのでしょうか?
一人ではできないのかな?
- 324 :名も無き求道者:03/09/27 07:55 ID:6ZkMh/1V
- >>314
casterのDDについてはここ
http://mortal.peril.org/jack/daoc/
pieとかdexについてはここ
http://ballistic.desolation.org/shaman/#7
- 325 :314:03/09/27 10:37 ID:GtwWfkfL
- レスありがとうございます。
>>315
買い間違えては居ないようです。あの後イギリス方に会った時に伺ってみましたが、
単に好きでこっちにいると言われました。
>>324
参考にさせていただきます。site内にあったのですが、Heraldで式自体は公開されているようですね。
- 326 :名も無き求道者:03/09/27 10:43 ID:cqZfBanb
- >>323
shifr+R 押してみ
- 327 :名も無き求道者:03/09/27 11:32 ID:cqTdLZmC
- >>326
押しても何も開かないのですが、KEYBOARDの設定のところのどれにあたるのでしょうか?
もしかしたらUNSETになっているのかもしれません。
一覧に載っているのでしたら教えて下さい。
- 328 :名も無き求道者:03/09/27 11:37 ID:RFVEu2kn
- SpellCraft で作れるアイテムと、その効果の表ないですか?
テンプレのAlchemyのとこみたいなSpellCraft全般の解説だと嬉しいっす。
- 329 :名も無き求道者:03/09/27 15:47 ID:HZOn5III
- >>327
CraftしたいItemを左ClickしてそれからShift+R(defultの設定)
そうするとTrade Windowがでるので、それに付けたい材料載せてAccept。
CraftボタンはKeyConfigで変更可能なので、一度確認することをおすすめする。
- 330 :名も無き求道者:03/09/27 17:24 ID:cqTdLZmC
- >>329
無事、合成完了しました。
詳しく教えてくれてどうもありがとう。
- 331 :名も無き求道者:03/09/27 17:24 ID:VIfvwPY7
- Luminescent Ceriac Stone
を渡すNPCの居る場所と名前を教えて頂けませんか?
HIBの情報だけ見つからないのです…/cry
Midgard - Hjotr in Vasudheim
Albion - Mae Oswy in Humberton Keep Second Floor
Hibernia -
- 332 :331:03/09/27 17:37 ID:VIfvwPY7
- 自己レス…
MMのItaでした
- 333 :名も無き求道者:03/09/27 18:42 ID:llccBjOh
- Mentalistのスペックですがどのような構成が主流なんでしょうか?
- 334 :名も無き求道者:03/09/27 22:57 ID:cqTdLZmC
- IPは使い勝手いいですか?
- 335 :名も無き求道者:03/09/28 03:02 ID:oRVjSm/j
- Merlin/Hibで最近はじめた者ですが、日本人(ぽい人も)あまり
見かけません。lvl7RNGやlvl9BRDなので皆30まであげてしまう
から合わないだけなんですかね。
今はsoloしたり外人さん(こっちが外人なんだけど)に混ざった
りEpicQuestしたりしてるので日本人いなくてもいいのですが
もしかしてこのサーバは日本人いないのでは?と思ってしまい
ちょっと不安になりました。
- 336 :名も無き求道者:03/09/28 03:29 ID:EedSLDWJ
- lv一桁で普通にlvlingしててばったり日本人に出くわすなんてことは
どのサーバーでもほとんどないんじゃないか。
日本人とやりたいならギルド調べて声かけるなり積極的にアプローチしないと。
- 337 :名も無き求道者:03/09/28 07:57 ID:n6ATk2dJ
- Merlin/HibはまだJPNなGuildいくつかあるはず。ぐぐってみるよろし。
でもやっぱ日本人に会う率ならMLFサーバが一番だけどね。
- 338 :名も無き求道者:03/09/28 08:38 ID:MffXpsUl
- ところで日本人を見分ける方法ってあるんでしょうか?
名前が日本語だとすぐに分かりますが
街中で日本語で呼びかけるのは雰囲気壊しそうでイヤだし
- 339 :名も無き求道者:03/09/28 08:48 ID:EedSLDWJ
- Tellで聞けばいいじゃん。
- 340 :名も無き求道者:03/09/28 11:10 ID:EDfi3urB
- 英語で聞けや
- 341 :名も無き求道者:03/09/28 11:55 ID:tIO5FVKn
- Guild Tagが一番確実でわかりやすい > 日本人
たまに違うけど
- 342 :名も無き求道者:03/09/28 12:49 ID:Xwux9HRd
- MLFで初めて1週間くらいだけどこれまで一度も日本語で話ししてないな
名前が日本人っぽい人とも何回か組んだけど外人さんも入ってたから
ずっと拙い英語で話ししてたよ
でもこれはこれで結構楽しかったりするよ
日本人のギルドに入れてもらいたいという気持ちはあるんだけど
まだそこまでのレベルじゃないのでもうちょっとレベル上がってから
入れてもらおうかと思ってまふ
- 343 :名も無き求道者:03/09/28 13:42 ID:B+fLU0yG
- >>342
長く遊ぶつもりでしたら、ギルド加入してPL groupへ入れてもらうのがええです。
Hibなら1週間くらいで、Lv50いけます。自力だと、2ヶ月くらい掛かると思います。
もうすぐFocusDamageShield nerfで、猛烈なPLできなくなるので要注意。
- 344 :名も無き求道者:03/09/28 14:45 ID:UkafnjWL
- ギルド選ぶ際は一応下調べしておいた方がいいよ。
脱退、加入もできるけど、どうしてもしがらみってのはある。
50HITした後何をメインにして遊びたいのか。
RvRでガンガンやりたいなら所帯の大きめなRvRギルド入ったほうが断然有利。
最初から上手い連中に囲まれてやれて自分の上達も早いし、勝てるから
レルムポイントなんかも中小ギルドで1年以上やってる人をすぐに追い抜けたりもする。
ただこういうギルドは概ね最高品質Itemを得られる高難度dungeonしかPvEに
興味をしめさないことが多いから後発で入ると、行った事もない場所がいっぱい
ということになりやすい。家族的な10人程度で遠足気分で各地をマッタリ探検やりたいなら
かえって中規模ギルドの方がよかったりする。どちらにしても少なすぎる
所はだめだけどね、
- 345 :名も無き求道者:03/09/28 18:26 ID:ELdeJZSL
- Dat 落ち回避age
- 346 :名も無き求道者:03/09/28 18:48 ID:tIO5FVKn
- 個人的には、野良でLv50にしてくる人のが長く遊ぶと思うけどな。
GuildでPLまがいの早いLvlした人間より、
2ヶ月かけていろいろ試して遊んでLvした人間の方が息が長い。
Guildに誘う方としても、Lv45くらいまで地力で上げてくる人って、
Daoc好きなのがわかるから一緒に遊びたいと思う。
- 347 :名も無き求道者:03/09/28 19:11 ID:f4i00eqi
- 初めてやる人にPLなんて勧めるのはどうかと思われ。
- 348 :名も無き求道者:03/09/28 21:08 ID:EedSLDWJ
- 野良で50まで上げた一人の影に野良で挫折してやめた99人がいる。
- 349 :名も無き求道者:03/09/28 21:35 ID:XEXvEdJw
- >>342
野良でグループ組んで、日本人ぽい人がいる場合は、さりげなく英語に日本語を交ぜるのとかいいかも。
「ok desu」
とか、会話が通じる程度にちょこっと。
- 350 :名も無き求道者:03/09/28 21:39 ID:n6ATk2dJ
- PLマンはRvRでもヘボチンだけど気合で野良Expした気合マンはRvRでも違うよね。
まぁRvRを楽しみにEXPを頑張るのがいいとおもいまする。今からまったりやれば
ちょうどToAがでる頃に50Hitするさ。
RvRでもEXPでも比較的時間的束縛がないMMOなんでマイペースでどーぞ。
- 351 :名も無き求道者:03/09/28 22:28 ID:MffXpsUl
- 俺、始めたばかりだが、Lv上げ楽しいけどな(今 Lv15くらい)
Skillとか、色(敵、武器)とかのおかげで、「Lvを1つ上げる」のが楽しい
他のゲムに比べると、その辺かなり上手い作りだと思うよ
(大した数やってないけど)
ほとんど土日しか出来ないけど、それでも十分に楽しめてるよ
- 352 :名も無き求道者:03/09/29 00:41 ID:5LfE8sN0
- まぁ後半になると覚える技もただの強化版になるし、Expも単調だしけっこうきつくなるよ。
50近くなるとQuestだけで50Hitできるので結構楽しくフィニッシュできるけど。
こまめにBGに寄り道したりまったりやりましょう。
- 353 :名も無き求道者:03/09/29 07:23 ID:h6ZsGVjP
- BG2人イナイヽ(`Д´)ノ
- 354 :名も無き求道者:03/09/29 08:29 ID:NPh19SL+
- 昨日いきなり10Gと、Purpleのブーツ恵んでくれた人、どうもありがとでした(_人_)
- 355 :名も無き求道者:03/09/29 09:52 ID:HX1JDznh
- QuestでもらえるEXPなのですが
Lvに応じて変化するんでしょうか?
例えば、Lv10のQuestで、EXPを1000貰えるとします。
そのQuestをLv10の時にしないで、Lv12になってからやった場合
貰えるEXPは1000よりも多くなったりするんでしょうか
それとも1000なのでしょうか?
- 356 :名も無き求道者:03/09/29 10:52 ID:Ebf3PJ3S
- >355
変る
49までHighLvのQuest我慢して49でやれば億単位でXpが増える。
49はSIのQuestと後半のEpicQuestで50になれると思う。
- 357 :名も無き求道者:03/09/29 12:23 ID:XNDw60uk
- >328
http://www.camelotherald.com/documentation/spellcraft.html
- 358 :名も無き求道者:03/09/29 12:23 ID:kfrIk1dr
- ついこの前やっと3char目が50hitしたわけだが
49.5まで上げてあとはsiquestのみでdingかな
epicは一切やってないけど。
あと、neckとかringとかもらえる何度も同じ事を繰り返すquestが
数回で打ち止めになるようになってた。。。
昔は15回やってneckのみとかだったのに、、、
あれ一回で0.3bblくらい+15gと結構xpうまかったのに残念。
まーxp狙いのquestは49まで我慢した方がいいですよ。
貰えるxpもhighLvの方が多いし。
epicも45か48以降のは49まで温存が吉
2000miloverでxpはいるからねー(49で0.7-1bbl)
- 359 :名も無き求道者:03/09/29 16:20 ID:HX1JDznh
- 極めたTradeSkillで作れる物は、店売りよりは強いと思いますが
敵が落とす武器防具と比べてどの程度の強さですか?
ぶっちゃけた話、極める価値あり? なし?
- 360 :名も無き求道者:03/09/29 17:58 ID:HX1JDznh
- レス付かないので補足:
Spell CraftとかAlchemyと組み合わせれば、かなり楽しそうなんだけど
そうやって作ったモノよりも遥かに強いのがポコポコ手に入るようだと萎えるしなぁ〜 って感じです
多少弱かったりするくらいなら、楽しさと天秤にかけて、やる価値あるかなと
- 361 :名も無き求道者:03/09/29 18:08 ID:5Yi+VkFa
- >>359-360
Epicdungeonやdraが落とすのはなかなか良いが、
その辺のMobが落とすやつはCrafter製のに比べたら全然使えんね。
DAoCのCraftはよくできてるから極める価値は充分あるよ。
- 362 :名も無き求道者:03/09/29 18:12 ID:XwD+28UJ
- 平日のこんな時間に2chをチェックしまくってる奴ばかりじゃなかろう。
で、答えだが、Weapon/ArmorCraftとSpellCraft/Alchemyを組み合わせて
作る武器や防具よりも良いものが一般のモンスターから手に入ることは
まず有り得ない。そのせいでモンスター狩りに張り合いがないという人もいる。
例外的にEpicDungeonと呼ばれるところではそれ以上のものが手に入る
可能性があるが、多数のPlayerの参加・協力が必要な為、入手は難しい。
やり方わかってる人がClass揃えて行けば少人数で行けてウマーなのだが
これは次のパッチで修正予定らしい。
もちろんベルトやアクセサリーなどの装飾具はCraftで作ることができない
からモンスターからのドロップ品やQuestでの入手に頼ることになる。
- 363 :名も無き求道者:03/09/29 18:15 ID:oKd2o9z8
- >>359
微妙。
極めるには時間と金と労力を使う割に報われることは少ない。
それよりもすでに極めた人(LGM)の売っているものを購入した方がいい。
ハウジングゾーン巡りをすれば格安で見つかることもある。
Mobが落とすものにはピンからキリまであって一概にはいえないが、PC
が作成できないようなステータスのものも確かにある。
だけどLGMが作ったCraft品の方が、好きなSCやAlchemyを付加できるので便利。
欠点は現時点ではエフェクトをつけられないので、見栄えで負けるくらい(w
- 364 :名も無き求道者:03/09/29 18:18 ID:9OaDyzgD
- あとは、クラフターの余禄として、
作成中にできた100%QuaのMP品を使えるってのがある。
MPは高いし、あまり出回らないので、
それを入手できるのはやっぱり嬉しい。
お金と、時間が有るようなら上げて損は無いと思う。
- 365 :名も無き求道者:03/09/29 18:19 ID:oKd2o9z8
- かぶった。
しかも主観の相違がでてるし(w
最終的には自分で決めなってことかな。
- 366 :名も無き求道者:03/09/29 18:40 ID:HX1JDznh
- >>361-365
サンクス。
面白そうなのでやってみる事にしたよ
Spell Craft/Alchemy と、通常のTradeとで2キャラ必要だから
本格的にやるのはまだまだ先になりそうだけど(金も貯めなきゃなあ)
質問ばかりで申し訳ないのだけれど、LGMとかMPってなんでしょ?
MPはMana Potion?
関連サイトとか見てても当然のように略されてて意味の分からない単語が沢山
本スレ(?)なんか呪文に見えるよ(;´д`)
>平日のこんな時間に2chをチェックしまくってる奴ばかりじゃなかろう。
すんません、不良社員です(汗
- 367 :名も無き求道者:03/09/29 18:46 ID:9OaDyzgD
- Legendary Master : ようするに最高Lvの職人
用語として Weapon LGMとか Armor LGMとかいう活用する
MP : Master Piece 職人製の Quality 100%品
ま、わかる範囲なら答えるから気楽にきいてちょ
- 368 :名も無き求道者:03/09/29 19:34 ID:XNDw60uk
- >366
仕事もちゃんとやれよ
クビになって引き篭もりになりましたじゃかっこ悪いぞ
- 369 :名も無き求道者:03/09/29 19:37 ID:a8ykLe74
- ひきこもりでわるかったな
- 370 :名も無き求道者:03/09/29 21:01 ID:gV+BYrRV
- BG行ってみたけどステルサーしかいない。。。
やっぱりとっととLv50にするのがいいのかな
時間帯が悪いんだと思うけど
- 371 :名も無き求道者:03/09/29 21:09 ID:Wi3Y/87/
- >>370
ギルドの先輩とかは「BGすんごい面白いよ」とか言うけど、何回かBGいったけど
確かに全然人いなくてGroup組むことすらままならなかったです。
- 372 :名も無き求道者:03/09/29 21:21 ID:ywR/N4KY
- >>366
武器防具はPCベンダーで簡単に手に入るようになったので、やるならSpell Craft。
Craftの中じゃ安く済むほうだし、人に頼むのは何かと面倒なので自分で出来ると便利。
AlchemyはStrong Potion各種が作れる750くらいあればOKかと。
確か500以上あれば他人の作ったTincture買って装備に魔法効果付けられるし。
800程度なら2pもかからなかったはず。
- 373 :名も無き求道者:03/09/29 21:30 ID:Ufggq8no
- BGは敵居ないし居てもプレイヤーの質が腐ってるからな・・。
へたにBGやってdaocに幻滅して引退ってのは無い様におねがいしまつ。
あとステルサー(とくにアーチャーな)にやられれまくると思うが
50hit後は今のパッチじゃステルスさほど脅威じゃないので
自分のクラスに幻滅もしないこと。
- 374 :名も無き求道者:03/09/29 22:28 ID:6+0aOuAn
- BGの方がcasterはおもしろいと思う。
emainだと1Tvs1Tか、圧倒的な数の違いな事が多いけど
BGだと結構数が近い2groupくらいの戦いになるから、ばんばんDDとか撃てるし。
BG2は人いないから、BG3がお勧め。
- 375 :名も無き求道者:03/09/30 00:07 ID:Es2+CSLD
- すいません、質問です。
よろしいでしょうか?
- 376 :名も無き求道者:03/09/30 00:18 ID:NrcdIF2l
- スレ違いです
- 377 :名も無き求道者:03/09/30 00:28 ID:nBzRgoO/
- >376
こらw
>375
どうぞ
- 378 :名も無き求道者:03/09/30 11:53 ID:K029GaWQ
- 1groupでAlbのドラゴンを3時間かけて倒したという話は
本当なんでしょうか? どうやって? ネタではないです。
- 379 :名も無き求道者:03/09/30 14:47 ID:Es2+CSLD
- Hibのレンジャーのステルスというスキルについて質問なのですが、
RvRで隠れてクリティカルショットを打つのに不自由しない最低ラインはいくつでしょうか?
できれば、ぎりぎりラインにして他のスキルにポイントをまわしたいなと考えています。
あとカモフラージュというアビリティはステルススキルの数値の影響を受けるのでしょうか?
詳しい人いましたら教えて下さい。
- 380 :名も無き求道者:03/09/30 16:00 ID:0Xd+EoIJ
- ゲート付近に行くんじゃなければ45+あれば何とか
ならなくはない。でも50あった方がいいのは間違いないよ。
最初はLevel50の時点で+11を入れて46にして、
RealmRankが5になった時点で50になるから、その時点で
46で充分だったと思えばRespec、50必要だと思えば
そのままでいいんでないかね。その辺は個人差がある。
カモフラージュはアサシンのSeehiddenっていうステルス
暴きアビリティから逃れるためだけのアビリティなので、
有効利用するためには充分なステルススキルが必須です。
カモフラージュあってもステルススキルが低ければ
Seehiddenに関係なく見つかっちゃうからね。
- 381 :名も無き求道者:03/09/30 16:12 ID:Es2+CSLD
- >>380
詳しく教えてくださり、どうもありがとうございます。
参考にしながらキャラクタービルダーってところで最終スペック決めようと思います。
- 382 :名も無き求道者:03/09/30 20:05 ID:/VTjAGjb
- Championではじめたものですが、外人さんにLWよりShield使った
ほうがいいよって言われました。既にLWにいくらか振ってしま
ったのですがもしかしてShield/Parry/Bladeに振ったほうがよか
ったのでしょうか?
あとステータスはSTR/CON/QUIに10ずついれてしまったのですが
DEX/INTにいれたほうがよかったのかなぁと後悔してます。。。
- 383 :名も無き求道者:03/09/30 21:18 ID:wceh7/CR
- casterのとんがり帽子はどこで手に入るんでしょうか?
あと、チャンター弱体パッチはもう当たりました?
- 384 :名も無き求道者:03/09/30 21:37 ID:/tdVqqV5
- >>382
盾持ちChampやってますた
DD>Snare>Slam>Debuff>"Somebody kill him/her !!!"が仕事でした
周りのChampはほとんどLW50でしたが、自分では好きで楽しくやってました
どっちでもいいけど中途半端が一番いけないと思われる
あ、でもLW50でもshield7はあったほうがいいかも
- 385 :名も無き求道者:03/09/30 22:17 ID:Es2+CSLD
- Champ自身ひ弱で中途半端
- 386 :名も無き求道者:03/10/01 00:15 ID:Ezm6XtBz
- >>382
まぁ好きなClassなら特に止めないけど、TankとしてバリバリRvRやりたいのなら素直にHeroをお勧めする。
HybridなTankがいいならWardenも悪くないかな?まだLvが10台ならやり直しても遅くないと思う。Hybridとして
のChampはなかなか悪くない性能なのだけど、Tankとしては中途半端な感じ。1Champからの切実なアドバイス
です。
で、LWだけどLW50まであげちゃっていいと思います。Shildももちろん欲しいけどLWのが重要だし、Lv40
まではShildは無視してLWだけ上げとけばOK。Lv40で今後の方針を悩むヨロシ。
- 387 :名も無き求道者:03/10/01 00:20 ID:C8Af1LHa
- Hero > Warden BM > VW >>>>>>>>>>>>>>>>> Champ
- 388 :名も無き求道者:03/10/01 01:01 ID:LNW/AUvk
- 盾持つなら、なおさらHEROのがいいわけで・・・。
CHAMの最大にして唯一の強みがIntsta snare→LW50CSのコンボなので
それを捨てるのは間違いだと思う。
- 389 :名も無き求道者:03/10/01 11:12 ID:nhBrCnNo
- i am not angryで怒ってませんになりますか?
あとAFKしていましたってのとLDしましたというのはどう言えばいいでしょうか?
- 390 :名も無き求道者:03/10/01 12:00 ID:/5lY5T6o
- シチュにもよるだろうけど普通はnpとかi dont careとか。
im not angryでおかしくないと思うけど余り見たことないかも。
afk=i was afk, LD=i got/went LDとかで通じてる。
あとはsorry afk/ldとか。
でも仲間内で遊んでる途中の緊急afkの場合はafkしてた、
と言うよりafkしてた理由いう方が多いかな。
ピザ屋が来たとか家族に呼ばれてたとかメガネ落としたとか。
その他会話系はこちらがとても参考になります。
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/commu.htm
- 391 :名も無き求道者:03/10/01 13:00 ID:nhBrCnNo
- どうもありがとうございます。
URL先もいろいろ載っているようなので参考にさせて頂きます。
- 392 :名も無き求道者:03/10/01 14:00 ID:cvfIKJgE
- 最近Hibで遊び始めました。過疎鯖なのでsoloする事が多いのですが、
lvl30前後の良い感じな狩り場を探しています。
できればmobがAggressiveじゃない所が良いのですが、どなたかご存知の方
いらっしゃいませんか!?
- 393 :名も無き求道者:03/10/01 14:57 ID:pegvamBQ
- 本スレのほうでKeepをClaimするとRPが稼げるという書き込みがあったのですが
どのくらい稼げるものなのですか?
ClaimしてるGuildに入ってるChar全員がもらえるものなのですか?
- 394 :名も無き求道者:03/10/01 17:34 ID:nhBrCnNo
- ほんと嫌になるくらいたくさんの人から/hugや/kissされるのですが、どう反応すればいいのか困っています。
皆さんはどうしていますか?
- 395 :名も無き求道者:03/10/01 17:57 ID:/5lY5T6o
- >>392
ClassによるけどLvl30になってるならもうCM
(CoruscatingMines)行っちゃって良いと思う。
AggMobもいるけど割と安全にSoloできるよ。
>>393
「GuildRP」ってのが増えるだけじゃないかな。
Guild構成員個々には入らないはずです。
もちろん防衛に向いたClassで固めてClaimして
篭って、奪還に来た人たちを焼いたり毒殺できたり
すれば割と楽にRP簡単に稼げちゃいます。
>>394
釣りなのかなんなのかわからんが一緒に/hug/kiss
やってりゃ良い。相手するのが面倒臭いなら
無視するなり冷たい態度取るか男キャラ作るべし。
- 396 :名も無き求道者:03/10/01 23:35 ID:CsRLhZw0
- good morrow!
Plzlovemecause.... a.k.a. youarealreadydeadです。
何時の間にか自分のサイトが消えてしまったために何もすることができませんでした。
覚えている方いらっしゃいますかな?誰かいかれ人脳と接触をはかってみませんか?
そして、酒や薬におぼれている時にしかログオンすることが許されないギルドを
作るのです。もう徹底したい気分なのです。ああ皆さんZergだの中傷だのなんだかんだ
もうこの世界は革命がなければ存続が危うい状況に陥ってしまったのですよ!
Youarealreadydeadは現在Mordredにログオンしています。そこで誰かお声を掛けて
くださったのなら、適当に指針を定めてやっていきませんか?Dredにこだわっているわけでも
ありません。
さあ、新たなDAoCが君を待っているよ!今すぐMordredにLog in!!
then↓
/send youarealreadydead i love you
PST!
- 397 :名も無き求道者:03/10/02 00:28 ID:TIgkkawl
- ごめんなさい!
おやすみなさい!
- 398 :名も無き求道者:03/10/02 02:35 ID:yOEsgD7r
- MidでHealer作ろうと思ってるんですが、PIE ,CON ,STRが推奨ステータスらしいですが
EMP(Druidは推奨?)とか要らないのでしょうか? よろしくお願いします><
- 399 :名も無き求道者:03/10/02 03:20 ID:ewgsC0Mw
- >>398
迷わずPie Con Dex
- 400 :名も無き求道者:03/10/02 07:09 ID://362aP2
- >>398
MidのHealerとCasterはPIE/CON/DEXでいきましょう。
でHealerの場合、Dwarfかnorsemanがなれるのですが、DwarfはFirst Targetになること多いのでNorsemanの方がRvRで生き延びやすいです。
DwarfはNorsemanよりlv50時にHPが少し多いからって選ぶ人多いんですが、何せDwarfはFirst Targetされやすい種族なので
少しぐらいHP多いからって意味無いです。
遭遇戦時に熟練したTankからすれば背が低いからTargetしにくいとかも無いしね。
結局、上手い敵TankはCastしているDwarf(してなくてもw)にはまっさきに飛んできます。
まあTargetされないように木や草、起伏の陰に隠れながらHealingすれば、背の大きさもそんなに気にならないってことです。
Dwarfにこだわりがなければ、迷わずnorsemanで。
Race変えたいHealerより。
- 401 :名も無き求道者:03/10/02 08:22 ID:U731Kbnq
- >>394
せっかく仮想世界なんだから、たまには男キャラでプレイしなさい。
俺の知り合いも多数そうしているよ。
- 402 :名も無き求道者:03/10/02 11:53 ID:MnU4qguT
- >>400
Healer,Shamanは判別しやすいのでどのClassにしようが関係ないと思うよ。
- 403 :名も無き求道者:03/10/02 15:00 ID:Bb0OhpD4
- (熟練したTankからすれば)Dwarfだから狙うってのはないかと。
Castのエフェクトで分かるしCastしてないのは放置でいいんでないか。
- 404 :名も無き求道者:03/10/02 15:07 ID:6x1EAFWa
- 昨日から始めたんですが、MLFのヒルベニアって
日本人の方どのくらいいるんですかね?
外人さんにばっかり話し掛けられて大変だったもので、、、
- 405 :名も無き求道者:03/10/02 15:25 ID:9ENwyJK5
- 多いよ。(全体で)MLFのアルビの次に多い。
- 406 :名も無き求道者:03/10/02 16:59 ID:6x1EAFWa
- >>405
ありがとう。出会えるように頑張ります。
- 407 :名も無き求道者:03/10/02 17:19 ID:Bb0OhpD4
- 今からようやくSCをします。
StatsのCapは75
HitsのCapは200と聞いたのですがRank5以上のLv51扱いになってもコレは変らないのでしょうか?
51x1.5 で76.5になるんでしょうか?
- 408 :名も無き求道者:03/10/02 17:45 ID://362aP2
- HibのCoruscatingMinesとはどこのZONEにあるダンジョンですか?
- 409 :名も無き求道者:03/10/02 20:02 ID://362aP2
- 自己レスですが、2時間走り回って運良くthe Valley of Bri Leithってところで発見しました
- 410 :408,409:03/10/02 20:48 ID://362aP2
- ちなみにLancelotというところでやっています。
JPNの人はあまりいないのかな?
- 411 :名も無き求道者:03/10/02 21:38 ID:gd0JTF9S
- >407
レスしちゃる〜
Rank 5になってキャップが外れるのは、
武器のDPS 16.2 > 16.5
AF 100 > 102
の2点。
キャップが外れるまでは、16.5の武器を使っていても16.2までしかでない。
StatやらHitやらのItem Status Capには影響せず。
ききたいこたぁ、こんなもんかい?
- 412 :名も無き求道者:03/10/02 23:46 ID:0d4o6u8I
- >>410
可能なら他の鯖にうつれ。
- 413 :名も無き求道者:03/10/02 23:52 ID:YomZFXRJ
- やっとアク禁とけたぽ。
>>408
http://suihac.pos.to/daocloc/?Bri_Leith-12970-4778
ここいきなはれー。Valley of Bri Leith入ったら/faceloc 13000 4700でそのまま真っ直ぐね。
- 414 :名も無き求道者:03/10/03 00:49 ID:gSB0K9c4
- 補足しとくと、もしDomnannでbindしてるなら、scroll買ってDruimLigenに
飛んでからDruimCain行きの馬に乗って、湖沿いのゴブリンキャンプで
飛び降りて、そのまま森に向かって真っ直ぐ走ればValleyofBriLeithです。
帰りはDruimCainまで走って馬に乗るか、もしくは…
ダンジョンの中で人見つけて聞いてみて。
- 415 :名も無き求道者:03/10/03 08:34 ID:N7EPJ0SB
- >>395
いまさらだけど、CMにLv30soloで狩れるようなmobはいなかったと思うが
chanter限定の話か?
- 416 :名も無き求道者:03/10/03 08:39 ID:OMxOSCE7
- >>415
Healerならグループはいれるよ。
- 417 :名も無き求道者:03/10/03 15:16 ID:UXhX3cHp
- chantのtwistってどうすればいいの?
- 418 :名も無き求道者:03/10/03 15:29 ID:r2m/CUyM
- Heal重視の場合dmg Add>Shield>End>Healの順番で連打する。
途中の順番はどうでもいいけど最後はHealにする。
再使用可能になったら同じように繰り返す。PvEではこれが基本。
End回復重視の場合は順番を変えて最後Endにする。
これだとPowがじわじわ減っていくのでPowを減らしたくなければ
最後End>3,4秒置く>End2回連打(解除してまた付ける)とすれば
Powを減らさずにいける。本人のEndはカツカツになるけど。
- 419 :名も無き求道者:03/10/03 15:45 ID:UXhX3cHp
- >418さん
詳しいご説明どうもありがと。今日にでもやってみますよ。
- 420 :名も無き求道者:03/10/03 18:03 ID:AZ8Uc8hc
- BAoDってなんでしょうか?
- 421 :名も無き求道者:03/10/03 18:52 ID:UXhX3cHp
- Brilliant Aura of Deflectionの略で、HIbのChanter専用RA。
グループの各メンバーのmagic resiを30秒間上げる。って感じ?
↓補足PLZ
- 422 :名も無き求道者:03/10/03 19:12 ID:ZyXqqk8B
- recast30minのinst grp all resi25%だっけかな
- 423 :名も無き求道者:03/10/03 22:22 ID:CtkTvUr5
- DAoC再開を考えている者なのですが宜しければ教えてください。
再開にあたりFriar若しくはMentalistどちらかで遊ぼうかなと考えているのですが、
約一年のブランクがあり上記職業が現状どの様な位置付けなのか全く不明なのです。
PvE RvRの現状での指針等御座いましたら宜しくお願い致します。
- 424 :名も無き求道者:03/10/03 22:27 ID:OMxOSCE7
- 一年前と大差なしw
- 425 :名も無き求道者:03/10/03 22:43 ID:7hiiq3GL
- >>423
AlbならCle、Minst、Merc
HibならDru、Bard、BM、Hero、Wdn
あたりがおすすめかと。
回復系・Speed系ならInviteには事欠かないと思われ。
- 426 :名も無き求道者:03/10/03 22:45 ID:r2m/CUyM
- Resist buffの重要度が増したのでFriarの地位は向上。
Mentalistの位置づけ大して昔と変わらないと思うが、Caster全体の
地位の低下に伴って低下ってとこか。
- 427 :名も無き求道者:03/10/03 23:22 ID:SXPGC/PK
- MLFでMid始めようと思っているのですが、不足しているクラスとかありますか?
できれば支援系のクラスやりたいと思っています。
- 428 :名も無き求道者:03/10/03 23:35 ID:AH6EY3F/
- >>427
Healer、Shaman、Skaldの3つはRvRに不可欠なのでおすすめ。
数で言えばShamanが圧倒的に少ない。
BotとしてのShamanは圧倒的に多いけどな(藁
よってShamanがメインなPlayerは重宝されるはず。
逆におすすめできないのがThane、BD、SB
Thaneはかっこいいだけで、結局はHybridなので活躍しようと思えばかなりの努力が要る。
BDはSolo最強だけど、支援はAbsorb Buffしかない。
SBはAssassinの中で最弱。今やるのはマゾ。
でも真に支援したのなら、SBかHunterになってScoutに徹するのも1つの選択肢(藁
- 429 :427:03/10/03 23:46 ID:SXPGC/PK
- >>428
どうもありがとうございます〜
さらに質問で申し訳ないのですが、Healer、Shaman、Skaldの3クラスでの
RvRでの役割を教えていただけないでしょうか・・・?
- 430 :名も無き求道者:03/10/04 00:07 ID:FPBIif9/
- >>423
Hib者だけどMentalistは微妙。RvRでは絶滅種扱いです。Lvlingではかなり重宝されるけど。
1.65パッチで微妙に立場が向上しそうだけど、現在はあまりにも火力不足です。
超個人的なHibのお勧めは…
1、Animist キノコ植えるのが楽しそう。ネタクラスかとおもったら何気にUberClass入り。まだまだ未開拓Class。
2、Warden 泡でグループ貢献度大。HealもMeleeも出来るけどどちらも中途半端。でも数が少なめで需要もあるよ。
3、BM なんかカッコイー。うまい人は馬鹿みたいにKillSpam出しまくるClassです。
まぁ選択は個人の責任の元におねがいします。
- 431 :名も無き求道者:03/10/04 00:15 ID:LO5Te+m5
- ・Healer
Midの要。Healerの動きでグループの勝敗が分かれる。
1stCCerでありPrimary Healerでもある。
攻撃力は装備のハンマーのみで、皆無といっていい。
仕事はCCとHeal。
・Shaman
Tank陣にEndを供給する重要なクラス。
攻撃、回復、Buff、CCが出来る。
だが攻撃SpellはCasterに劣るし、回復はHealerには遠く及ばない。
仕事はEnd供給、CCとBuff、緊急時の回復、病気ばらまき(相手のHP回復を阻害する)。
・Skald
歌う魔法戦士。BattleSongという魔法を使える。
104%Speed Chantで、グループの足として必須。
Tankとしてはやや貧弱だが、InstのDD、Snare、Mezが使えるのでその弱点を補える。
選択すべき武器はHammerしかあり得ない。
- 432 :名も無き求道者:03/10/04 00:16 ID:mh1zSsl9
- >>427
Midの支援系といえば、Healer,Shamanだね。
現状、RvRでHealerを探すときはCCer or Main HealerとしてShamanにはEnd Buff 5 or 4目当てなのでそのあたり考えてspec決めましょう。
Healerはpac36 Mend 40 aug 4が今のところ人気スペックかな?
RvRで支援系目指すならAug Healer,Cave shamanはやめましょう。
ちなみにskaldは不可欠だけど、かなり数います。
時間帯によるけど、複数のskaldと一緒のグループになることもあります。
あと/level 30導入でlevelingしているshamanはかなりみかけるようになりました。
まあMainじゃなくてAltやbot用って考えている人が大半かもしれませんが。
shamanやskaldは一人いれば十分だけど、Healerは二人いたほうが
Grpが強くなるので個人的にはおすすめ。
- 433 :427:03/10/04 00:38 ID:S1HJ64l7
- >>431-432
丁寧な解説・アドバイスどうもありがとうございました!
回復のできるHealerで頑張ってみたいと思います
- 434 :名も無き求道者:03/10/04 03:47 ID:FtWICCXL
- 各Realmで一番気にしなくていいResistはなんでしょうか?
- 435 :名も無き求道者:03/10/04 03:57 ID:L4N+FXnZ
- AlbはSpirit
- 436 :名も無き求道者:03/10/04 07:20 ID:gEwvSshk
- matter
- 437 :名も無き求道者:03/10/04 14:23 ID:u/KbH0pn
- アカウントのパスワード変更やり方ってありますか?
- 438 :名も無き求道者:03/10/04 14:26 ID:FMtvOCC7
- ありますよ。
- 439 :名も無き求道者:03/10/04 21:56 ID:3okn+00G
- サーバー選択画面の下部にで「EDIT Account」みたいなボタンがある。
そこから編集画面に入ってパスワード部分だけを書きかえればok。
書きかえる、というより空欄になってるのでそこを埋める。
変更しない部分は埋める必要ない。
- 440 :名も無き求道者:03/10/04 22:30 ID:u/KbH0pn
- >>438 439
ありがとうございました
- 441 :名も無き求道者:03/10/05 03:09 ID:KZ53B9fd
- HIBでENCやってるんですけど
ペットの操作をキーにアサインすることってできないんでしょうか?
ATTACKとか
- 442 :名も無き求道者:03/10/05 05:23 ID:etwgQ8Io
- できるよ。
ボタン(パッシブとかDefensiveとかは文字列)上でshift+左クリック。
- 443 :名も無き求道者:03/10/05 15:18 ID:z1iIqiME
- 以前、Lancelot ServerでSkaldをMainでやっている書きこみしたものですが、
やっとレベリングも終わり、RvRによく出かけています。
で少し質問があるのですが、遭遇戦や乱戦でMAがまっさきに近くの敵TANKを殴りにいっているのに気づいてもAssist続けますか?
もしくはフリーのHealerなりMezzerをソロでMezしたりDDで邪魔しにいったほうがいいですか?
skaldなのでたかがしれていますが、、、。
グループチャットで教えるなりするのがベストなのかなって考えたりもするのですが、
でしゃばると嫌われたりしそうで今のところはTankだと気づいてもMAアシストしています。
- 444 :名も無き求道者:03/10/05 15:44 ID:4WyKKGMF
- >>443
3人以上でAssistしない限りHealerFreeでTankを殺すのは無理くさいですので
2人でHealerFreeのままTank殴るよりは、Healer/Casterを妨害しにいく方が
いいでしょう。SkaldならHealer/Casterを逃がしてしまうことも少ないですから。
でも、味方との連携が全てなので、やはり忠告してあげるとかした方がいいです。
特にTank系Classは視野が狭くなって、悪気はなくてもHealer/Casterを
ほったらかしてしまうことはけっこうあるので、「Healer Free!」とか
マクロつくるなり気合でタイプするなりして気付かせてあげましょう。
- 445 :名も無き求道者:03/10/05 15:58 ID:z1iIqiME
- アドバイスどうもありがとうございます。
参考にしながら、腕を磨くことにします。
- 446 :441:03/10/05 19:06 ID:KZ53B9fd
- >>442
できました
ありがとー
- 447 :名も無き求道者:03/10/05 19:12 ID:mOIctPQZ
- VNという英語の掲示板で情報をさがそうと思ってますが、
サーチは料金払わないと使用できないのでしょうか?
- 448 :名も無き求道者:03/10/06 19:17 ID:wAapkIFE
- 複数Encのpbaoeでやかれて死んじゃう時がたまにあるのですが、対抗手段はResist装備とStunして瞬殺するぐらいですか?
- 449 :名も無き求道者:03/10/06 19:18 ID:wAapkIFE
- ちなみに相手は詠唱妨害されにくくなるRA発動させてる時前提でお願いします。
- 450 :名も無き求道者:03/10/06 19:53 ID:D7p/elNO
- おとなしく離れて遠距離攻撃がいいんでは。
Stunで瞬殺出来ればそれで良いけど大体GuardTankついて来てたり、一人じゃなかったりしない?
- 451 :名も無き求道者:03/10/07 01:43 ID:GMAEGpTx
- Stack PBer から全力で離れる事。
Stunしても大抵Purgeで弾かれる。
その「詠唱妨害されにくくなるRA」は15secで終わって
再使用に30分かかるんだから、わざわざ付き合う必要なし。
- 452 :名も無き求道者:03/10/07 02:17 ID:GUA9WEsF
- >>756
ネタ古すぎ
- 453 :名も無き求道者:03/10/07 02:18 ID:GUA9WEsF
- ありえないほど誤爆してしまった、ごめんなさい・・・(´・ω・`)
- 454 :名も無き求道者:03/10/07 03:25 ID:AVq0zwSB
- >>452だけは許せねぇ!
- 455 :名も無き求道者:03/10/07 12:06 ID:Zf8I8tzZ
- 低レベルの日本人いないよ(´・ω・`)
今更、始めた人はいませんか?
- 456 :名も無き求道者:03/10/07 12:19 ID:OlBR2Mwy
-
○○ For Ten Winって言ってる人いるんですが、どういう意味ですか?
- 457 :名も無き求道者:03/10/07 16:52 ID:UMvsFlP0
- >>456
○○を勝利のために って感じかと個人的には思ってる。
zergしよう勝利のために〜 みたいな
- 458 :名も無き求道者:03/10/07 18:11 ID:OlBR2Mwy
- >>457
なるほど、そういう意味でしたか。
どうもありがとうございます。
すっきりしました。
- 459 :名も無き求道者:03/10/07 19:01 ID:pgfvdIlA
- ↓ついでにこれも教えてください。
↓
tho
- 460 :456,458:03/10/07 19:16 ID:OlBR2Mwy
- ついでにこれもって・・・
459は私じゃありませんので。
- 461 :名も無き求道者:03/10/07 19:26 ID:5UQsF1dx
- >>459
thoughの略。
- 462 :名も無き求道者:03/10/07 19:37 ID:bnXKdOdS
- PvEでのGroup内のヒーラーの立ち回りを教えていただけないでしょうか?
EQみたいに、ヒール>座る>ヒールがベストですか??
- 463 :名も無き求道者:03/10/07 19:47 ID:6xMvC9p1
- 余裕があるなら殴りも手伝おう
んでヒールする時はMobから一旦距離をとる
近くでヒールするとHateが多めに上がるからね
- 464 :名も無き求道者:03/10/07 23:10 ID:7nPlw/Lz
- mastery of healing tte spread heal no heal ryou mp agarimasuka?
soreto wild healing mo spread ni eikyou arimasuka?
- 465 :名も無き求道者:03/10/08 01:43 ID:TQPfsITI
- >>463
462じゃないがHateに距離関係あるんですか?
- 466 :名も無き求道者:03/10/08 05:52 ID:/eyrBSCn
- mobは近距離でDotとか入れるとかなりムカついて襲ってくる。
Doterなら分かると思う。
Healはわかんね。
- 467 :名も無き求道者:03/10/08 09:50 ID:h5kUChzn
- >>464
質問者が横着してローマ字書き込みしない。
- 468 :459:03/10/08 10:10 ID:lAYfYd29
- >461
thx info :)
- 469 :名も無き求道者:03/10/08 18:22 ID:gES0rdpV
- shamanのsave spec lineにDisease shout PB AEありますけど、
これってRvRでどんな感じでしょうか?
- 470 :名も無き求道者:03/10/08 18:22 ID:gES0rdpV
- 訂正
save ×
cave ○
どういう場面で使えるとか使い勝手どうか教えて下さい。
- 471 :名も無き求道者:03/10/08 18:51 ID:EXYlhGoP
- Desease自体がRvRではとっても便利魔法なので
それがInstantで使えるというかなりイカス魔法。
場面としては敵のTankに追われてる時に、走って
逃げながら相手のHealer/Casterの近くを通りながら
Shoutすれば詠唱妨害できる上にDeseaseの効果まで
乗せられるんで便利。CasterにDD撃たれた時も
/faceして走って近づいてShout、すぐさまDot入れて
後は殴ってればベテラン以外は殺せる。
前はTankに殴られても気にせずにPB-AEDeseae使って
逃げることができたけど、今はTankがSnare付CS
持ってるので、さすがにこれはできなくなった。
- 472 :名も無き求道者:03/10/08 18:53 ID:sDQ2MJ5+
- RespecStoneについて教えてください。
3種類あるみたいなのですが、どれがどんな効能なのか
名前などもわかりません。
- 473 :名も無き求道者:03/10/08 20:36 ID:NFZm0v1e
- あのー えっぢとか@FreeDとかでDAOCやってる人います?てか、できるんですかね?
- 474 :名も無き求道者:03/10/08 20:43 ID:E6aFOU77
- diseaseってcast止まる?それとも遅くなるだけ?
>>464
criticalする。一人にcriticalすると他の人にも多目に配分できる。
>>472
realmによって名前違うのでheraldで調べるが良いかと思う。
full respec=全てのskillを1にする。pointは戻ってくる
single respec=選択したskillを1にする。pointは戻ってくる
Ra respec=RAを全部無くす。pointは戻ってくる
- 475 :名も無き求道者:03/10/08 20:47 ID:gES0rdpV
- 石の名前とその効果を教えてあげないとw
- 476 :名も無き求道者:03/10/08 21:18 ID:m96fEdSo
- >>472
たしかここのTIPSのところで石のやつ見た
http://www9.plala.or.jp/tiala/
- 477 :463:03/10/08 21:45 ID:Ly3Zsyqx
- 距離関係あります
つってもDoT撃つとき程顕著ではないけど
他には回復量だけじゃなく回復割合もあるようです
HP800の人に300ヒールするより
HP400の人に300ヒールするほうがHateあがりやすいです
あとはどのぐらいヒールすればMobがこっち向くか覚えるために敢えて早めヒール撃ちを一度試してみよう
Mobの数、Hate具合、距離などを実際体験で体感できれば
激Aggしたときとかに慌てなくて済むようになるよ
- 478 :名も無き求道者:03/10/09 03:08 ID:yMyAz2pc
- 昔AirHでやってたけど、当然ものすごく重い上すぐLDする
人少ないとこでPvEかCraftかChatかPLしてもらうぐらいしかできん
- 479 :名も無き求道者:03/10/09 06:50 ID:ksrR3fXK
- >>478 レスTHX
- 480 :名も無き求道者:03/10/09 08:42 ID:L5zMlYH7
- 昔友人が出張の時だけ、note+H''でやってたが、2,3日はログインしたが
その後は諦めたようだった。簡単なことしかゲーム内でできないのと
2,3時間たつとケータイが燃えそうになるらしい(w
- 481 :名も無き求道者:03/10/09 09:47 ID:GZhCnuZW
- ゲームボーイでテトリスでもやっとけ。
- 482 :名も無き求道者:03/10/09 10:22 ID:M+cFVFtz
- どもでした
- 483 :名も無き求道者:03/10/09 10:57 ID:R/nhJH4I
- >>474
Castを遅くする効果なんてないよ。
DDやRootのように、当たった瞬間に詠唱妨害が
発生する。
- 484 :名も無き求道者:03/10/09 16:00 ID:zBCSrhLY
-
ギルドへ勧誘してくる外国人がたくさんいるのですが、
1...別のキャラがギルドに入ってるのでこのキャラもそのギルドへ入る予定です。
2...当分、一人でやりたいので今のところギルドは探していないんです。
というような感じで断りたいのですが、英語でなんと言えばいいのでしょうか?
もしくは、皆さんの英語での断り方を教えて下さい。
- 485 :名も無き求道者:03/10/09 16:13 ID:OG/z4RvY
- >>484
1) I'm planning to make this toon joinning the guild that my alt's already in atm.
2) I'm enjoying being independent, not really looking for a guild to join atm.
- 486 :名も無き求道者:03/10/09 18:52 ID:GOR/I/od
- とりあえずsry noで大抵いけるぞ。
yesかnoかハッキリさせればそんなに悪い印象持たれることは無いと思う。
てか俺が気付いてないだけで無愛想な奴だと思われてるかも知れないがな(・∀・)ウェーハッハッハ
- 487 :名も無き求道者:03/10/09 19:18 ID:S9OAqhdy
- /no /cryを使えば愛嬌もあるさ:D
- 488 :名も無き求道者:03/10/09 21:43 ID:PhbvBCXR
- SIの新ゾーンって、どこから行けるんですか?(ALB)
- 489 :名も無き求道者:03/10/09 22:08 ID:yLrLmYrm
- Midも尻体
- 490 :名も無き求道者:03/10/09 22:10 ID:ADpf8m1c
- Cliftonの蛇女の集落からとか聞いたが。
- 491 :名も無き求道者:03/10/09 22:58 ID:M+cFVFtz
- 今回からNecroのどのStatusがpetに影響するようになったんですか?
なにを上げればいいのかわかりません
- 492 :名も無き求道者:03/10/09 23:02 ID:zBCSrhLY
- >>491
Necromancer Changes
- +CON bonus from items now grants the necromancer's pet additional health when summoned.
- +QUI bonus from items now grants the necromancer's pet quicker attack speed.
- +DEX bonus from items now grants the necromancer's pet quicker casting speed.
- Melee resistance bonuses on items worn by the Necromancer will now be inherited by the pet.
- Magic items with +HPs worn by necromancers now correctly transfer the additional hits to their pets when summoning.
- Items with +CON/+DEX/+QUI/+Hit benefits transferred to necromancer pets will use the necromancer's level for the purpose of determining level-based caps.
- 493 :488:03/10/09 23:14 ID:PhbvBCXR
- >>490
マジですか…、気軽に遊びにいけたらいいなと思っていたのでショボーンです。
- 494 :名も無き求道者:03/10/09 23:16 ID:zBCSrhLY
- 日本語マニュアル付のSIを購入したのですが、SIをアクティブにする時に必要な番号は製品のどこに載っていますか?
一応、新品の拡張版を購入したのですが、、、
日本語マニュアル付の拡張版を持っている人いましたら教えて下さい。
- 495 :名も無き求道者:03/10/09 23:16 ID:/OuC2JF/
- えーと、某movieで観たんですが、走りながら後ろを確認するにはどうしたらいいんでしょうか?
F11(デフォで)でカメラ置いていくと不便だし。
- 496 :名も無き求道者:03/10/09 23:19 ID:zBCSrhLY
- >>495
Pan CameraってのでStick外れずに周りを見渡すこと出来るよ。
デフォは何かわすれたけど、Optionでチェックしてみて。
- 497 :名も無き求道者:03/10/09 23:32 ID:LuIacVKK
- >>494
CDケースの中に入ってる紙に外から見えるところに貼ってない?
持ってるのに見つけられないような隠し方はしてないよ。
- 498 :名も無き求道者:03/10/09 23:35 ID:zBCSrhLY
- >>497
thx,確認してみます。
- 499 :名も無き求道者:03/10/09 23:56 ID:D6SWHXVp
- >>4
gothからでも馬とトンボで安全にいけるよ。
- 500 :名も無き求道者:03/10/09 23:57 ID:D6SWHXVp
- 4ってなんだよ。 >>493 ね。
- 501 :488:03/10/10 00:08 ID:jN1UfMrT
- >>500
なんと、そうですたか。
鯖うpしたら、早速行ってきます。
- 502 :名も無き求道者:03/10/10 00:14 ID:Wo+pUYgq
- >>499
トンボって??
- 503 :名も無き求道者:03/10/10 00:22 ID:U/t9HyZl
- 長渕
- 504 :名も無き求道者:03/10/10 00:26 ID:JM8/kRhb
- 馬じゃなくてでっかいトンボに乗って行くのです。
Diogel→Criftonの低空飛行具合がちょっとアレ;
Goth砦の厩舎→馬→Diog(門の右側のStable→トンボ→Criffton→トンボ→新マップ
色々見て回ろうと思ったのに鯖落ちか・・・(´・ω・`)
- 505 :名も無き求道者:03/10/10 00:27 ID:AXHVNCH5
- 旋風の用心棒の方が浮かんだが。。。
- 506 :名も無き求道者:03/10/10 00:31 ID:JM8/kRhb
- >495
デフォだとチルダキーです
日本語キーボードだと半角/全角キーなので
1回押して回り見て・・・ってやると日本語入力モードになってちょっとアレなので
F1あたりに登録するかキーバインド弄った方が良いです
敵に張り付かれたときにSprintして逃げながら後ろ見たりするときに便利です
- 507 :名も無き求道者:03/10/10 10:02 ID:hdASNA2U
- lv50の人からの視点で味方の人をターゲットした場合の名前の色について質問です。
黄色に見えるのはレベルいくつからですか?
#45だとまだ青色のようです。
- 508 :名も無き求道者:03/10/10 12:01 ID:KEHBsBDO
- 36-40 緑
41-45 青
46-50 黄
です。多分。
- 509 :名も無き求道者:03/10/10 12:34 ID:oZMtc8NP
- >496
>506
サンクスコです
- 510 :名も無き求道者:03/10/10 14:24 ID:1c5F01mA
- 今回、Resistってナニがどう変更されたんですか?
- 511 :名も無き求道者:03/10/10 20:15 ID:hdASNA2U
- >>508
センキュー
- 512 :名も無き求道者:03/10/11 00:20 ID:+Kjhs9va
- Paladinは、Pietyってなにかに影響しますか?
- 513 :名も無き求道者:03/10/11 00:25 ID:qpA8rQT1
- マナの量。どうでもいいので上げる必要なし。
- 514 :名も無き求道者:03/10/11 03:36 ID:PgdbFGzv
- アイテム(鎧等)へのProc付加は自分(アルケミskill無し)で出来るのでしょうか?
例えばTinctureを誰かから買ってきて自分で付けるということは出来ますか?
- 515 :名も無き求道者:03/10/11 10:44 ID:mDTC+6Ta
- >>514
Tinctureを購入した場合でも付加するのにはAlchemyのスキルはいる。
500あればlv47のProcもつけれる。
- 516 :514:03/10/11 12:05 ID:ZEszq8Gq
- >>515
無理ということですね。ありがとうございます。
- 517 :名も無き求道者:03/10/11 13:11 ID:f5E56X9r
- 過疎鯖のMidで遊んでいるモノですが、DFが開かなくて新しく変わったらしいアイテムのステータスが解りません
どこかDF(Mid)のアイテムリストのあるHPは有りませんか?教えてください
- 518 :名も無き求道者:03/10/11 18:25 ID:YLui40wg
- MidでSnareCSはどの武器にあるのでしょうか?
またPFってなんでしょう?w
- 519 :名も無き求道者:03/10/11 18:46 ID:9xfw1WKB
- >>518
Axe
Pillager(6) > Plunderer(18)
Sword
Northern Lights(8)(side) > Aurora(15)
Assault(10) > Baldur's Fury(18)
Hammer
Frost Hammer(12)(side)
Conquer(29)(back)
AxeとSwordは2発目がSnareCSになる。()の中の数字は習得するLvな。
Duelならともかく、相手のCaster/HealerをKillするならHammerがBestというのがよくわかるはず。
最初は横からF.Hammer、その後すぐ後ろに回り込んで逃げようとする敵にConquer連打。
- 520 :名も無き求道者:03/10/11 18:51 ID:zLvEeE/2
- あるかないかならBow以外のどの武器にだってある。
実用に便利なのはHammer(Back,side)とCriticalStrike(Anytime)。
PF=PreventFlightというPure/LightTank固有のRealmAbility。14Points必要。
逃げてる敵を殴ったとき(要は後ろから殴りゃいいだけだと思うが)、35%の
確率で50%のSnareが発動する。もちろんSnareにはTimerがかからず
条件さえ合えば継続してSnareが入りつづける。
「w」とかつけてごまかしてないでたまにはHeraldを見てみるべし。
- 521 :519:03/10/11 18:52 ID:9xfw1WKB
- >>518
Prevent Flightを略してPF。
相手は背を向けているときもしくは逃げているときに攻撃を当てると35%の確率で
10秒間移動速度50%dwonのSnare。
ちなみに10秒間はどの攻撃をしてもSnareは壊れない。
SnareCSは他の攻撃が当たってしまうとSnareは壊れるが、SnareCSを当て続ける限りSnare。
- 522 :名も無き求道者:03/10/11 18:57 ID:YLui40wg
- ありがとーございますー
- 523 :名も無き求道者:03/10/11 19:56 ID:emZBF+MN
- ちょっとCSのSnareが強力すぎだよな・・・
- 524 :名も無き求道者:03/10/11 21:02 ID:lCdXMQqC
- AlbのInishail Islandの新Questで入手できる鎧に付加されて
いるEffectsはなんですか? 効果と発動条件はなんでしょう。
- 525 :名も無き求道者:03/10/11 22:45 ID:jPSuwnQo
- bafって何の略でしょうか?
会話の流れで意味はなんとなくわかってるんだけど
気になって。。。
- 526 :名も無き求道者:03/10/11 23:02 ID:zLvEeE/2
- baf=bring a friend
外人さんとの会話では動詞みたいな使い方することもある。
意味はPullしたらリンクして他のまで呼んでしまうかどうか。
ネトゲ上で同じ意味合いで使われるのはsocialとか。
- 527 :名も無き求道者:03/10/12 00:10 ID:XHigZs+F
- >523
同意
CSSnareあのままならPFは無くして欲しいと(略
ホントにTank Age of Camelotって感じです
またはDark Age of Casters
- 528 :525:03/10/12 00:25 ID:1xyIp3CS
- >>526
なるほど
これでぐっすり眠れますw
thanks.
- 529 :名も無き求道者:03/10/12 03:16 ID:cV9tcTzr
- >>524
lifedrain
- 530 :名も無き求道者:03/10/12 07:07 ID:rUD4ueUQ
- Shieldによる攻撃のダメージ量には、なにが影響している
のでしょうか? STRでしょうかDEXでしょうか?
- 531 :名も無き求道者:03/10/12 09:23 ID:P9fHp6xN
- >>524
statas 25
statas 18
resist 7
hits 48
class によって何がつくか変わるです
529が言うように65dmgのdrainもついてます
- 532 :名も無き求道者:03/10/12 10:28 ID:LiF3TAYY
- NSで初めて今レベル10なんですが
solo、grpの時の立ち回りの基本を教えてください。
- 533 :名も無き求道者:03/10/12 10:57 ID:G+b9tl6L
- よくゲーム内で目にするのですが、
i quess
i think
これらはどういう場合に使うものなのか例があれば教えて下さい。
- 534 :名も無き求道者:03/10/12 11:01 ID:5vliF7zz
- >>533
i guess:私は推測する
i think;私は思う
辞書くらい見ましょう
- 535 :名も無き求道者:03/10/12 11:33 ID:G+b9tl6L
- >>534
おっしゃる通りです。すいません。
ありがとうございました。
- 536 :名も無き求道者:03/10/12 12:09 ID:dFPnH2Wa
- >>530
Mythicからの公式見解は確か出ていないが
vn等で行われた検証実験でDex100%という結果が出ている。
ダメージだけでなくToHitRateが上昇することが分かっている。
しかし、Skillの面では、ダメージ上昇/ToHitRate判定に
ShieldSkillではなく武器Skillの数値が適用されている、という
検証結果が先月のvn-fighter's boardで出た。
>>532
Level10のSoloなら適当にDDでPullして殴ってれば良い。
GroupならHeroやChampなどの自分より堅いTankをアシストして殴る。
>>533
ゲーム内に限らず英会話の話題になっちゃうけど
日常会話で使う限り、i thinkとi guessに大して違いはない。
両方とも文章に繋げて使うことで「だよね」「じゃないかな」くらいの
意味合いを付け足すことになる。
日本語では意味としては断定に近い文章に「〜だと思う」と使う
ことがあるけれど、こう言った場合には英語では「i believe」を使う。
- 537 :名も無き求道者:03/10/12 16:47 ID:+kBXVfmQ
- DAoCのNecroってEQのNecroみたいな感じですか?
一人でコツコツみたいな
で、これから始めようと思うんだけどNecroならGrpに入りにくいとか
あるんでしょうか?
それと初心者にも使いやすいクラスとかあるんでつか?
教えてエロい人!
- 538 :名も無き求道者:03/10/12 17:23 ID:o+5vejl+
- HIB lvl38 questのWest Windなんですが、
これもしかして今壊れてませんか? Quest NpcのAmargeinさんが
彼の居るべき小屋周辺、ゲームタイムで3日ほど捜しまわったけど
見つかりませんでした。複数のServerで試したものの結果は同じ。
- 539 :495:03/10/12 17:38 ID:pAx4fym/
- >>506
遅れてすみません。ありがとうございました。
- 540 :名も無き求道者:03/10/12 18:59 ID:ZRBJWPKa
- >>536
するとShieldPaladinには高Dex不可欠ですね。
どうもありがとうございました。
- 541 :名も無き求道者:03/10/12 19:21 ID:ZRBJWPKa
- >>536
あれ? ということは、例えばShieldのSlamなどの技の命中率は
SlashなどのLvの高さに依存してるってことですか?
たとえば、ShieldをLv42にして、そのあとitemなどでshieldの
レベルを合計50以上にしても、Slamの命中率にもダメージにも
あんまり影響しないという意味でしょうか
- 542 :名も無き求道者:03/10/12 19:46 ID:G+b9tl6L
- MIDのHAMMERのCSについて質問です。
RvRで皆さんは主にどのCSを使っていますか?
もしくは俺ならこれ使うでもいいので教えて下さい。
http://www.camelotherald.com/styles/line.php?line=16
- 543 :名も無き求道者:03/10/12 19:51 ID:G+b9tl6L
- ちなみに私は
通常時AnytimeのProvoke
逃げる相手にBackからConquer
二つしか使ってないです。
- 544 :名も無き求道者:03/10/12 20:38 ID:X0TvKm7t
- 超初心者質問で恥ずかしいのですが、CSって何ですか?
- 545 :名も無き求道者:03/10/12 20:40 ID:92M7iAGc
- Frost Hammerも使えば幅が広がる。
Backの範囲は最近のPatchで狭くなったが、逆にSideは広がったので
敵に張り付いてFrost Hammer
逃げ出したらConquer
でいい。RvRではProvokeを含めてこの3つしか使わないかな。
ConquerからSledge Hammerにつなぐ必要もない。
SnareCS連打で相手を逃がさない方が大事。
- 546 :名も無き求道者:03/10/12 20:41 ID:92M7iAGc
- >>544
Combat Styleの略
- 547 :536:03/10/12 20:56 ID:dFPnH2Wa
- >>541
そのようです。自分で確かめたわけではないので伝聞になりますが、
こちらを参照してみてください。
ttp://vnboards.ign.com/message.asp?topic=56557280
- 548 :名も無き求道者:03/10/12 21:40 ID:ZRBJWPKa
- >>547
どうもありがとうございます。見てみます。
- 549 :名も無き求道者:03/10/13 00:42 ID:YV57uyav
- >>545
ありがとうございます。
frost hammerも使いこなせるように頑張ります。
- 550 :名も無き求道者:03/10/13 01:20 ID:u+ijE1hp
- >537
2AccでのPLに適しているため結果として一人でコツコツになりやすいです
ただレジスト等の相性で結構狩場が限定されやすく、
Soloやるときは周りの人から顰蹙買いやすいので注意が必要です
http://www.camelotherald.com/spells/
DeathSightのSpecLineに特化させる事でPvEでは(単調ではありますが)楽にLvlingできます
GrpではPowTransferが他のCasterに喜ばれます
PvPでは今のところ有用なSpellが少なく、苦労するかと
- 551 :名も無き求道者:03/10/13 01:54 ID:Qot16Zzx
- 鎧の各パーツへの命中率はすべて均等なのでしょうか?
それとも例えば胴は40%、頭は10%とかパーツごとに違うものなんでしょうか?
- 552 :名も無き求道者:03/10/13 03:05 ID:1nTsCKU+
- >>546
どうもです。 当方Casterなんで知りませんでした
- 553 :名も無き求道者:03/10/13 12:22 ID:yr2CPr2s
- 初めてゲームするのですがnecroを作りたいと思います。
1.RvRでは活躍できますか?
2.どんな種族やspecが適してますか?
1はもし出来るならそれに越したことは無いけれど、特に重要視はしてません。
宜しくお願いします。
- 554 :名も無き求道者:03/10/13 12:39 ID:+n1fuLL6
- >551
Glove 6.5 %
Helm 20.0 %
Boots 6.5 %
Legging 20.0 %
Sleeve 13.2 %
Hauberk 33.3 %
>>553
Aclass:必須(speed.end.CC,heal) Bclass:uber Cclass:普通
でいうとCclassもしくはDclass
- 555 :名も無き求道者:03/10/13 13:41 ID:LpHH/3/o
- >>553
初めてでNecroは辞めた方がいいと思う。
スタンドアロンのゲームやったほうが楽しめると思うよ。
まぁ、どうしてもNecroやりたいのなら止めないけどさ。
- 556 :名も無き求道者:03/10/13 13:45 ID:LpHH/3/o
- Necro soloでの金稼ぎ、item campには強いけど、
Necroで金もっててもクラフトするくらいだし、item手に入れたところでほとんど使えないだろうし。
まぁ、やるなら
Inconnu,SaracenあたりでDeathsightメインであげていけばいいと思うよ。
- 557 :名も無き求道者:03/10/13 22:26 ID:8tQNQdnP
- PvE OnlyでAnimistやってみようと思うんですけど
どのSPECがお勧めでしょうか?
またはAnimistに関して詳しく載っているHPとかあったら
教えてください。
- 558 :名も無き求道者:03/10/14 08:37 ID:Tr5eZl1Q
- Mystic Crystal Loreの回復(増加?)量はレベル1、2、3で何%増えるのでしょうか?
- 559 :名も無き求道者:03/10/14 11:17 ID:FzFlvXI5
- Necroはまーねー、PLは確かに最強だと思うけど
利点
・ソロレベリング最高の部類
・PvEならグループにもそこそこ入りやすい(Pow Trans)
・PL最強(ソロでできる上に、グループPLに優るくらいの効率)
・非常にシンプル(操作・スペック等が)
欠点
・飽き易い(ほとんどソロなのと、操作が単調)
・効率のいい狩場が限られる(取り合いになり易い・探す必要がある)
・レッド前後以上のConの敵を狩ると効率が落ちる(DFでdia campはきつい)
・RvRでグループに入るのが困難(一番最後に数合わせで入れるくらい)
・特殊ペット クラス(ペットバグ、RvRに関してはまだ調整中というかんじ)
実際におれがNecroやっての感想です。
- 560 :名も無き求道者:03/10/14 11:43 ID:zoFm/i41
- necroでsoloよりgroupcampの方がよっぽど早い。
最早ただウザイだけのclassだよ。
- 561 :名も無き求道者:03/10/14 12:02 ID:wlB+Igds
- >>557
普通はArborealとCreepingの組み合わせだけど
PvEOnlyというならば是非Verdantメインでお願いします。
VerdantでもSoloは充分可能だし(KillSpeedはともかく)
PvEGroupに入ればそれなりに喜ばれると思われます。
なんつっても珍しいし。
- 562 :名も無き求道者:03/10/14 13:02 ID:/m4gxkOL
- necroはalbでやってるなら作るべきだと思う
余った細切れの時間有効に活用できるし金貯まるし
PLも出来るしマジ最高ですよー
2ndにもってこいだよー
- 563 :名も無き求道者:03/10/14 15:28 ID:Tr5eZl1Q
- MCL lv2,3取っている人少ないのかな?
- 564 :名も無き求道者:03/10/14 15:29 ID:Tr5eZl1Q
- だいたいで良いのでlv1と比べるとlv2,lv3はどれくらい割増か教えて下さい。
- 565 :名も無き求道者:03/10/14 15:39 ID:FEQZK8nf
- >>563-564
あせりすぎ。
最低でも24時間ぐらいは待たないと社会人プレイヤーは見てないから知ってても答えられないっしょ。
仕方ないからあやふやな記憶で答えてみると、1で30-50%、2で50-70%ぐらい。
3をとるぐらいなら普通はRagingPowerを取るから、取ってる人は0に等しい。
- 566 :名も無き求道者:03/10/14 15:44 ID:Tr5eZl1Q
- >>565
- 567 :名も無き求道者:03/10/14 15:45 ID:Tr5eZl1Q
- ありがとおうございました
- 568 :名も無き求道者:03/10/14 15:51 ID:Tr5eZl1Q
- ありがとうございました
- 569 :名も無き求道者:03/10/14 19:22 ID:Tr5eZl1Q
- すいません、ENTERで書きこみになっていたので
連続投稿になっちゃいました。
ほんとすみませんでした。
- 570 :名も無き求道者:03/10/14 20:55 ID:BoEVZJoO
- ここは良いスレですね
- 571 :名も無き求道者:03/10/14 21:38 ID:Tr5eZl1Q
- そうですね。
ここは親切な人たくさんいる良スレですね。
- 572 :名も無き求道者:03/10/14 22:40 ID:bADL8CJN
- 新しいquestのLifedrainのヨロイは、手製ヨロイのreactiveの
meleehealthbufferをimbueしたヨロイよりもイイprocでしょうか?
- 573 :557:03/10/15 01:07 ID:FErH2xTn
- >>561
どうもです。
Heraldのスペルライブラリとかキャラクタービルダで見てみたけど
どれがいいかよくわからないし、戦い方も今ひとつ謎なので
/level使えることだし、いろいろ試してみてから決定しようかと思います。
- 574 :名も無き求道者:03/10/15 10:30 ID:x2Q2K3sw
- 質問です。
1...../anonは一度onにするとlog outして次にゲームする時もanonの状態でしょうか?
2....家(土地)を他の人に譲ることは可能でしょうか?
もし譲渡する方法をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 575 :名も無き求道者:03/10/15 11:47 ID:jDOQcd/c
- >>574
/anonはずっと有効です。/effectsもずっと有効にしてほしいけど。
家の譲渡は、マーケットにいるDeed販売のMerchantから、10gくらいで
売ってる権利書みたいなのを持ち主が買って、そのあとそれを譲りたい
相手に渡すだけで、持ち主名が変更されます。たぶん土地の状態でも
同じやり方でいいのでは。
- 576 :名も無き求道者:03/10/15 11:50 ID:QDENSrTl
- /noque ってどうやって解除するの?
- 577 :名も無き求道者:03/10/15 12:01 ID:x2Q2K3sw
- >>575
なるほど、たしかlotナンバーの書かれた権利書を購入した覚えがあります。
今夜、vaultからだして試してみます。
わかりやすく答えて下さり、ありがとうございました。
- 578 :名も無き求道者:03/10/15 12:55 ID:dvyyGFfS
- >>573
ttp://camelot.allakhazam.com/class.html?realm=Hibernia&cclass=50
ここの下にあるLinkを見るか、あとは直接Animistやってる人に
話を聞くのが良いと思うよ。
しかしDAoC日本語ポータルサイトみたいのできないかな。
人少ない上に争ってるわけだからやりにくいんだろうけど、、、
- 579 :名も無き求道者:03/10/15 22:28 ID:BqiuD6qB
- すみません教えてください。
armsmanのpolearmには基礎スキル(slashingとか)必要ですが、
heroのspearにpircingはいるんでしょうか?
もしいらないなら、spearとparryに存分に振れるheroの方が、armsmanより強いんでしょうか?
- 580 :名も無き求道者:03/10/15 22:31 ID:L/iF51vq
- >>579
>heroのspearにpircingはいるんでしょうか?
いらぬ
>spearとparryに存分に振れるheroの方が、armsmanより強いんでしょうか?
基礎スキルを鍛えられる分ダメージ期待値が高いとかいう噂もあるが
実際のところはわからぬ
- 581 :名も無き求道者:03/10/15 22:39 ID:BqiuD6qB
- >>580
ありがとうです
- 582 :名も無き求道者:03/10/16 01:33 ID:2q35lxu/
- 兄に関しては、PvEはあまり期待できないかも。FnFを使えるならいいのだけど、ランダム攻撃なので関係ない
mobまで大盛りpullする。Verスペックはひたすらタンクの(肉弾戦の)補助呪文ばかり(と、いいつつBTが
最も使えてしまう悲しさ)なので、グループ向け。使い方は難しいです。まじめにやってるとoopが
すぐそこに・・・。でも、EncNerfでタンクPvEが中心になったらモテモテの可能性あり。
結局、火力最大でAEDDもあるArboが無難なのかも・・
前に外人に「VerAnimなんざ泡以外はくそだ」と言われてがーん・・・・
- 583 :名も無き求道者:03/10/16 02:04 ID:NI+QssAG
- >>580
今はもうDoubleSpecは無駄にスキルポイントを必要とするだけというのが一般的な認識。
- 584 :名も無き求道者:03/10/16 03:43 ID:ehUtzMY4
- AnimistはPvEでもRvRでもArboでしょ。PBAEには全然劣るけどAEDDがTaunt低めでバリバリ打てる
ので結構楽しいです。Encの半分程度の火力だけど。soloで行くなら断然Creep。インチキ臭いKait出来ます。
AnimistはRvRに行くと相当愉快な思いが出来るのでじっと我慢してレベル上げすると良いと思います。
- 585 :名も無き求道者:03/10/16 06:55 ID:EVFsVYKo
- SpreadhealってRvRでは必須でしょうか?
普通のHealの方がマナコストが断然良いと思うのですが・・・
- 586 :名も無き求道者:03/10/16 08:08 ID:40T2ZHBv
- RvR出るとSingleHealだけじゃとても追いつかんし、
Spred持ってないようなHealerなど要らん。
便利な分だけコストも高い。それだけのこと。
ただSpred連射だけでも能が無いのでそこは使いよう。
- 587 :名も無き求道者:03/10/16 09:43 ID:NI+QssAG
- >>585
>>586にもあるように必須。
RvRでは複数の人間が同時に攻撃を食らうことも多いし、SingleHealなんかではとてもおいつかない。
また、グループ内で数人のHPが減っていれば、マナコストもシングルより断然よくなる。
あともうひとつ大きな点として、Spreadは視線チェックが入らないから視線の通りにくいところなんかでは
これを使わないとhealしにくい。
- 588 :名も無き求道者:03/10/16 09:48 ID:nsAL8SY1
- Spreadは、ラグの激しいときなどに特に有効とも聞いたことあるが。
いくらプレイヤーの腕がよくても、ラグのせいでHP減少を確認した時点で
既に死んでいました、とかではどうにもならないし。
- 589 :名も無き求道者:03/10/16 09:55 ID:7dGwg/Qo
- RAのSerenityについて質問です。
効果のところにspell points regenとありますが、これはpow regenのことでしょうか?
このRAはlv1〜5までありますが、playerのpow regen song/spell同様に
Serenityをlv1あげる毎にpowの上昇度も1ずつ増えるのでしょうか?
ちなみにBOTとしてのleveling用に取ろうかなって考えていてMCL1は持っています。
あとSerenity l2まで取れるptsあるのですがだいぶ回復早まりますか?
もしSerenityを取得した方いましたら、使い勝手など教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 590 :名も無き求道者:03/10/16 11:09 ID:cXtUfxjF
- >>589
効果はPowRegeneと一緒。上昇度1ずつです。
何もない状態と比べると回復速度は全然違います。
取った後に変化を実感できない人もいるようですが、
respec等でserenityをはずすと回復の遅さに驚いてしまう
感じです。PvEではLv2くらいまであれば便利ですよ。
RvRではPowPotionとMCLを活用すれば事足りるので、
ポイントに余裕がなければ取る必要ありません。
- 591 :名も無き求道者:03/10/16 11:22 ID:7dGwg/Qo
- >>590
ありがとうございます。
RA respecも残っているのでLeveling終わるまでserenity lv2まで取得してみます。
情報どうもでした。
- 592 :名も無き求道者:03/10/16 15:03 ID:8CGk/308
- >>589
取るとPowregenと重なるので、Pom1+serenity1=pom2
pom5+serenity5=pom10扱いみたいです
- 593 :名も無き求道者:03/10/17 08:09 ID:3wYlSjwn
- このスレのテンプレで紹介されているAlchemyのページ以外で
Alchemy関連が載っているおすすめのページありませんか?
- 594 :名も無き求道者:03/10/17 10:34 ID:hA+9Rgjj
- あそこに載ってない情報なんてあるっけ。
Alchemyのどんなこと知りたいの?
- 595 :名も無き求道者:03/10/17 10:51 ID:3wYlSjwn
- すみません。
あのサイトの情報でなんとかなりそうです。
- 596 :名も無き求道者:03/10/17 11:48 ID:3wYlSjwn
- Salvageはアイテムを下に置いてターゲットしないと出来ないのでしょうか?
もしそうするしかなければ地面置いてSalvage中にLDしたら悲惨ですね。
- 597 :名も無き求道者:03/10/17 12:15 ID:j4UPAtgH
- >>596
Itemを右クリックした後Shift+R(デフォルトの設定)を押してみ。
そしたら小Windowが出るのでSalvageを押せばいい。
これで出来ないならKeyConfigを一度確認しな。
- 598 :名も無き求道者:03/10/17 12:58 ID:3wYlSjwn
- >>597
thx
- 599 :名も無き求道者:03/10/17 20:42 ID:wuHgAo0l
- Pendragonにキャラクターをコピーするやり方を
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
- 600 :名も無き求道者:03/10/17 20:44 ID:7kDlIoyW
- >>599
1) pendragonで適当なキャラを作る
2) そのキャラでログイン
3) /charcopy コピー元サーバ名 コピー元キャラ名
4) ログアウトしてコピー完了を待つ
以上。
- 601 :名も無き求道者:03/10/18 07:47 ID:7kBqDPye
- 武器や防具のqua,bonの値質問です。
quaが高いほうが同じafでも武器ならweapon dmg,防具ならafが高くなっているような感じがするのですがあっていますか?
quaがいくつだとafやweapon dmgがいくつあがるなどの計算式ありましたら教えて下さい。
あとbonの値は何に関係しているのでしょうか?
- 602 :名も無き求道者:03/10/18 08:16 ID:XiQYIVgt
- >>601
その通りです。実際のAFとかdpsはShift+IでEffective AF/dps を見るの手っ取り早い。
bonは武器の場合は命中に関係する(らしい)
- 603 :名も無き求道者:03/10/18 10:43 ID:EHjOaN3C
- Qualityは武器も鎧もそのまま比例してダメージ増加/減少の
効果があると思って良いよ。
Bonは武器なら命中率が上がり、鎧なら回避率が上がる。
Bon35%武器でBon30%鎧を叩く場合5%のBonusがつくそうだ。
盾のBlock率にはBonus(とCondition)が影響し、Qualityは影響しない。
Parryの場合はどうだったかな、、、
- 604 :名も無き求道者:03/10/18 10:58 ID:7kBqDPye
- >>602-603
詳しく解説してくれてどうもありがとうございました。
- 605 :名も無き求道者:03/10/18 12:20 ID:A9QtDc8s
- CleのSpecBuffについて質問です。
SpecBuffは、EnhancementSpecのレベルが足りなくても、アイテムでスキルを上げれば、
上のBuff魔法が使えるような事を聞いたのですが、本当でしょうか?
つまり、仮に現在Enhレベルが40で、素で使えるStr/Con強化が
35 Archangel's Power Friend 3.0s/0s/0s Rng: 1000 +57 str/con
だったとしても、アイテムで46レベル以上に上げれば
46 Archangel's Might Friend 3.0s/0s/0s Rng: 1000 +69 str/con
が使える(もしくは表面上違うけど、upするステータスがあがる?)らしいのですが。
どなたかご存じの方がいましたらお願いします。
- 606 :名も無き求道者:03/10/18 12:39 ID:7kBqDPye
- >>605
すべての魔法にいえることだけど、アイテムで+しても素の状態でその魔法を覚える事のできる
スキルポイントまで振っていないとその魔法を覚えることは出来ません。
アイテムでスキルを+するとbuffの効果は多少上がります。
- 607 :名も無き求道者:03/10/18 12:55 ID:EHjOaN3C
- BuffはキャラのBuffLineSpecLevelに応じてボーナスが加算されます。
以前はBuffの上限がBase50/Spec75となっていたため、
BuffのSpecLineに40程度振ってあれば、最上位のBuffを
使わずに一つ下のBuffをかけるだけで50/75とほぼ同じ効果が
あり、最上位のBuffを使う意味がありませんでした。
現在はCapが変更され、最上位Buffはそれに見合う効果が得られる
ようになっています。
おそらく昔にこのことを聞いて、記憶違いなさっているんじゃ
ないでしょうか。
- 608 :名も無き求道者:03/10/18 13:17 ID:A9QtDc8s
- >>606-607
なるほど、いろいろとサンクスです。
よく理解できました。
- 609 :名も無き求道者:03/10/18 14:59 ID:7kBqDPye
- このゲームってクエストアイテムを何らかの形でロストするともうやり直しできないのでしょうか?
エピッククエストを進行中で途中にゲットしたアイテムをキーワードを言ってから
NPCに渡すというパートがあったのですが、よくジャーナル読まずに先に渡してしまい、
そのアイテムを失ってしまいました。
試しにキーワードを言ってもアイテムをくれと言ってきます。
GMいるのかわかりませんが、helpしてもらえるようなコマンドありますか?
ps.もうエピックを進行する手段なければ、せっかく育てたキャラですが消して一からやり直します。
- 610 :名も無き求道者:03/10/18 15:08 ID:VbAKve2y
- >>609
/appeal
で助けを求めると幸せになれます。
- 611 :名も無き求道者:03/10/18 15:14 ID:7kBqDPye
- >>610
/appealですか、どうもありがとうございます。
自己レスですが、すこしクエスト情報調べるとこのパートでStuckする人多かったようで解決方法が載っていました。
お騒がせしました。
- 612 :名も無き求道者:03/10/19 04:50 ID:YL7wI0Nc
- WindowsXP使用で、CPUもGraphicCardもPower十分なスペックなのに
1台のPCで2アカをPlayすると、followしても途中で外れてしまって
二人一緒に行動できない等の症状が出ていましたが、なぜか昨日
あたりからピタリと直ってしまいました。
同じような症状だった方おられますか?
一昨日あたり、なにか新しいXpのUpDateをDLしてからのような気が・・
- 613 :名も無き求道者 :03/10/19 12:36 ID:HtHct5Qv
- ソフトについての質問です。
これから始めようと思うのですが、10/28に発売される
DARK AGE OF CAMELOT TRIALS OF ATLANTIS
があれば
Shrouded Isles
は無くてもあと本体だけでできるのでしょうか?
どなたかご存知の方教えていただけませんか?
- 614 :名も無き求道者:03/10/19 12:39 ID:eeIZNZHl
- >>613
本体あれば出来ると思うよ。
- 615 :名も無き求道者:03/10/19 17:35 ID:SMHr96wU
- albならgothからportするって読んだ気が・・・
- 616 :名も無き求道者:03/10/19 17:39 ID:Udx9YGvN
- どちらにしろ、SIがないとSIゾーン行けないし、そうすると他の人と一緒に回れない
場所も出てくるから、多少無理しても購入した方がいいんでない?
- 617 :名も無き求道者:03/10/19 17:59 ID:pvfp31pQ
- hibだとDommnanから出るboatに乗らないといけないので、
SIが無いとToAのzoneに行けないような気が・・・
多分、他のrealmでもSI zoneからでしょ。
救済措置あるのかね・・・?
しかし本体とSIがセットになってるやつ買えば良いでない?
値段もそんなに違わんでしょうし。
- 618 :名も無き求道者:03/10/19 18:07 ID:eeIZNZHl
- 何。
なんて愛のない拡張なんだ。
- 619 :名も無き求道者:03/10/19 20:22 ID:4MJ9+HIl
- >>613
要本体&SI。
ここのFAQにちゃんと載ってる。
ttp://www.trialsofatlantis.com/faq.php
>Do I have to have Dark Age of Camelot: Shrouded Isles to play it?
>Yes, you must have the original game as well as the Shrouded Isles expansion pack
>in order to play Trials of Atlantis. This is an expansion pack, not a stand-alone product.
- 620 :619:03/10/19 20:25 ID:4MJ9+HIl
- たぶんアカウントをSIまでアップグレードした人は、インストールとプレイ自体はToAだけでも
できるとおもわれ。
アカウントをToAまでアップグレードするために、SIが必要なのでは?
- 621 :613:03/10/19 20:43 ID:HtHct5Qv
- レスありがとうございます。
setのを買う事にします。でもソフトで合計一万円以上って一寸高いなあ。
- 622 :名も無き求道者:03/10/19 20:55 ID:z6ykJVcS
- >613
DAOC Goldedition ってのが売ってますよ〜
オリジナルと、SIとがパックになってるやつで、
1ヶ月無料も付いてます。
Housingの追加パッチも入ってるので、これを買うのが良いですよ。
値段は大体5000円〜6000円程度。
- 623 :名も無き求道者:03/10/19 21:17 ID:EtiKh8Za
- >>622
名前は違うけど、これでいいのかな?
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/syosaisearch.cgi?_file=gamedata&strings=GM1102
- 624 :名も無き求道者:03/10/20 00:57 ID:wc64sLOH
- ToAの日本語マニュアル版の発売日っていつですか?
- 625 :名も無き求道者:03/10/20 11:09 ID:Xi6rj25f
- 10/28
- 626 :名も無き求道者:03/10/20 19:48 ID:zVH9HVC5
- Scoutのスキル配分ってどうしたらいいですか?
教えてください!
- 627 :名も無き求道者:03/10/20 20:29 ID:W30daFMX
- ALB(SI)のクエスト「Free the Rogue」をやっているのですが、Ogreがaggしまくるので当然soloは
無理っぽいです。
なんかOrcを殺しまくると、Ogreのfactionがgoodになって楽にクリアできると聞いたのですが、
それはDiogelから南へ行ったところの、海岸沿いに生息するOrcのことでしょうか?
LV49から見てRedとPurpleなので、これを殺しまくるのはかなり骨が折れるんですが、
もっと弱いOrcとかいませんでしょうか?
- 628 :名も無き求道者:03/10/20 21:01 ID:vayF4eX2
- >>627
昔はそれで行けたらしいが、今は無理。
友達誘って行きましょう。
あと、硬いクラスならsprintで一気にKrondonに逃げ込めると思うよ。
- 629 :名も無き求道者:03/10/20 21:10 ID:W30daFMX
- >>628
なんですと!
だが、これで無駄な労力を使わないで済みました。thxです。
一応、Pal(+BotCle)で行って、Krondonには逃げ込めたのですが、その後ガード対象を
ガードしようとしたのですが、aggしまくってとっととSprintで逃げ帰ってしまったので、
どうやら任務失敗っぽかったです。
とりあえず人集めて再チャレンジしてみます。
- 630 :名も無き求道者:03/10/20 21:20 ID:vayF4eX2
- >>629
あれ?mercal呼び出したら、護衛しなくても進まなかった?
俺は、樽のところで呼び出して、mercalが見えなくなったあたりでOgreのところを突っ切って、
街にいるmercalに話して、最後にクエストもらったNPCに話して終わったけど。
ジャーナルを確認することをお勧めするよ。
- 631 :名も無き求道者:03/10/20 21:28 ID:W30daFMX
- ぬお、そうだったのか。
確かに、勝手に進み出したので、あわてて追いかけたんですよ。
それで、町に戻ったけどMercalが見つからなかった(目立つところにいます?)ので、
雇い主に話しかけたら、「Mercalは戻ってきているところか? それとも見失ったのか?」
みたいな事を言われたので、いつまでたってもMercalが戻ってこないから「見失った」を
クリックして、再チャレンジになりました。
今度は言われた方法でやってみます。
ちなみにジャーナルは、いつまでたっても進んでいませんでした。
- 632 :名も無き求道者:03/10/20 21:43 ID:vayF4eX2
- mercalは、門入ってすぐ右手に見える階段登って、
一つ目の屋根のある一角にいる。
ちょうど、Lost StoneのクエストのNPC居るところに向かう感じで。
- 633 :名も無き求道者:03/10/20 22:13 ID:W30daFMX
- なるほど、今度やったときは注意してみます。細かいところまでフォローthxです。
- 634 :名も無き求道者:03/10/21 01:10 ID:QmohMI6I
- >>626
Dex,Qui,Conが王道でございます。
- 635 :名も無き求道者:03/10/21 06:18 ID:aJhEgUFJ
- >>634
そいつはスキルのこと聞いているのにステータス配分答えてどうすんだ(藁
- 636 :名も無き求道者:03/10/21 07:39 ID:aJhEgUFJ
- >>626
1.lb50 ste39 shield42 1h11
2.lb50 ste35 shield42 1h18
3.lb45 ste34 shield42 1h29
4.lb40 ste31 shield42 1h39
- 637 :名も無き求道者:03/10/21 07:43 ID:aJhEgUFJ
- 636ちょい修正1の1h9だった
- 638 :名も無き求道者:03/10/21 08:26 ID:+dwp3AVK
- パルス系について教えてください。
Heraldのスペルリストの表記は、
例)
0s (Pulse) /6s /8s
Cast /Duration /Recast
詠唱時間/持続時間/再詠唱までかかる時間
この解釈で合ってますか?
仮に上の例が、(14/pulse)だった場合、
詠唱した瞬間(Hotkey押した瞬間)に対象に14ptの効果があり、
その後6秒置きに14ptずつで、パルスをキャンセルした際に再度詠唱しなおすのに8秒待たなければいけない。
といった感じなんですか?
又、その際にPowCostがかかるのは、これも上の例では6秒置きに減っていくという事ですか?
要はどのタイミングで効果が出て、どのタイミングでPowCostがかかるのかを教えていただきたいのですが。
長文すいません。よろしくお願いします。
- 639 :名も無き求道者:03/10/21 10:26 ID:IoZpYGpi
- 真ん中は持続時間でもあり言い換えればPulseが切り替わる周期でもある。
Bladeturn系でここが6secなら6秒ごとに張り直してることになる。
効果は詠唱直後から。PowCostが減るのはPulseの切り替わりの時。
RecastについてもそれでOKかな。
しかし変なこと気にするね。
- 640 :638:03/10/21 13:09 ID:+dwp3AVK
- >>639
有難うございました^^
- 641 :名も無き求道者:03/10/21 15:22 ID:d/a3RQub
- coopでアーチャーをしたいのですが各クラスのテンプレなどあったら教えてください。
- 642 :名も無き求道者:03/10/21 15:42 ID:g+IxEYod
- んじゃ、俺キャスターでいくわ。
- 643 :641:03/10/21 17:42 ID:d/a3RQub
- scout = 最長bowレンジ&slam
ranger = self buff&CD melee最強
hunter = self buff&pet&spiar duel最強
って認識なんだけど、あってますかね?
よくscoutがアーチャーで一番強いと聞きますが、自分の知識だけだと
射程が長いだけでは、他のアーチャークラスから見てどうも見劣りしてしまうのですが
- 644 :名も無き求道者:03/10/21 18:15 ID:0VucLadS
- coopはやったことないから、もしかすると間違ってるかもしれないけど、おそらくPvEだけしかない
coopではアーチャーの存在が他のクラスとくらべて見劣りして、グループ入りにくいかもしれないよ。
- 645 :名も無き求道者:03/10/21 21:02 ID:cbDBQsUZ
- >>643
射程、射程、射程ッ
アーチャーにとっては、射程が重要なんじゃ
レンジこそ神!
レンジこそ命!
ゴッド レンジ ユー!!
まぁ、coop鯖でアーチャーやってどーすんだっつー意見もありますけど…!!
- 646 :名も無き求道者:03/10/21 21:18 ID:l7O8O+em
- 便乗で申し訳なんだけど、
レンジャーのPathfindingとハンターのBeastcraft比べると
petあるしbuffにcon付いてるしでハンターの方が
スペルてきにはかなり優秀そうなんだが実際戦ってみるとどう?
素人目にみるとDAなんかよりそっちのほうがよさげ
ちなみに当方はmordredで弓師やってみたい人です
いまはバードやってます
- 647 :名も無き求道者:03/10/21 21:53 ID:Xjl/JFX5
- rangeははっきりいってどうでもいい。盾最強。
あとranger,hunterはself buffでまかなう奴が多いのに大して
Scoutはbuff bot使うから。bot前提でpathfinding切捨てたら
rangerの方が強いかも知れない。
- 648 :名も無き求道者:03/10/21 21:53 ID:GYPlzTgh
- wardenのスキル配分ってどうしたらいいですか?
教えてください!
- 649 :名も無き求道者:03/10/21 22:14 ID:d+GazNRU
- >>636
ありがとうっ!
- 650 :名も無き求道者:03/10/21 22:25 ID:3Yit2vYU
- 色々な方のSSを見ていると、画面上に緑色のボタンのようなもの、
P,L,Fとかかれているものが見当たりますが、私の画面にはありません。
これは一体なんなんでしょうか?
- 651 :名も無き求道者:03/10/21 22:39 ID:IoZpYGpi
- >>641
Co-opでやるならもう何の迷いもなくSaracenScoutでDex重視にしてSlamGetしか
ないと言う気がする。
HunterもRangerも弱くないけど、Groupに役立つSkillがないです。
弓Pullができて弓で攻撃もできるのはどれも同じだし、Group構成によってはShieldで
TankやCasterをカバーできるScoutが一番融通がきくかと思います。
>>646
MordだとPurgeは標準装備だからGroup行動じゃなけりゃPurgeもアレだし、Botなしでの
単独行動もそれなりにあるからInstaPetが便利なHunterの方が有利になることが多いはず。
でもAssassinだらけだからどれ選んだって弓師はなあ、、、
Groupに入って活動するのが前提なんだとすりゃやっぱり盾があるScoutだと思われ。
>>648
RvR特化で考えるならNuture46のReg42blunt21とかで良いと思うが
PvEでTankいない時に壁役になることも考えるならNuture46Reg26Blunt39とか。
- 652 :名も無き求道者:03/10/21 22:49 ID:cbDBQsUZ
- >>650
通信状態の表示。
Shift+P(デフォルトのキー設定)を何回か押すと出てくるはず。
- 653 :648:03/10/21 22:50 ID:GYPlzTgh
- >>651
RvR特化という訳でもないですが
Nur 46
Reg 42
武器 21
parry 余り
で行こうと思います。どもありがとでした。
>>650
それは回線状態を表すものかな
デフォルトでは、SHIFT+Pで表示されたと思います。
- 654 :名も無き求道者:03/10/21 23:00 ID:XeRbk2nh
- RangerはPie50CD50にするとそのDEXの高さSelfBuffもありなかなか強力なMelee攻撃力を誇る。
その凄まじさはまだBMがHibの生ゴミと呼ばれていたころの攻撃力をだいぶ下回るほど。
- 655 :646:03/10/21 23:11 ID:l7O8O+em
- >647
>651
>654
色んな意見参考になります
どっちみち弓師はmoredredじゃショボ~ンなのかな=-=
でもためしにarcher作ってみます
thxでした
- 656 :650:03/10/21 23:57 ID:3Yit2vYU
- >>652-653
今までの謎が解けました。どうもありがとうございました。
- 657 :名も無き求道者:03/10/22 00:50 ID:m+pVXK8x
- Scoutでfullbuffでも、meleeではRangerには勝てないよ。
buffbot前提なら総合ではRangerでしょ。
逃げ足あるし。Lv低い逃げ足でも十分使えるし。meleeではオバケevade。
- 658 :名も無き求道者:03/10/22 02:24 ID:qLBTVHh3
- ですね
- 659 :名も無き求道者:03/10/22 02:29 ID:HZh9lNT8
- Skillの振り方しだいだろ。
BowとStealthとBuffにしか振ってないRanger相手なら
Melee強めに振ってるScoutなら余裕で勝てるし。
逆にMelee強めに振ってるRangerにはSheld42あっても武器にSkill振ってないScoutは分が悪いだろうし。
つか>646はcoopじゃなくてmordに作るのか?
- 660 :名も無き求道者:03/10/22 02:32 ID:HZh9lNT8
- あ、ごめん
その前の人とは別人か。
- 661 :名も無き求道者:03/10/22 08:27 ID:E17CzGiO
- Buff Botの有無、skillも似たような振り方ってほぼ同条件で比べるなら
Archerとしては総合的にはRangerでしょ
Slamはたしかに便利だと思うんで、好みはあると思う、おれはRanger勧める
Rangeの違いは、あーそうなの程度
>641がcoopで、>646がmordだな
- 662 :名も無き求道者:03/10/22 09:30 ID:oxjV0awl
- Ranger > Scout >> Hunter
- 663 :641:03/10/22 13:12 ID:mfBf06qw
- おお、皆さんアドバイスありがとうございます。
ちなみにhunterがrangerに劣ると考えられる所以はどこらへんにあるんでしょうか?
Specだけ見るとrangerと比べてweapon specも槍一本でokでrangerよりは
他specに振る余裕がありそうだし、DAよりもPETの方がダメージ出そうだし、
前までは素人ながらhunter > rangerなのかなーなんて思ってたのですが。。。
なにか見落としちゃってますかね?
というかcoopじゃarcherは活躍できませんか・・・pvpサーバーいってみようかな・・・
- 664 :名も無き求道者:03/10/22 13:17 ID:Tz3x5L3J
- slamってなんですか?
- 665 :名も無き求道者:03/10/22 13:36 ID:HZh9lNT8
- 2Line必要なだけあってRangerでもDualは強いね。
そのぶんSkillの割り振りが大変だから総合力では結局他と変わらないけど。
結局満足なLvまで取れるのは3Lineが限界だから弓で1Lineは確定として残り2Lineを何を取るかって話。
ScoutならStealth+Sheldが安定、coopならStealth削って武器に振るのもありか?
RangerはStealth+BuffのArcherTypeか武器+Dualに振ったMeleeRangerって手もある。
Hunterも基本的にRangerと一緒だけどMeleeが1Lineで済むんでBuffやStealthを取りやすい。
ただ射撃能力ではRangeのぶん「だけ」Scoutが有利だし弓と相性がいいのもSlamのあるSheld。
Rangeでの撃ち合いになるならHunterのInstPetも便利だね。
弓だけじゃなくてMeleeもやりたいっていうならRangerも悪くない。
まぁ好みの問題かと。
- 666 :名も無き求道者:03/10/22 15:13 ID:c82Sw5Is
- MIDのSPEARや、HIBのPIERCINGのDMGはDEX又はSTR&DEX依存で合ってます?
- 667 :名も無き求道者:03/10/22 15:15 ID:MN6Rt9CA
- MidのCasterから1500くらいの遠距離から800超えダメージのDDを
2発続けてもらったんですが、どのCasterがなにを唱えたかわかり
ますでしょうか?
このゲーム、相手がcasterだと、誰からダメージ貰ったかすら
わからない仕様のようで。
ちなみにRelicボーナスは無かったです。
- 668 :名も無き求道者:03/10/22 15:42 ID:V6q9i16R
- RunemasterのBolt。
- 669 :名も無き求道者:03/10/22 16:13 ID:Tz3x5L3J
- house zoneのpatch(foundation patch for SI )はどこで落とせますか?
- 670 :名も無き求道者:03/10/22 16:28 ID:oxjV0awl
- >>669
逝って良し
http://www.camelotherald.com/housing/downloads.php
- 671 :名も無き求道者:03/10/22 20:35 ID:pWUlbMrR
- >>667
Resist Debuffでも貰ったんじゃないの・・・・・?
- 672 :名も無き求道者:03/10/22 20:54 ID:P2CKfy1z
- Sorcを育ててるんですが、スキル構成を教えてください。
お願いしまっす。
- 673 :名も無き求道者:03/10/22 23:44 ID:oxjV0awl
- >>672
44 mind / 31 body / 4 matter
36 mind / 40 body / 4 matter
- 674 :名も無き求道者:03/10/23 00:08 ID:GvFkgAG0
- thanks sir
- 675 :669:03/10/23 00:19 ID:wmLibmWA
- >>670
あ、すみません。そこからが分かりませんでした、先生。
accountとpassってゲーム中を入れたらerrと言われてしまいました。
なんとか今上から3番目のから落としてるのですが
申し訳ない、失敗したらまた教えてください。
- 676 :名も無き求道者:03/10/23 01:23 ID:zCwP0VJr
- そのaccountとpassはそのDLサイトのメンバーがログインするために必要になるものなんじゃねーかな。
どこか忘れたけどメンバー登録しなくてもDL出来るとこあったからたぶん今落としてるとこがそこだろう。
DAoCのaccとpass入れたんだったら念のためpass変更しておいたほうがいいかもな。
- 677 :名も無き求道者:03/10/23 06:48 ID:och2klaD
- 過去ログをみると家を譲渡する時は権利書を購入して相手に渡すと行えると書きこみがあったのですが、
その家に設置しているMerchantやHouse Box(中身も)、内装,、外装の飾りも一度に相手の物になるのでしょうか?
それとも譲渡を行う前に撤去しないと上記アイテム等を紛失してしまうのでしょうか?
それと家関連でもう一つ質問です。
今の仕様だと所有者以外は同一アカウントのaltでも家へ直接テレポートできないようですが、
家にbind stoneを設置してbindをそのstone前で行うとテレポーターからbindなんとかというticketを購入&使用することで
家の前に飛べるようになるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
- 678 :名も無き求道者:03/10/23 10:11 ID:si+gkzJO
- やっぱりTOA導入するときには
アカウント一つにつきパッケージ1個
買わないとだめかな。
- 679 :名も無き求道者:03/10/23 10:24 ID:och2klaD
- >>678
買わないと駄目
- 680 :名も無き求道者:03/10/23 11:43 ID:si+gkzJO
- やっぱりそうか。
SIの時に日本語マニュアル版を買ったんだけど、
ぺらっぺらのマニュアル一枚入ってただけで
値段が高いわ発売は遅いわで
さんざんだった。
今回は輸入代行で注文したけど
1個しか頼んでなかったよ。
- 681 :675:03/10/23 12:34 ID:eLesR3bA
- >DAoCのaccとpass入れたんだったら念のためpass変更しておいたほうがいいかもな。
なるほど、thxです。
52.8Mのpatch、落とせましたありがとうございました。
- 682 :名も無き求道者:03/10/23 13:12 ID:McRo7xoy
- >>677
House VaultとConsignment Marchantは引き継がれない。
譲渡前に中のアイテム整理して持ち運べるアイテムに戻しましょう。
その他NPC Marchantと内装は引き継がれる。
一応ゲーム内HELPにも書いてあるからチェックしとくべし。
- 683 :名も無き求道者:03/10/23 15:40 ID:och2klaD
- >>682
どうもありがとうございます。
聞いてよかったw
今夜にでも整理してからやってみます。
- 684 :名も無き求道者:03/10/24 12:17 ID:YiC04GtY
- あの〜家なんか、ほど遠いビンボー人なんですが、ちとお伺いしたいことが。
自分の持ってる特定のキャラクターから別な自分の持っているキャラクターにアイテムや
現金を移す時って、誰かに預けるか、もう一台マシンとDAoCを購入して受け渡しするのだと
思うんですが、例えば家においといて受け渡しなんてできるんでしょか。
なんつうか、自分の持っているキャラクターの共通物置というか。
- 685 :名も無き求道者:03/10/24 12:55 ID:igh4lHvR
- >>684
1ACCでも家を購入すれば、共通の宝箱を設置することでその箱にアイテムを入れて受け渡しすることができますよ。
ただ土地代、建物代、宝箱代あわせるとかなりの値段なのがネック。
- 686 :名も無き求道者:03/10/24 19:01 ID:YiC04GtY
- >685
どうもありがとでした。
こないだ家建てる値段聞いて腰が抜けました(笑)
- 687 :名も無き求道者:03/10/24 21:10 ID:3eC5bPrE
- よくRvRの話で「fg」という単語が出てくるのですが、これはどのような意味なのでしょうか?
FullGroup?
- 688 :名も無き求道者:03/10/24 22:18 ID:AtSjes4p
- >>687
yes
infoで流れてくる1fgはパッと見で8人前後
あとはだいたいで1.5とか2とか3とか。
それ以上になると、damn zergと流れるw
- 689 :名も無き求道者:03/10/24 22:24 ID:3eC5bPrE
- >>688
なるほど、thxであります。
- 690 :名も無き求道者:03/10/24 22:44 ID:usY82O7b
- 初めて数日の初心者です。よって、根本的な間違いが有るかもしれませんが、
その場合できるだけ優しく罵声を浴びせて下さい。
化け物大好きな私は、現在MIDで遊んでいますが・・・・
「STUN」に惚れました!!!!!!
で、髭の素敵なドワーフでSTUNメインのヒーラーのキャラを作りたいのですが、
その場合、ステータスやスキルはどんな感じでやればいいのでしょうか?
あと、ぶっちゃけこの様なキャラは使い物になるでしょうか?別に最強とかには
あんまり興味ないんですが、あまりにもダメッコだと悲しいです。
皆さんお願いします。
- 691 :名も無き求道者:03/10/25 09:26 ID:n2TNktln
- Stunを覚える魔法のLineはpacificationと言って、他にも「睡眠(Mesmerise)」があります。
この単体を対象とする「Stun」と「睡眠」はキャラのレベルが上がれば自然に覚えますが、
このLineを鍛えると「足止め(Root)」や、複数を対象にする「Stun」と「睡眠」が使えるようになります。
Healerには必須Spellが揃ってますので、つかいものになるか、というどころかむしろある程度まで
鍛えるのが普通です。
今は回復魔法Lineの「Mending」をlv30までは上げて、「SpreadHeal」を取るのがRvRをやる
Healerの必須になってるので、Mendingを30、Pacificationを36もしくは38まで上げて、
残りを好みで割り振るのが流行です。
本当にStunを「極める」ならPacificationをlevel50まで上げることになります。
これで複数対象にしたStunの持続時間が11秒になりますが、Pacification36-38の時点でも
持続時間は9秒ですし、単体Stunの持続時間には差が出ません。更にPacificationをそこまで
上げてしまうと回復魔法が(RvRでは)使い物にならないので、よほどのこだわりがない限り
お勧めはできません。
- 692 :名も無き求道者:03/10/25 09:28 ID:n2TNktln
- ステータスはHealerの場合、種族に関係なくDex,Con,Pieを10ずつ上げるのが定番になってます。
- 693 :名も無き求道者:03/10/25 11:27 ID:8wNctq9s
- Healer spec
40mend 36pac 4aug
35mend 38paci 15aug
32mend 38paci 20aug
30mend 36paci 26aug
- 694 :690:03/10/25 11:56 ID:RVemCxy6
- >>691 692 693
ありがとうございます。
これで、こころおきなくドワーフのヒーラーかませます。
それでは皆さん、良いDAoCライフを。
- 695 :名も無き求道者:03/10/25 16:36 ID:NeJFbaEN
- いいなあInstaAeMez。
Albにもくれよ。
- 696 :名も無き求道者:03/10/25 19:18 ID:SdfQ8u//
- >>695
じゃあ1850射程の高範囲AEMezzは取り上げないとね。
- 697 :名も無き求道者:03/10/25 19:24 ID:HODMiYo3
- Insta AE Stunも引き換えにならいいよ
- 698 :名も無き求道者:03/10/25 19:48 ID:qSfvLPgE
- というよりSORCE、CLE、FRI、PALセットとHEALER、SHAMYを交換してほすぃ。
BOFもあるでよ!
- 699 :名も無き求道者:03/10/25 19:56 ID:RVemCxy6
- 質問です
ブリでソーサラーやる際、ステータスとスキルの割り振りは、どうすれば
ベストでありますか?
教えてください。
- 700 :名も無き求道者:03/10/25 20:09 ID:7XN6jvI3
- >>699
Con10 Dex or Qui10 INT10 かなぁ
めいっぱいConでもいいかもしらん
- 701 :名も無き求道者:03/10/25 20:26 ID:4nWojfuE
- caster seerはcon/dex/pie or int10以外有り得ない
dex15/con10とかdex10/con15とかはpointの無駄
int or pieのpow boostもかなり重要というのが持論でふ
- 702 :名も無き求道者:03/10/25 20:43 ID:RVemCxy6
- 699ですが、ありがとうございます
ええと、dex10 con10 int10でやってみます
thx sir
- 703 :699&702:03/10/25 20:56 ID:RVemCxy6
- すいませぬ、書き込んでから気づいたんですが
スキル(魔法のライン)はどーすんでしょう?
あと、caster seerは701さんの通りやればとりあえず外れはないって
認識でFAですか?
連続質問すいません
- 704 :名も無き求道者:03/10/25 22:42 ID:8wNctq9s
- >>700
Qui? Noob氏寝よ
- 705 :名も無き求道者:03/10/26 00:43 ID:321M65qV
- >>703
FAでOKだが、PowBoost対象になるのはClassによってInt、Pie、Cha、Empと
分かれているから注意。
補足するならBot作るならPowBoost対象になるStatusに全部つぎ込む方が良いかと。
スキルについては>>672に全く同じ質問が出てて>>673が答えてくれてる。
過去ログ見ろとは言わないが、せめて同じスレの少し前くらい見ようや。
Sorc=ソーサラー・ソーサレスのことね。それがわからなかったならしょうがないが、、、
- 706 :名も無き求道者:03/10/26 03:01 ID:XmN+S9ml
- casterにquiはいらない。
>>698
skaldとminstの交換なら応じる、ていうか交換してくれ。
- 707 :名も無き求道者:03/10/26 12:05 ID:4cv30auJ
- Disease spellはMez壊しますか?
- 708 :名も無き求道者:03/10/26 13:50 ID:PWxPKmNY
- 生産について質問させてください。
久しぶり(たぶん半年ぶり)に生産をしてみたら、仕様がかなり変化していて
驚きました。中間部品を作らなくて良くなったのは歓迎なのですが、素材が
1個売りなのは買出しが非常に面倒です。素材のまとめ買いの方法などが
ありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。
(蛇足)
DAoC始めてからだいぶ経ちますが、DFへ行ったことがありません。実はDFの
入り口がどこにあるのかすら解りません。よろしければHibのDF入り口も教えて
もらえると助かります。<--これネタではありません。ずっと自給自足でやって
きたので。Cruftも自分用武器製作のためにやっています。
- 709 :名も無き求道者:03/10/26 14:01 ID:K7jtjEud
- 商品選んでShift押しながらBuyクリックすると何かが起こる。
- 710 :名も無き求道者:03/10/26 14:01 ID:hnAl9OCw
- shift押しながらBuy押すとまとめ買い用Windowでるよ
人に金を渡すとき同様、まとめ買いWindowでshift押しながら数調整すると10単位で調整できて楽
- 711 :名も無き求道者:03/10/26 14:22 ID:L+X8K9hF
- あとはアイテムを掴んで/mbuy 数字(1〜100)と入力するとその数だけ買える。
よく買う単位はマクロにしとくといい。
DFの入り口はArdeeの北の方道沿いに行って、橋を渡らずにそのまま直進。
怪しく紫に光るゲートがある。locでいうとConnachtの40k,18kあたり。
- 712 :名も無き求道者:03/10/26 14:28 ID:321M65qV
- HibのDF入り口はConnachtの40k18k。
DomnannからDruimLigenに飛んで、そこから走るのが一番近い。
今はCamelotheraldから地図見られるようになってるから便利だよ。
ttp://www.camelotherald.com/mapalot/atlas/index.php?zoneid=25&x=36&y=14
- 713 :名も無き求道者:03/10/26 15:14 ID:/uOWlvJE
- >709
キミおもろいw
- 714 :名も無き求道者:03/10/26 15:17 ID:0UO8r421
- >>709
自爆しちゃったよ!?
コナミコマンド???
- 715 :名も無き求道者:03/10/26 16:40 ID:PWxPKmNY
- 708です。
709,710,711,712の皆さん、本当にありがとうございました。
浦島太郎状態から脱却できました。
- 716 :名も無き求道者:03/10/26 18:38 ID:caroERMb
- midなのですが、SIの新ゾーンにいくNPCが切符をうってくれないです。
どこのmobでFacさがるでしょうか?
- 717 :699:03/10/26 20:23 ID:G+4ffqj9
- >>706さん
ありがとうでした。・・・気づきませんでした。
- 718 :名も無き求道者:03/10/27 02:55 ID:r5up0yK7
- 病気の魔法は寝ている人を起こしますか?
あと隠れている人にHITした場合は炙り出すことも可能でしょうか?
- 719 :名も無き求道者:03/10/27 11:13 ID:I9M9xVc0
- Mez以外の魔法はMez状態の人を起こしちゃうよ。もちろんDeseaseも。
隠れている人の姿を暴くにはダメージを与えないとだめ。
ってことでDeseaseじゃ無理です。でも近くでHitした場合はHit音は聞こえるし
こちらも戦闘状態になってSoWとかは切れるから、いるかいないかだけなら
わかることもある。
- 720 :名も無き求道者:03/10/27 11:22 ID:tR9VPo/f
- instantのDebuffではMezz壊しません。castのDebuff等は大体壊します。
- 721 :名も無き求道者:03/10/27 12:32 ID:r5up0yK7
- >>719-720
ありがとうございました
- 722 :名も無き求道者:03/10/27 14:36 ID:GPuB3MCr
- alb-sorのAedebuffはRvRでのみmez壊さんよ
PvEではバリバリ壊すけどな
今はMIDなので変更入ったかも知れんが
- 723 :名も無き求道者:03/10/27 20:31 ID:rn9izUz5
- 2刀流の場合の武器の選び方を教えてください。
右手武器:速く
左手武器:遅く
で合ってますか?
昨日会った外人さんは右手は遅い方がいいと言っていたんですが
その方がいいのでしょうか?
- 724 :名も無き求道者:03/10/27 21:57 ID:L20j5CNE
- >>723
基本は右手が遅い武器がいいとされている。
理由はCSのダメージボーナスは右手につくため。
ダメージは各CSに設定されているGrowthRateとその武器のスピードが関係しており
スピードが遅いほどダメージは高くなる。
細かい計算式はどこかのHPに出ていたが忘れたので誰かフォローをよろしく(藁
ただ相手によって速い武器・遅い武器を持ち替えた方がいい。
Stealthクラスならなおさら。
- 725 :名も無き求道者:03/10/28 01:28 ID:wQCFAli8
- テンポ重視で両手同速度or一撃重視で右遅左速
- 726 :名も無き求道者:03/10/28 09:12 ID:ZJg9UVER
- Qua99の鎧を買ってSCの計算に四苦八苦してるのですが、
簡単にCap行くものでしょうか?
全然届かない場合はアクセサリーがショボイのでしょうか?
- 727 :名も無き求道者:03/10/28 09:18 ID:14RK8sGE
- 脳味噌がショボイ
- 728 :724:03/10/28 11:57 ID:IQd8rkTS
- 要は、左手はdps16.5ならspdは関係ないって事?
DWとCDは攻撃速度が右手依存だから、
左手は遅ければ遅いほうがdmg出て良いと思ってたんだが、
もしかして漏れ間違ってた?
- 729 :名も無き求道者:03/10/28 12:15 ID:Nlk6icZZ
- >DWとCDは攻撃速度が右手依存だから
違います。説明は面倒なのでしないけど。
Herald検索して探すか親切な人を待ちましょう。
- 730 :名も無き求道者:03/10/28 12:36 ID:14RK8sGE
- 面倒なら出てくるなよ、このでしゃばり小僧がっつ!
- 731 :名も無き求道者:03/10/28 12:59 ID:AOoFBXaS
- >>726
OCしてないとか?
Qua99%品は、OCが前提だと思うが。
- 732 :名も無き求道者:03/10/28 13:03 ID:Nlk6icZZ
- じゃ説明してあげる。
DWとCDはまず最初に右手で攻撃するか左手で攻撃するかが決定される。
その後Skillに応じた確率で逆の手で攻撃するかが決まる。
攻撃Delayにはメインの攻撃となった方のspdが適用される。
damageの期待値としてはdpsが一緒ならspdがどうあれいっしょになるかな。
- 733 :名も無き求道者:03/10/28 13:26 ID:ZJg9UVER
- >>731
一応OCはしてます。
Capってスキル11レジスト26ステータス75Hit200
であってますよね?
何時か計算したのですが効率悪すぎるのかなぁ。
- 734 :名も無き求道者:03/10/28 13:51 ID:Nlk6icZZ
- TankでSkillまで全部MAXにしようと思ったらちょっと厳しいんじゃないか。
- 735 :名も無き求道者:03/10/28 14:00 ID:XtcGfNYs
- キャップまで簡単に行くのはCaster/Healerくらいなんじゃ。
- 736 :名も無き求道者:03/10/28 16:20 ID:ZJg9UVER
- >>734
>>735
thx
TankでCap行くのは辛いのですか。
リング等ACのdropだと余計辛そうだ・・・
AlbのTankだとどの数値を重視すれば良いでしょう?
- 737 :名も無き求道者:03/10/28 18:05 ID:o7/NsCv9
- SCの前にQuestで取れる性能の良いアクセサリを揃えることをお勧めする。
gemはdrop物でいいのが安く売ってる。
あと、DFのアクセサリーも結構いいものがある。
SCの計算は、これ使っとけ。有名だしアクセサリーのデータも結構入ってる。
ttp://theharms.org/daoc/sc-calc.php
- 738 :名も無き求道者:03/10/28 18:26 ID:M41506JN
- PBTってグループのメンバーが連れているPETまで効きます?
- 739 :名も無き求道者:03/10/28 19:27 ID:14RK8sGE
- >>738
PBTの範囲内なら届く
- 740 :名も無き求道者:03/10/28 19:51 ID:PbAbX0Hx
- 質問です。
ぶっちゃけた話、皆さんはキャバリストをドウ思いますか?
初めてログイン誌を読んだのですが、みょ〜に味があるクラスに思えまして:D
ただ、今まであんまり見たことないんですよね、キャバ。
それとも、ただオレが低レベルなだけ?
今、作ろうかドウカ迷ってます。意見plz
- 741 :名も無き求道者:03/10/28 19:54 ID:M41506JN
- >>739 thxです
- 742 :名も無き求道者:03/10/28 19:59 ID:HjjMTX7M
- >>740
RvRやるならやめとけ。
NSとかdeseaseくらいしかすることないからな。
まあ、どう思うかと言われれば女cabはキャバ嬢なんだろうか、とか思うな。
- 743 :名も無き求道者:03/10/28 20:25 ID:/1WUX7M5
- >>742
思わないだろw
- 744 :740:03/10/28 20:27 ID:PbAbX0Hx
- >>742 thx
やっぱそうですか。まあ、予想はしてたんですが。
でも、よく考えたらキャバが好きなんではなく、petが好きなだけな事に気づきました。
おもろいペットクラス教えて!っていうのはズーズーし過ぎますか?(笑
ありがとうございました。
- 745 :名も無き求道者:03/10/28 20:37 ID:rXEEulfB
- 日本語版まだー?
- 746 :名も無き求道者:03/10/28 20:51 ID:azh12fgY
- TheuのPetは鬼ですよ。
Cab,Dru,Hunのと違い可愛げがないけど。
- 747 :名も無き求道者:03/10/28 20:54 ID:CdvZkUF4
- >>746
情が移る暇も無いくらい、すぐ氏ぬしな
- 748 :名も無き求道者:03/10/28 21:16 ID:14RK8sGE
- CabやAnimはイヤラシイタイプ
- 749 :名も無き求道者:03/10/28 21:54 ID:YBeDWBQO
- bone dancer...
- 750 :名も無き求道者:03/10/28 22:05 ID:2Iu9Rz4f
- >>740
Matter系列のFocusが弱々にされたので、多くの人がBodyにrespecしてる
そうです。BodyでPvEも中々いけるだとか聞きましたが、どうやってるの
かはわかりません。FDSが異様に弱くなっちゃってから使ってません。
- 751 :名も無き求道者:03/10/28 22:12 ID:2Iu9Rz4f
- EmainのALBのPKでPortalPadの上だとか、ドアの前に立っていると、
ドアとは正反対の方角の山の上から、敵に矢を射られるのですが、
Volleyですか? たまにGuradもアウアウ声をあげてますので。
GuardのWizardは山のほう向いて構えてるだけで撃ちません。
AFK多数なので、被害者続出状態です。
- 752 :名も無き求道者:03/10/28 22:29 ID:14RK8sGE
- MIDのArmor Craftについて質問です。
Armor Craftをあげる場合は過程でTailorスキルを使って
皮の防具をつくるという手間がかかるのでしょうか?
あとArmor CraftをメインにするとサブになるTailorは75%までという決まりがあるみたいですが、
もしかして皮の装備はTailorをメインで選んだ人から買わないとスキルあげできないのでしょうか?
- 753 :名も無き求道者:03/10/28 22:43 ID:XtcGfNYs
- Skill上げするだけなら皮装備いらない。Studd装備作ってるだけでLegendいけるよ。
でもchain作れないとACの魅力半減だからね。
Skill上げがどうこうではなくても結局のところTailoringをメインでやってるキャラが
欲しくなるよ。
TailoringはCraftの中では一番楽に極められるから、Legendな人もけっこういる。
そういう人に頼むのもありだし、それはそれでお互い面倒なのは確かなので、
別キャラでTailorも作っちゃうってのも良くあること。その辺は人それぞれです。
- 754 :名も無き求道者:03/10/28 22:57 ID:4FrGKEBB
- Craft品について質問です。
Qua99%や100%の製品は、長く使えるようなことを聞いたことあるのですが、
これは
1. Conの減少しにくい
2. 修理した際にDurが減少しにくい
のどちらなのでしょうか?
それとも、まったく別の意味なのでしょうか?
- 755 :名も無き求道者:03/10/28 23:12 ID:CdvZkUF4
- >>754
>1. Conの減少しにくい
そんな気もする
>2. 修理した際にDurが減少しにくい
qua100%のアイテムはcon95%からrepairしてもdurが減らない
(もちろん2回目以降は減ったりするけど少なめ)
- 756 :名も無き求道者:03/10/29 00:13 ID:WxK/8FvA
- >>754
755少し違っているよ
>2. 修理した際にDurが減少しにくい
Durが100より多いが正解
Durは%表示じゃないよ多分
- 757 :754:03/10/29 00:18 ID:pyIMd4g2
- >>755-756
なるへそ、サンクス
すると、実際には100としか表示されないDurが、実際は110とか120とか、
見えないところで水増しされているって事かな?
よって、最初のうちは見えない部分のDurを消費しているので、>>755さんの
言うとおりDurが100%から減らないけど、減り出すと普通のアイテムと同様に
修理するにしたがいDurga減少していくってことでOK?
- 758 :名も無き求道者:03/10/29 00:39 ID:sDp/4lJ5
- 1875RangeのAEmezなんか、どのみちinstaに十中八九撃ち負けるから、
要らないからAlbにもinstaAEmezをください
- 759 :名も無き求道者:03/10/29 01:04 ID:qdLQ278+
- そのあとSOSして、tankに距離とってmezするんだから、instなんてやらん。
instaemezなんてradius狭いし外縁は効果落ちるから10secも止まらないしな。
- 760 :名も無き求道者:03/10/29 01:53 ID:kstXP41G
- 常にMinstがいて常にSosを使えて、mezする相手はTankばかりという
わけではないので。
- 761 :名も無き求道者:03/10/29 09:51 ID:rzjwoFnS
- たとえSOSして、tankに距離とってmezしようとしても
その時点で普通の相手ならspreadしてるわけで
- 762 :名も無き求道者:03/10/29 09:57 ID:C0t7RRO/
- 質問スレなんだから、青芝で〜くださいとかほどほどにしとけよ。
- 763 :名も無き求道者:03/10/29 10:14 ID:tmeXCOhf
- 秋葉原でどこかでToA売ってます?
- 764 :名も無き求道者:03/10/29 12:00 ID:9zlgF9Y9
- >754
たぶんそれでok。体感だと120〜140位の気がするな。
100を割ってしまったらあとは普通のと同じように減っていくよ。
Bonなんかで減り方変わるみたいだけどね
- 765 :名も無き求道者:03/10/29 12:01 ID:zjNTvzO6
- >>763
輸入物だから日本に入ってくるのが最速でも11/1でしたっけ?
- 766 :740:03/10/29 12:24 ID:yM0J4O5G
- レス遅くなりすいません。
結局thueに決定しました。いえね、とりあえず作ってみたら何気に面白くて、
運の良い事に?親切な内人さん(外人はオレですから)に会ったのでゲンかつぎも
あってthueでやる事にしました。田中としひささんの漫画にもあったけど
何気に良い人多いですな。
返事カキコしてくれた方、Thx sir
- 767 :名も無き求道者:03/10/29 12:41 ID:DTPx5jBs
- >>766
がんばれ。
あとThueじゃなくてTheuな。
- 768 :名も無き求道者:03/10/29 12:44 ID:W9d9XOvu
- >>765
PC和歌山は11/2着予定と書いてあったし、たぶんそんなもんでない?
以前overtopに予約しようとしたら
「入荷日も入荷数も未定なので、予約しても初期入荷で送れるか分かりません」
とか、やる気ゼロなので、アソビットとかのほうがいいかも。
他に秋葉で扱ってる店ってあるかな?
- 769 :名も無き求道者:03/10/29 14:50 ID:SjE1MI+o
- InfとScoutのどちらがSolo能力上ですか?(lvlingにて)
- 770 :名も無き求道者:03/10/29 14:57 ID:w/5kIUpR
- Scoutの方がましだと思う。
- 771 :名も無き求道者:03/10/29 15:14 ID:Y8kc33Gr
- いや、infだろ。scoutは狩り場がかなり限られるし。
目くそ鼻くそなレベルだろうけど。
- 772 :名も無き求道者:03/10/29 17:22 ID:aVeykw+9
- infをレベリング中で今lv35です。ずっとsoloです。
scoutはしたことないけど、少なくともここまでのレベリングは想像したより全然楽だった。
2ndって事もあり資金的に余裕があって、dot毒とhealregenポーション使ってだけど
橙は安定、意味ないけどmobによっては赤も。evadeがナイスでした。
ただ装備も結構いいやつだったから、1stならscoutの方がいいのかなー
bot有りだったらどっちだろう。
- 773 :名も無き求道者:03/10/29 17:38 ID:SjE1MI+o
- >770,771,772様
参考になるご意見有難うございます。
どっちにするか悩みますが、両方ともLv10ぐらいまでやってみて
自分に合う方を続けようと思います。
- 774 :名も無き求道者:03/10/29 18:00 ID:LLzToG1w
- どのmobがどこにいるか、分布表みたいなのはありますか?
お願いします
- 775 :名も無き求道者:03/10/29 18:03 ID:fIjD/rag
- なんとなくだけど、ここにのってるよ。
ttp://www.io.com/~caladin/kirstena/kirsatlashm1.html
- 776 :名も無き求道者:03/10/29 19:03 ID:KPh0m3Yv
- >772は相当装備良さそうだね
1stでinf育てたけど、ほとんど青-黄狩ってました
橙に近い黄もやれないことなかったけど、休憩考えると青-黄のほうが効率よかったです
毒は途中から使わないときついので使いだしました
最後はACで知合いたくさん作ってグループはいってなんとか50にしました
- 777 :名も無き求道者:03/10/29 20:23 ID:LLzToG1w
- >>775
ありがとうございました!
- 778 :名も無き求道者:03/10/29 21:35 ID:pyIMd4g2
- なんか、クラフト用のクエストやってアイテム手に入れたのだが、これって5回やら10回やら
使い切ったら終了?
あまりに回数少なくて、リチャージできないと使い物にならないのだが…
まぁ、何回でも同じクエストやれば手に入るようではあるが。
- 779 :名も無き求道者:03/10/30 03:07 ID:CmvcFGkt
- まだ日本ではToAは発売されていませんが
Master ablity Lineについて質問です。
当方のPCはToAクライアントの必須動作環境を満たしていないのですが
これはToAクライアントを導入しないと、修得は不可能でしょうか?
もし無理なら新しいPCを買うか、拡張をするしかないですかね(´・ω・`)
- 780 :名も無き求道者:03/10/30 03:23 ID:tqblL/XE
- QuestのスタートがToA大陸(?)と予想。
合ってればToA無しじゃ無理。
PCのスペックがどの程度か知らないけど
メモリ量に気を付ければそれなりにいけるんじゃねーの?
- 781 :名も無き冒険者 :03/10/30 03:40 ID:0yWGTdu1
- >>779
ML取得するクエストくれるNPCがToAの大陸にいるので、ToA必須。
ToA動かすのにSI必須。
要は全部いるということらしい。
- 782 :名も無き求道者:03/10/30 08:18 ID:3BvtfxYY
- 裁縫とアーマークラフトってそれぞれ伝説レベルまで上げるにはどれくらい金かかるんですか?
- 783 :名も無き求道者:03/10/30 08:30 ID:vNy6extg
- 裁縫は1100超えるのに4pくらいでいけた気がする。
アーマークラフトは20pとか30pとかそんなの。
- 784 :名も無き求道者:03/10/30 09:41 ID:yNlzql0C
- 裁縫もうちょっとかかるな6ppは必要だと思われる
- 785 :名も無き求道者:03/10/30 11:34 ID:3BvtfxYY
- なるほどー、たくさんお金かかるんですねー。
特にACは・・・。
時間もかなりかかるみたいだし、ひんげとりぺあできる程度まであげて
あとはぼちぼちやることにします。
thx
- 786 :779:03/10/30 14:28 ID:/SbHs34K
- >>780-781
そうですか、やはりToA必須ですね。。
私のPCスペックですが、ToAの必須動作環境を少し下回るぐらいです。
とりあえず拡張パックを買ってもし動かなければ
PC拡張か新しいPC購入を検討しておきます。
レスありがdでした。
- 787 :名も無き求道者:03/10/30 17:11 ID:z+cohZVL
- Foundations Expansionが、今すぐにダウンロードできるサイトは
ないですか? Heraldの紹介してるサイトは、まるでアダルトサイト
のように、たらいまわしにされてウザくて仕方が無いです。
- 788 :名も無き求道者:03/10/30 17:18 ID:3BvtfxYY
- >>787
そんなに教えて欲しい?
- 789 :名も無き求道者:03/10/30 17:21 ID:vNy6extg
- gamespyのアカとってfileplanetで落とせばイインジャネーノ。
- 790 :名も無き求道者:03/10/30 17:21 ID:3BvtfxYY
- う、えんたーおしちゃった。
ここはどう?
http://downloaddirects.ign.com/gobs/481/481927/CamFoundations_SI_Installer.exe
- 791 :名も無き求道者:03/10/30 19:13 ID:4+zDn6/O
- Druidをやりたいのですが以下について教えてください
1)ステータスの割り振り
2)お勧めの魔法のライン
3)ソロ可能か否か
4)ペットの強さもしくは弱さについて
よろしくお願いします
- 792 :名も無き求道者:03/10/30 20:04 ID:ciG1ttn2
- 1)Con,Dex,Emp
2)Reg30Nuture26Nature36。ResistいらんBuffもBoTいる、というなら
Nuture下げてRegかNatureに回すと良し。
3)Nature/Nutureにしっかり振ってればYellow程度はさくさく狩れる。
回復Lineを重視してNuture/Natureが低けりゃもちろん辛い。
4)EncやAnimiのコントロールPetと比べると貧弱だがいないよりは
全然マシ。
- 793 :791:03/10/30 20:09 ID:4+zDn6/O
- >>792
ありがとー
まあ、2あたりは何いてるのか全然わかりませんが・・・
さすがにそこまでは甘えられないので自分でググって調べます。
多謝
- 794 :名も無き求道者:03/10/30 20:23 ID:3BvtfxYY
- Druid spec at50
1..Reg30,Natu36.Nurt26
2..Reg31,Natu36,Nurt25
2..Reg35,Natu36,Nurt19
3..Reg40,Natu36,Nurt4
4..Reg35,Natu12,Nurt39
- 795 :名も無き求道者:03/10/30 23:49 ID:xU3TzUZg
- 質問です
Shamanしてますが、AEdiseaseでMezBrakeするのでしょうか?
- 796 :名も無き求道者:03/10/30 23:56 ID:7MKCudbl
- >>795
>718
>719
他の人が言う前に優しく言っておく。
「過去ログを参照してから質問するべきだと思います」
- 797 :名も無き求道者:03/10/31 00:09 ID:9wbOUhhq
- 791で質問した者ですが、
まず、794さんありがとう。
・・・すいませんがもう一つ質問お願いします。
今鯖ダウンしているのですが、たしか昨日もあったはず?これって毎日
の事なんですか?それとも新拡張とかで一時的なもの?
どちらなんでしょうか?
- 798 :名も無き求道者:03/10/31 00:16 ID:d5NKXTfm
- 大型パッチ 導入後は頻繁にある。
実際に導入してみないと判らない不都合ってのがあるから
まぁ 1週間くらいの辛抱だ。
- 799 :名も無き求道者:03/10/31 00:56 ID:vKaKUS4u
- 大型パッチ導入以外は安定してるよ>サバ
ただ、大規模RelicRaidとかで簡単にスコーンと鯖落ちしたりするけど。
まぁ、今は特殊な時期だね。
- 800 :797:03/10/31 01:06 ID:9wbOUhhq
- む、そうですか。
お二人ともTHX!
・・・・・今日は寝ます。
- 801 :名も無き求道者:03/10/31 01:27 ID:rEjkHfkv
- >>797
もう寝ちゃったみたいですが一応。
他の方も言ってますが大型パッチ(Ver Upとか)や
今回みたいに新拡張が無い限りは、DAoCの鯖ダウンは滅多にありませんよ。
それ以外の時はかなり安定しています。
今まで色々なゲームをやってきましたが
鯖の安定度やメンテ等のダウン、サポートの対応の的確さは
他のゲームよりかなり質が良いです。
って、これじゃまるでMythicの宣伝だな…w
- 802 :名も無き求道者:03/10/31 01:52 ID:3SkLvaW3
- 2chではあるが、宣伝係も批判潰し係も、ちゃんと常駐している。
- 803 :名も無き求道者:03/10/31 09:28 ID:xbb2FLXN
- Druidの魔法Lineについて
Regrowthというのが回復魔法のLineでHeal,蘇生、各種Cure spellがあります。
DruidはMain Healerとして期待される職業なので味方の為にいきるという王道を楽しむのなら
このLineを極めるべきでしょう。
Regrowthにptsを振りこむ際の最低ラインの目安として30で取れる一つ目のSpread Heal。
あとは他の魔法Lineとの兼ね合いで31で取れるSingle Instant Healや35で取れるGroup Instant Heal、
39で取れる二つ目のSpread Heal、40で取れるFull HPの蘇生spellまで狙うことになるでしょう。
Natureというのは攻撃系LineでDoT、召還、Rootというspellがあります。
目安として28のSingle Instant Root、32のPet召還、36のAE Instant Rootですね。
特にAEのInstant rootはここぞというときにいやらしいspellです。
このLineをある程度(36)まで高めれば、他のLine特化型よりRvRで
やることが増えるので楽しめると思います。
- 804 :名も無き求道者:03/10/31 09:32 ID:xbb2FLXN
- Nurtureは補助魔法のLineで攻撃速度や各種Status&Resist Buffがあります。
このLineが高いに越したことはないのですが、最近は2つめAccountにBuff Botとして
このLineを極めている人が多いのでDruidをメインでするならNurtureに
ptsを振りこむのは控えて、RegrowthやNature Lineへ振りこむのも手です。
一応の目安は他のラインとの兼ね合いで26まで振りこんで各種resistを取っておけば良いと思います。
lv50specは自分の目指すプレイスタイルをふまえて
>>794のどれかに決めればOKだと思います。
英語ですが、Druid専用のBBS
http://daoc.catacombs.com/forum.cfm?forum=25
Druidのspell一覧
http://www.classesofcamelot.com/spells/H_Druid.asp
- 805 :名も無き求道者:03/10/31 16:58 ID:2xp4vghs
- pendragonにcharcpyして作ったキャラを消してしまいました。
再度charcopyしようとすると、一回しかできないよ、という内容のメールが届きました。
もう2度とcopyできないのでしょうか?
- 806 :名も無き求道者:03/10/31 17:13 ID:8FIXNifO
- >>805
バージョンが上がればまたできるよ。1.65→1.66みたいに。
a→b みたいなバージョンアップではむりだったかも。
- 807 :805:03/10/31 18:35 ID:2xp4vghs
- >806
thx
1.67 まで待ってみます:)
- 808 :名も無き求道者:03/10/31 21:32 ID:xbb2FLXN
- MidgardのQuestで質問です。
lv49になりExp目的でlv45,lv48 epic questを終えたのですが、
他にlv49でやると良いクエストありませんか?
ちなみにWar + Shaman or Healerの二人でできそうなのがありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- 809 :名も無き求道者:03/11/01 00:11 ID:w8hHG6aT
- >>808
Hidden Map
Ancestral Secrets
Mammoth Hunt
Gem of the Dwarven King
Catla's Downfall
resistの高いitemがもらえるのもあるので、お勧め。むしろ必須。
- 810 :名も無き求道者:03/11/01 11:55 ID:B+s6qbWk
- >>809
たくさん教えてくださり、どうもありがとうございます。
今夜にでもチャレンジしてみます。
- 811 :名も無き求道者:03/11/01 12:52 ID:ztLIvVNY
- MAってとれるようになるのに何かクエストとかあるんです?
- 812 :名も無き求道者:03/11/01 14:20 ID:B+s6qbWk
- 最高級のアイテムをsalvageするのに必要なMetalworkingの数値は700でしょうか?
Metalworkingの数値が700と1000の場合ではsalvageで得られるmetal barやwoodの量は変わりますか?
- 813 :797:03/11/01 15:02 ID:RRwZ+tO5
- 寝てから更にレスが、皆さん感謝です。
lv50specは自分の目指すプレイスタイルをふまえて
>>794のどれかに決めればOKだと思います
ええ、参考にさせて貰います。途中で2回?ほどスペック変えること出来る様なので
とりあえずは一番無難そうな最初のやつで試したいと思います。
ありがとうございました。
・・・しかしぺットカワユイですね。もう、タマらん
- 814 :名も無き求道者:03/11/02 01:18 ID:EDtpUP5U
- >>805
ゲーム内で/appealすれば、コピー制限といてくれるらしいよ。
- 815 :805:03/11/02 09:14 ID:HeyN4xzj
- おお
thx info
- 816 :名も無き求道者:03/11/02 15:45 ID:LGKFxUNR
- MAについて教えろ。
- 817 :名も無き求道者:03/11/02 15:47 ID:iuw754FA
- >>816
Main Attacker
- 818 :名も無き求道者:03/11/02 15:48 ID:LGKFxUNR
- >>817
ToAで追加された方のことです。お願いします。
- 819 :名も無き求道者:03/11/02 17:18 ID:iuw754FA
- >>818
Hall of Hero(ToAの首都)のNPCから受けられるTrial(要はQuest)を
達成することによって得られるのがMaster Ability。
Trialは全部で9つあり、1つ達成する度にMaster Levelが1あがり
Master Abilityを1つ覚える。1つが複数のStepからなっており、
PvE以外にもRvR Taskもあるとされ、Soloで全部達成するのは難しい
らしい。1st Trialを達成した時点でクラス毎に決められた2つのAbility
Lineから1つを選び、以後そのLineのものを自動的に覚えていく。
MAの詳細はいまだわかっておらず、ベータ段階での流出情報だけ
でてる。海外でもML3まで進んでる人はあまりいないみたいだ。
ML1のMAならVNを探せばすぐみつかるだろう。
ttp://www.camelotherald.com/masterlevels/maclass.php
公式ページのクラス毎取得可能Line
ttp://www.worstguildever.com/trials.php
各Lineのリーク情報
- 820 :名も無き求道者:03/11/02 17:27 ID:LGKFxUNR
- >>819
感謝感激雨霰。
丁度今1個目のアビリテーゲッツしましたです。
なかなかめんどいっすね。
- 821 :名も無き求道者:03/11/02 18:56 ID:ACs4YJ3v
- lvいくつからうけれるんですかそのMAのトライアル
- 822 :名も無き求道者:03/11/02 19:11 ID:LGKFxUNR
- よんじゅうれべるからどえす。
- 823 :名も無き求道者:03/11/03 02:08 ID:5MMb5JLW
- パッチサーバにつながらん・・
いきなりLDしたし。
- 824 :名も無き求道者:03/11/03 02:12 ID:yZkxJGGk
- >>823
YBBですかぁ〜
YBBは今全然繋がらんですばい
私も同じ症状
- 825 :名も無き求道者:03/11/03 02:36 ID:TZHCC2sG
- 1PCでクライアントを2つまで起動できるとのことですが、たまに2つ動か
してないのに「2つ以上は動かせません」とか「もし違うならリブートして
ください」だとかメッセージが出ちゃうんですが、なんなんでしょうか?
メモリは2ギガなので足りないはずないんですが・・
- 826 :名も無き求道者:03/11/03 13:14 ID:5MMb5JLW
- 皆さん、新しい拡張パック入れられたかた、重いですか?
皆さんのマシンスッペクと様子を教えてもらえないでしょうか。
メモリーがたくさんいるんですかね。
- 827 :名も無き求道者:03/11/03 14:33 ID:CE+DHADH
- YBBつながりません。
電話しても、サーバー側かお宅のPCのせいじゃ?って話になりません。
これ解決できないかな。別のISPに乗り換えるのが近道かな
- 828 :名も無き求道者:03/11/03 14:37 ID:2m03tb/m
- >>827
あたりまえだろ。待てねえならYBBやめろ
- 829 :名も無き求道者:03/11/03 16:26 ID:RyzLGQ9x
- YBBに何かを期待するのがそもそもおかしい・・・・・・・・・・・・・
- 830 :名も無き求道者:03/11/03 17:32 ID:+FssWUhV
- Petを、Passiveのfollowにしているにも関わらず、ご主人様から
離れていって、敵のいる方に走っていき、大量に敵を連れてきて
全滅しちゃうケースが、1時間に2回ほどあるんですが、これは
バグですか?
- 831 :名も無き求道者:03/11/03 17:40 ID:DqXyd3OL
- >>830
あんたがlagってるだけじゃないの?
- 832 :名も無き求道者:03/11/03 18:00 ID:WAE/RGGM
- >>830
Dungeon内や拡張Zoneでは良くあるバグ。Mythic側もパッチ毎に修正しようと
してる節はあるんだが、いまだに直ってない。
Groupの人を巻き込むことも多いし、Groupの時にはPetなんてたいして
役に立たないのだから、特に必要がある時以外は消しとくといいよ。
- 833 :名も無き求道者:03/11/03 19:11 ID:+FssWUhV
- >>832
Necroなものでpetがないと何もできません。
そうですか。groupの外人がMythicSucksとかわめいていたのは
なかなか直さないからかもしれませんね。
- 834 :名も無き求道者:03/11/03 19:23 ID:Md0W2NyN
- サービス開始からずとだかんね。
マシにはなっていってるとは思うけど差。
- 835 :名も無き求道者:03/11/03 19:42 ID:eQuzQ8xL
- [here]をクイックバーに入れて、常にhereするしかないかと。
- 836 :名も無き求道者:03/11/03 20:15 ID:emD70jPh
- >>サービス開始からずとだかんね。
ひどいですな。となると、ほぼ2年このバグは放置ですか。
社員がろくにテストプレイをしないという噂が本当なのか、
バグに気づいていても拡張優先で放置という噂が本当なのか。
拡張なんか買ったら、さらに思うツボだ・・。もうやめた。
- 837 :名も無き求道者:03/11/03 20:39 ID:ttszu7qN
- >>836
君がやめても誰も悲しまないし気づきもしないだろうから、すぐ解約したほうがいいよ。
- 838 :名も無き求道者:03/11/03 20:46 ID:rs2Xsh1/
- 836がいってることも間違ってないと思う。
ミシックてバグの修正早いのと遅いの差がありすぎ。
優先順位の決定もよくわからない(ペットのバグなんて最優先にすべき)。
でも、総合的にみるとそんなわるくないんだよねぇ。
よく分からんととこがたくさんあるだけで。
そんなことより、MLとかToA Armorのクエストの詳細が載っているweb siteないですかね。
日本語英語独逸語露西亜語問いません。或いは親切なケツ野郎様解説お願いします。
- 839 :名も無き求道者:03/11/03 21:48 ID:2m03tb/m
- ペットのバグなど、ペットクラス以外どうでもいいんだよ。
何が最優先だ、ぼけなす。
ペットクラスなど、RvRでもPvEグループにもいらねーんだよ。
このクズクラス。
- 840 :名も無き求道者:03/11/03 21:57 ID:DqXyd3OL
- NecroとCabとEncの50持ってるけど一度も体験したことがない。
どういう状況でなんの?
- 841 :名も無き求道者:03/11/03 22:08 ID:uz7Y0MXc
- Theurgist使ってると
Petがdungeonの遥か深部からmobの大トレイン引き連れて登場
ってのが昔あったなぁ
- 842 :名も無き求道者:03/11/03 22:10 ID:2m03tb/m
- dungeonでpet使うな、馬鹿か。
- 843 :名も無き求道者:03/11/03 22:12 ID:7Vy2IN3B
- hibネタだがAnimistでCMの入り口に植えたキノコがWeeとか引っ張ってきた事はあるな。
もうネタのレベルなんで笑ってお終いって感じ。
- 844 :名も無き求道者:03/11/03 22:57 ID:YvyOXYOM
- 質問ですが、どなたかお願いします。
minstを作りたいのですが、スペルラインは、どんな感じがお勧めでしょう?
- 845 :名も無き求道者:03/11/03 23:05 ID:+DBStePA
- TheurgistのIceのLineに振るとLv39でAErootを覚えますが、これがRvRでLv51の敵に
対してResistされてしまう率は、やはり最上位のAErootよりも高いんでしょうか?
あるいはIceをItemで+11にして合計50にすると、このspellがResistされる率は低く
なったりするんでしょうか?
- 846 :名も無き求道者:03/11/03 23:13 ID:SXVHBv+T
- 思うに837,839,840の意見こそ、まんまMythic側の見解じゃないんですかね。
- 847 :名も無き求道者:03/11/03 23:26 ID:SXVHBv+T
- >>君がやめても誰も悲しまないし気づきもしないだろうから
あなたご自身の悲哀の基準が読み取れますな。無論、その性格では・・以下略(w
- 848 :名も無き求道者:03/11/03 23:29 ID:2m03tb/m
- >>836
そんなどうでもいい報告しないでいいよ。
おまえがやめようが誰も(rya
じゃ引退しろよ、さようなら。
- 849 :名も無き求道者:03/11/04 00:10 ID:g+S7qRyk
- 教えてくださいませ。
DAOCの推奨スペック満たしてて今一番熱いビデオカードって何がありますかね?
予算は2万以下くらいでおねがいします。
やっぱ2万以下っつうことでGeforceFX5600かRADEON9600PROあたりになるんで
すかね?
いちおうDAOCってNVIDIA推奨してる感じっぽいけど、なんか2chでNVIDIA
ぼろくそ言われてるっぽいし、雑誌見ててもRADEON9600PROの方が評判いい
っぽい。
教えてくださいませ PLZ PLZ
- 850 :名も無き求道者:03/11/04 00:30 ID:8z6TAA57
- >>849
9800Pro > 9800np> FX5900Ultra > 9700Pro > FX5800Ultra > 9700np > FX5900 > FX5800 > 9800SE
> 9500Pro > 9600Pro> 4Ti4x00≒8500 > 9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE
> FX5600Ultra(Old) >>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultra >>>> FX5600
> 9200 > 4MX460 > FX5200≒4MX440 >>> 64bit地雷たち
これはFFのベンチマークテストスレからの引用だが、他の3DMarkBenchの点数においても、
多少順番が前後するが、大体こんなもんになる。
SIクライアントなら、そこそこのCPUに2万近くのビデオカード、512MBのメモリを積めば、
そこまで酷い差は無いと思われ。nVIDA推奨らしいが、Radeon系でも問題は無い。というか差が実感できない。
お好きなのをどうぞ。
ToAではわからんです。
- 851 :名も無き求道者:03/11/04 00:41 ID:g+S7qRyk
- 即レスTHX。
参考にします。
RADEONにしよっかな〜。
そろそろ寝るか。
- 852 :名も無き求道者:03/11/04 00:49 ID:VEprCbOk
- >>844
MinstにSpellLineって1種類しか無いですけど何か問題でも?
- 853 :名も無き求道者:03/11/04 00:55 ID:ZFfvMwHd
- inst50
ste39+
slashのこり
- 854 :名も無き求道者:03/11/04 01:04 ID:QjsaEv5Z
- >>845
ちょっと計算式とかは思い出せないんだが、Level39の魔法ならResist率はRvRでの
実用面で見れば全く問題ないと言って差し支えない。例えばHibやMidのMainMezzer
であるBard,HealerでLevel40台のAEMezを持っている人はまずいないし、
AERooterであるDruid、Shamanも同様にLevel40台のAERootを持っている人はまずいない。
みんなその状態で戦ってる。
>>849
少なくともDAoCに関して言えばRadeonよりはNvidiaがおすすめ。
Radeonシリーズはチップとドライバの相性によりけりなんだろうが、場合により画面が
崩れる(建物が消える、名前が点滅、etc)ことがある。設定で直ることもあるがめんどい。
Nvidia系チップではそういう話聞いたことはない。もちろんRadeonで問題無く動いてる人も多いけどね。
んで、Nvidia買うにしてもFX5600無印買うくらいならTi4200の方が良いと思われ。
- 855 :名も無き求道者:03/11/04 03:45 ID:mh0tVN13
- Ichor of the Deep ってつけますか?
- 856 :名も無き求道者:03/11/04 03:55 ID:gKhFAliv
- つけますよ。
使えます。というか必須。
- 857 :名も無き求道者:03/11/04 04:05 ID:xiWIDEUP
- 3日前にHiberniaのDruidではじめたんですが、たくさん敵がいる中から一匹つるのに、
魔法の「Contamination」で釣っているんですがリンク(アッド)する場合としない場合の
違いがいまいちわかりません。
基本的にリンクはなくて、ほとんどくっついていてもリンクしないようなのですが
敵と敵の距離が全然離れているのにリンクしたりします。
どういう理屈でリンクが起こるのかおしえてください。
- 858 :名も無き求道者:03/11/04 04:18 ID:RvLe7GP0
- >833
pet用の移動経路がおかしいとこだとひどいことになる
移動中はpet消して、Camp地点で出す人多いよ
>844
楽器50 slash29+ 残りStealth
Stealthで動きたいならStealth35ぐらいまで上げて楽器か武器減らす
Stealthを35以上上げる意味はあまりない(装備で50近くまで持っていけるから)
Groupで動くならMelee威力確保のためSlash29のCSが欲しい
>845
Resist率はSpell自体のレベル依存だから、当然最上位の方がResistされ難い
だからIceLineのSkillを数えで50にしても使うSpellが一緒ならResistされやすさは一緒
ただ854が言うように現在主に使われるCCは黄色Specで、数人にResistされることを前提でかかりきるまで連打する
青色まで落ちると持続時間的に実用ラインから落ちるので、赤いSingleRoot使った方がいい
緊急回避用には使える
- 859 :名も無き求道者:03/11/04 04:27 ID:RvLe7GP0
- >857
基本的にGroupのレベルと人数でLink数が決まる(ただしある程度ランダム)
Soloの時でも直前の戦闘でグループ外の人からHealやMeleeでの援護(KS含む)を受けていた場合、
しばらくの間実際にグループを組んでいなくてもグループとみなされてリンク判定が行われる。
(直前の戦闘でFullGroupのSeerにHealを貰っていたら、判定が消えるまではFullLinkが来る。戦闘終了後のHealは大丈夫。)
また、SocialLinkが設定されているMobはPullerの数に依存せず常にLinkする
(これは普段からべったりくっついて移動してる奴が多い)
Pullに高威力のBolt等使用するとLinkきつくなると聞いた気もする
- 860 :857:03/11/04 05:35 ID:xiWIDEUP
- >>859 ありがとうございました。ソロでやっていましたが確かにそういう感じのLinkでした。
Druidに関して質問があります。DAoCの日記HP等を回り、RvRで
「ペットクラス」が結構重要だという記述がありました。日記HPなので
具体的な事は書いてありませんでした。RvRでペットはどのような目的で
使われるのでしょうか?このBBSの書き込みからどうもDruidのペットは他のクラスのに比べて
弱いように思ったのですが、RvRでDruidのペットは使い物になるのでしょうか。
また、Stun、mez、Instant Rootと、敵の行動を妨害する3つの方法がありますが、
敵が死ぬきっかけとしてStunとmezに関してはよくみかけるのですが、
Instant Rootに関することはそれほど見かけないようにおもいます。
Instant Root はmezほどよく狙うようなものではないということなのでしょうか。
>>804さんの書き込みに、DruidメインならスキルをBuffに入れるよりも
回復につぎ込んだほうがいいというような書き込みがあります。これは
1)RvRではDruidにBuffはいらないということなのか、それとも
2)BuffDruidという言葉があるようにBuffはいることはいるけど
BuffDruidを作っている人はおおいから回復特化型を作ってみるのも良いかも
とうことなのでしょうか?
- 861 :名も無き求道者:03/11/04 06:12 ID:gKhFAliv
- Pet
Petは最高lvでも50から緑なので攻撃力は期待できません。
詠唱妨害目的でHealerやCasterにぶつけるのが基本的な使い方です。
Petに張り付かれるとそれなりにうっとうしいですが、あんまり過度な期待を
かけるもんでもありません。
Root
Mez>Stun>killというのが理想的な戦闘の流れですが、PurgeなどMezを解除する
Abilityが存在し、さらに相手がTankの場合Realm AbilityによってMezの効果時間自体
とても短くなるのでとてもそううまくはいきません。
Rootの役割はMezを解除して動き出したTankの動きを止めることです。
相対的にMezの効果が減少している今、Rootは非常に重要です。
Primary HealerであるDruidはもっとも敵に狙われるクラスなので、InstantのRootは
主に迫りくるTankから自分の身を守るために使うことになるでしょう。
buff
DAoCのbuffはかけられる数に制限があるかわりに時間制限はなく、同じZoneにいる限り
切れることはありません。そこで複数Accountでbuff専用のchar(buffbot)を作って
そのcharを安全な所においてbuffだけさせるということが当たり前になってます。
buffはbuffbotでまかなえるので、実際にGroupに入って行動するDruidに関しては
HealメインのDruidが喜ばれます。
- 862 :名も無き求道者:03/11/04 06:26 ID:OuLxQQ99
- HealとBuffだけだとやる事少なくてつまらんってのも大きい。
AEroot、InstantRootあるとやる事の幅が広がって楽しいですよ〜。Petもデカいし
- 863 :名も無き求道者:03/11/04 08:34 ID:bT3b/t5I
- >862
そんなこといったらcleの立場がないじゃないか
- 864 :名も無き求道者:03/11/04 11:22 ID:fxc96nod
- bot完備だったらhealしかやることないしな。<Cle
戦闘に於いてhealingに専念できるという強みがあるけど、
熱心にhealしなければならないような戦闘ばかりとは限らないし、
単調な戦闘が続くと、つまんないのよね。
- 865 :857:03/11/04 12:05 ID:xiWIDEUP
- ありがとうございました。Druidのイメージがずいぶんわかってきました。
レベル40が最後のスキル変更のチャンスだとおもうのですが、それまでに
Buffをいれるか入れないかを考えようと思います。
- 866 :名も無き求道者:03/11/04 13:01 ID:mh0tVN13
- Thaneのlv30 epic questのthe red daggerで質問です。
MuspelheimのSeer of Ancient Dawningを倒してAxeをGETして
そのAxeを装備して現在、Step22なのですが、Dverge Smithが見つかりません。
Warcryなどのquest情報ではloc 22610,53939の家に居ると書いているのですが、
1.66patchでDverge Smithの居る場所が変わってしまったのでしょうか?
#溶岩にdmgやSeer of ancient dawningが少し移動などあったので・・。
土、日曜日に20時間ぐらいMuspelheimでExp Campしつつ時間をあけて100回ぐらい見にいっていたのですが、
全くPOPする気配なく試しに全てのDvergeを殺したりもしました。
ちなみにFactionはfriendlyです。
1.66patch以降にlv30 Viking epic questをやった人いましたら、Axeを受け取ってくれるdverge Smithの居場所を教えて下さい。
- 867 :名も無き求道者:03/11/04 16:33 ID:xN39ytGU
- ご指導お願いします
MLF、HIBに50キャラ所有してます
MLF、MIDに移住しようとした場合
当然HIBのキャラ消すんですが
MIDにて/LEVELは使えますか?
- 868 :名も無き求道者:03/11/04 16:38 ID:1BBRV9YP
- >>867
使える。
保険にPendragonに50キャラをコピーしておくといい。
- 869 :名も無き求道者:03/11/04 17:15 ID:xN39ytGU
- >868
すばやいレス有難うございます
Pendragonへのキャラコピーのやり方
ご指導お願いします
- 870 :名も無き求道者:03/11/04 18:07 ID:1BBRV9YP
- >>869
それくらい自分でぐぐるか公式でも見れ。
http://www.capcom.co.jp/pc/daoc/toc/Slash%20Command%20List.htm
真ん中あたりのアクションコマンドcharcopy参照。
- 871 :名も無き求道者:03/11/04 19:25 ID:xN39ytGU
- >870
はい 以後気をつけます
有難うございました
- 872 :名も無き求道者:03/11/04 21:01 ID:CvU1XdC5
- MidでLv30からなんですが、良い狩場ないでしょうか?
一匹pullすると大量にaggroしてくる場所なんて好きです。
- 873 :名も無き求道者:03/11/04 21:09 ID:mh0tVN13
- >>872
とりクラス、2ACCか否かぐらいは答えねーとな。
- 874 :名も無き求道者:03/11/04 21:10 ID:3Twmjx7R
- >>866
Quest持ってない状態で見に行ってみたけど、確かに小屋から
DvergeSmithいなくなっちゃってるね。Journalの記述は前と同じ?
俺はそれ以前に/level30したキャラでepicやろうとしたら、
level20の分をくれるはずのNPCが「Level上げてから出直してこいやゴルァ」
とぬかしおって先に進めなくなっちゃったよ。
/appealしようとしたら50人待ちだったんでアホらしくなって落ちた。
- 875 :名も無き求道者:03/11/04 21:30 ID:CvU1XdC5
- >>873
3人ではじめようと思います。
- 876 :名も無き求道者:03/11/04 22:04 ID:zQnV3vJa
- lv15になったのでBattlegroundsに行ってみたのですが、
だれもいませんでした・・今やってる人あまりいないんでしょうか。
ちなみにGalahadです。
- 877 :名も無き求道者:03/11/04 22:23 ID:mh0tVN13
- >>872 >>875
Skona RavineというZoneにあるVarulvhamnというDungeonが
lv30以降のグループで狩りを行う定番スポットになっています。
MyrkwoodのGna FasteからWest Skona行きの馬に乗って到着した場所から
南南西へ少しいくと入り口あります(アバウトすぎるかも・・MAPみながら行って下さい)
複数inc前提の対象Mobは・・・
入り口付近からFirst Bridge Roomに居るCrazed Lycantic(lv34〜36)、Werewolf Churl(lv34〜lv37)、
Werewolf Scruff(lv35〜)を狩りしましょう。
Lost Pearlっていうlv34以降のKill Task Quest用のアイテムを落とすので貯めておくと少しお得です。
Lost Pearl Necklace-- Kill Task
http://camelot.allakhazam.com/quests.html?cquest=464
物足りなくなったら下の地図の1のLord RoomでLord(lv38〜42)狩るといいと思います。
次は黄色の波線の左側を探検してWerewolf Elite Guard(lv41〜44)などを狩りましょう。
VarulvhamnのMAP
http://www24.big.or.jp/%7Eruci/daoc/DAoC_image/varulvhamn.jpg
のちのちにSpindelhallaで狩りをするのならWerewolf系を虐殺&Wolfaur系は放置してFactionあげときましょう。
lv35ぐらいになったらMyrkwoodにあるSpindelhallaというDungeonへ行って狩りするのも良いと思います。
では頑張ってください。
- 878 :名も無き求道者:03/11/04 22:42 ID:mh0tVN13
- >>874
JournalにはDvergeSmithにAxeを渡すという事とFaction低い場合はあげる必要ありという感じの事だけなので
パッチ前と変わらない内容だと思います。
- 879 :名も無き求道者:03/11/04 22:48 ID:68OlDE0d
- ToAについて簡単に教えてください。
- 880 :名も無き求道者:03/11/04 22:55 ID:gKhFAliv
- >>879
好評発売中。
- 881 :名も無き求道者:03/11/04 23:06 ID:mh0tVN13
- >>879
RvRで必須になりそうな予感の新アビリティをゲットできるマスターレベルという名の長編(サディスチック)クエスト追加。
新たなプレイヤー種族(いまいちなルックスとステータス)が各レルムに1種ずつ追加。
新エンジンによりグラフィックスがパワーアップして重くなった。
船を操り海賊気分で大航海!海に潜ってスキューバーダイビング!窒息死も可能!
- 882 :名も無き求道者:03/11/04 23:33 ID:rq4RwYgR
- >>876
基本的にJpnTimeにBGが賑わってる鯖はなさげ
しかも/levelのおかげでLv20以下のBGだと常に閑古鳥が鳴き倒してる
- 883 :名も無き求道者:03/11/04 23:35 ID:r/pRsDBt
- >>876
20-24か30-35が海外時間だと多い。
- 884 :名も無き求道者:03/11/04 23:53 ID:zQnV3vJa
- >>882-883
レスありがとうございます!
lv20になったらまた行ってみる事にします。
- 885 :879:03/11/05 00:54 ID:qv7gZbjG
- >>880
昔、雑誌等で新連載が始まったのと同じ号に「早くも大好評!!」と書かれているのに
子供ながらに「早すぎだろ」と思ったものでした。
>>881
窒息死は萌えですねえ。ファミコンのルパン3世以来ですが。
説明ありがとうございました。分かりやすかったです。
- 886 :名も無き求道者:03/11/05 01:56 ID:T7w+oRMU
- >>877
ご丁寧にどうもありがとうございました!
- 887 :名も無き求道者:03/11/05 04:24 ID:7OgYyGnp
- MAのストームとかクラウドって使ってみた人いますか?
それぞれどういうものなんでしょうか…?
ストームロードかっこよさそうなんだけどどういうもので使い心地や使いどころがさっぱり分からないです
- 888 :名も無き求道者:03/11/05 09:12 ID:iQzq39Pl
- 今回のパッチで間違ってPOPしていたDvergeが消えてDverge Smithが復活しました!
- 889 :名も無き求道者:03/11/05 12:38 ID:mMwvLvV2
- DAoCをやってみようかと検討中なのですが
このゲーム、日本語版ではないようですが
ゲーム中での会話も英語やローマ字でしているのでしょうか?
日本人はどれくらいの割合でいるのでしょうか?
UOからの移住なのですが、現状でどの程度
人がにぎわっているのか知りたいです。
EQをやってみたのですが、UOと比べてあまりの過疎ぶりに
寂しくなってしまいました・・・。
これから新規で初めて楽しめるか事前に知っておきたいので
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- 890 :名も無き求道者:03/11/05 12:53 ID:sou7y+xQ
- 過疎化を気にするなら、お勧めできないゲームですな。
今回の拡張で、去って行く人間は今後も増えるでしょうし。
- 891 :名も無き求道者:03/11/05 15:11 ID:IB4C7yKV
- 新規でこのゲーム始めるのはオススメ出来ない。
- 892 :名も無き求道者:03/11/05 15:28 ID:7OgYyGnp
- >889
チャットはローマ字、公共の場(戦争用ChatGroup等)では公用語英語
日本人率はサーバと時間帯で極端に変わるけど、MorganLeFayってサーバで21時以降ならかなり日本人だらけ
ただ、新規で始める人はさすがに少ないので野良で同レベルの狩り仲間見つけるのは大変かも
どこかのGuildに所属して2nd育成につき合わせてもらうと楽だけど、Levelingの楽しみは半減かも
最終レベルになってからの戦争に重きを置いたゲームだから、ほとんどの人が2nd以降の育成は楽しみよりも効率重視
複数のUO仲間と一緒に移住とかなら一緒に楽しんでLevelingできるかもね
>890
拡張で去っていくのはMLAMLAってヒステリックになってる一部の人だけでしょ
ToA出るまでSWGとかって言ってた人は帰ってきてるし
ただ、新規参入の望み薄く閉塞感があるのは確かだな〜
ToAについてた無料お試しCDにどれほど効果あるのやら
- 893 :名も無き求道者:03/11/05 15:31 ID:7OgYyGnp
- 腐らせとくのもアレだから知り合いに押し付けてみようか…無料CD
- 894 :名も無き求道者:03/11/05 15:47 ID:QtxaMY7e
- でも今更lvl1からはじめられてPLPLもなぁ
- 895 :名も無き求道者:03/11/05 16:00 ID:E2djhQbo
- ここにきて、新規の方微妙に増えてませんか?つってもTOA直前の話だけど。
あと、新規参入者には一見つらそうだけど、オールドバージョンの装備が
ゴミになりそうな予感がするので、逆にスタートライン一緒かもよ。
現在じゃ50HITまでにはそれほど時間かからないみたいだし。
MLさえやれば一通り装備揃うような話だし。
- 896 :名も無き求道者:03/11/05 16:22 ID:0S5LPUTa
- UOとDAoC並行してのんびり遊んでますが、人はUOの方が
多いように感じられます。
実際にはDAoCの方が多くても、3D視点なので視野がUOに比べて
圧倒的に広いこともあって、さびしく感じるでしょう。
戦場以外でUOで言うトラメルのブリ2銀のような喧騒を感じた
ことはありません。逆に戦場で50vs50とかのUOではほぼありえない
数での戦闘をしたときの興奮は捨てがたいものがあります。
今は、ベテランPlayerが新キャラ作る際に序盤のレベル上げを
飛ばせるようになってしまっているので、初心者低Level向けの狩場で
人を見かけることはかなり少なくなりました。
自力で一人でやっていると序盤は相当さびしい思いをすることに
なると思います。
Levelがある程度あがれば狩場は半固定化するので、自然と人と
知り合う機会も増えますけどね。
- 897 :名も無き求道者:03/11/05 16:55 ID:LlTSW8PQ
- レベル20とレベル40でスキルを振りなおすチャンスがありますが、
「リスペックストーン」というアイテムをつかえばたとえばレベル50
になってもスキルの振りなおしは可能なのでしょうか?
- 898 :897:03/11/05 17:01 ID:LlTSW8PQ
- もうひとつ質問です。私はLevel11 Druidなのですが、今日6人PTにさそわれまして
参加したのですが、他のメンバーはレベル9-10でした。私からみて黄色ーオレンジ
を倒していたのですが、どうもさっぱり稼げず、ソロでやったほうがよっぽど
稼げるという印象でした。
これは、回復役の私のレベルが高いのが原因で私が個人的にうまくなかったのか、
それともレベル10あたりの低レベルではソロないしは2人程度の少ない人数
のほうが稼げるのかどちらでしょうか?
- 899 :名も無き求道者:03/11/05 17:07 ID:EYvLFVdE
- >>897
その通り。
>>898
expは単純に人数で頭割りなので、6人で黄色をやってたらそりゃまずい。
lv低いうちはGroupでもなかなか強い敵は倒しにくいかもしれんが
6人いるならorange 3incとかred 2くらいは欲しい。
- 900 :897:03/11/05 17:25 ID:LlTSW8PQ
- >>899
ありがとうございます。単純に頭割りということは、とくに攻撃力を
期待されないDruidはレベルが低くてもよく、どちらかというと
PT内でレベルが低いほうが経験値的に得ということでしょうか?
知り合った日本人のEnchanterと一緒にレベル上げ行くのに、現在彼の方がレベルが
高いのですがこういう場合は私が得で彼のほうが損ということになりますか?
- 901 :889:03/11/05 17:27 ID:mMwvLvV2
- 皆様、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
皆が戦争を楽しんでいるのを横目に
一人寂しく狩りというのもつらいので
他のゲームを検討してみることにします。
- 902 :名も無き求道者:03/11/05 17:57 ID:EYvLFVdE
- Heal役は多少低くても大丈夫。
あまりlv差があるとExpにペナルティが生じるけど。
- 903 :名も無き求道者:03/11/05 17:59 ID:NhhWfkMY
- >>900
>PT内でレベルが低いほうが経験値的に得ということでしょうか?
その通り。
>こういう場合は私が得で彼のほうが損ということになりますか?
その通り。
回復役と攻撃役は持ちつ持たれつだから、Group内での多少の
レベル差を気にするより、複数人数で強い敵をこなせるなら、
それにこしたことはない。
- 904 :名も無き求道者:03/11/05 18:55 ID:A3GBYWMq
- >>897
回復classはLv低くても大差なし。
Yellow全然問題なし、blueまぁ問題なし。green…他いないしこいついれとく?って感じでinvもありえる。
Lvが低いtankいらねーー。healerよりLv低いと、何考えてるんだ、コラって感じ。Yなら問題無し。
caster classによって大差あり。pbtならgreenでも可。他classならYは欲しい。
rogue 最低でもY。勿論他のclassで同Lvいたら勿論他優先。
>こういう場合は私が得で彼のほうが損ということになりますか?
彼がsoloでやるよりexpを稼げるなら,彼は損とは思っていない。
- 905 :名も無き求道者:03/11/05 20:34 ID:Y4TNLDpY
- > PT内でレベルが低いほうが経験値的に得ということでしょうか?
> 知り合った日本人のEnchanterと一緒にレベル上げ行くのに、現在彼の方がレベルが
> 高いのですがこういう場合は私が得で彼のほうが損ということになりますか?
あまり経験値の損得にこだわりすぎるのもよくないな。
GroupでのレベリングのほうがSoloより楽しいから。
単一の戦闘ではSoloよりexpが劣っていてもグループなら休憩が少ないので
結果的に良いことがおおい。
- 906 :名も無き求道者:03/11/05 21:49 ID:Y5+hObQQ
- このゲーム新人が増えているのですか?だったらうれしいなあ。
そんなワケ?で新人の一人ですが質問させてもらいます。
ブレイドマスターについてですが、ソロは可能なんでしょうか?
上の方を読むと、低レベルのうちはグループが組み難いみたいなので、
ソロが難しいクラスだとヤッパ続かないような気がしてまして。
また、スキル?の振り方でお勧めはどんなモノでしょうか?
併せてご教授のほうをお願いっす。
- 907 :名も無き求道者:03/11/05 23:27 ID:0S5LPUTa
- 適性試験まで間が無いぞ
- 908 :名も無き求道者:03/11/05 23:27 ID:0S5LPUTa
- 激しく誤爆です。Sorry
- 909 :名も無き求道者:03/11/06 00:12 ID:4x6o1Bxx
- グループ組んだ方が確かに効率いいけど、ソロ出来ないクラスなんてない。
もし序盤でソロでやるのが苦痛でしかなくなってきたら(特にtankやcasterで)やめたほうがいいと思う。
rogueはそれが運命だと思ってあきらめて頑張る。seerはまあ、グループ見つかるまでの我慢だ。
blademasterはlv=celtic dualは確実として、残りをベースの武器でいいんじゃないだろか。
他に振りようがなさそうだ、特に序盤。
lv20位になる頃までに、いろいろなところを調べて、自分でスキル構成考えてね。
- 910 :名も無き求道者:03/11/06 00:33 ID:tEzW6uC1
- まぁ、後半になると次のDingまで黄色1000匹とかそんな感じになるので事実上Soloは無理だと思っていい。
でもtankのSoloで50hitした人もいるから理論上無理じゃないけど、全くお勧めはしない。
ま。/who 1 19とかで近いニホンジン見つけてササっと友達になっちゃうのがいいよ。比較的ヌルいゲーム
なのでわいわいやってるうちに2,3ヶ月で50Hitって感じで。
- 911 :名も無き求道者:03/11/06 01:08 ID:3ja34Oa7
- 俺は、ひとつのゲームを他人に薦めるには、人が離れていく場合に理由と
されてきた問題箇所に関しては、きちんと告げるのが責任だと思うがね。
自分は気にしてないから、そんなことは説明しない、とかじゃなくてよ。
どうも、ここには営業タイプの人間が多すぎるようで、信用できんな。
- 912 :名も無き求道者:03/11/06 01:36 ID:4fhbCghE
- Mythic粘着さん久しぶりでつね。
- 913 :897:03/11/06 02:02 ID:t+5VHGjk
- レスありがとうございます。私はFF11から流れてきました。まだ始めて4日なので
DAoC楽しい時期なのであれなのですが、FF11よりもDAoCのほうが楽しく感じます。
FF11はlevelingのときは必ず6人そろえなくてはならず、プレイ時間に最低3時間
できれば4時間必要ですが、DAoCはソロやってるといっしょにやらないかと
声をかけられて、それから一緒にがんばるみたいな気軽さがあっていい感じです。
ただ、2人以上でやるよりもSoroでやるほうがどうしても効率がよいです。
一人でやるのはテレビ見ながらマッタリしてるだけなので
やっぱ誰かとやったほうが楽しいのですが・・・。日本人の知り合いが一人
できたのですが、かえって効率悪くなるならいまいち誘いずらいというか・・・。
現在Druid Lev14なのですが、「組めば稼げる」と言えない状況があるかんじです。
もっとレベルが高くなると「組まないと稼げない」らしいのですが、
大体どのあたりのレベルからSoroがやってらんなくなるのでしょうか?
FF11だとLevel10からはパーティ組まないとやってられなくなるのですが・・・。
- 914 :名も無き求道者:03/11/06 02:21 ID:K2QF1TY7
- >>913
う〜ん、FF11からの移住だと、PvEはお気軽で気軽に楽しめるかもしれないですね。
一応RvRが本番なので、PvEはかなり楽にレベリングできるように作ってあるようです。
(昔は結構キツかったらしいけど)
グループも、町で編成するのではなく、ダンジョンの入り口でソロでちまちま狩りながら
人がやってきたらグループを組んだりして、人が集まるに従ってダンジョンの奥に行く
というスタイルが一般的なので。
ただ、やはり人がいない(特に低レベル帯)ので、新規ユーザーが定着しにくい環境に
あるとは思います。(あきらめないで頑張ってください)
職業にもよりますが、20〜30はまだまだソロでもいけると思います。
ただ、そこらへんからグループ組んだ方が効率いいし楽しくなってくるかと思います。
20超えて二つ目のダンジョンに潜るあたりから、LV50キャラ持ちのセカンド、サードキャラ
と出会う機会もあるかと思うので、そんな人にグループの基礎を教えてもらうと
いいかもしれません。
- 915 :897:03/11/06 03:20 ID:t+5VHGjk
- Solo20-30までですか。かなりいけるゲームなんですね。
FFはレベリングが楽しみの95%以上を占めるゲームなので何が何でもPTさせようと
ソロでのレベリングはほぼ不可能に設定されています。DAoCの、ソロやりながら人が
来るのを待つというスタイルはFFユーザー間で要望が多いところで私も気に入りました。
いまのところ組んだところでEXPがウマくならないのがちょっとあれなのですが、
とりあえずヘタな英語のコミュニケを楽しみつつレベリングできそうです。
「組んでると経験値がマズイから抜けようか?」とか言われるのがつらいとこです。
「私は別にexpに関しては気にしないんですけど、あなたは抜けたいですか?」
とかなんとかその場その場の微妙な英語が出てこないからもどかしい・・・。
- 916 :名も無き冒険者 :03/11/06 04:17 ID:EalgS+it
- >>897
頑固にSoloするよりも、やっぱグループ組んだ方が楽しいよね。あと、基本的に、グループを組
んだなら、狩るMobを変えることを検討した方がいいですよ。組んだ相手のクラスにもよりけど。あと狩
場をいくつか覚えて、グループの人数・構成に応じて選べるといいね。狩場は高Lvな人に聞けば教えてく
れるんじゃない?初心者珍しいから(w
- 917 :名も無き求道者:03/11/06 05:57 ID:oJPADGL5
- Necroやってるんですが、
MLのConvokerのPetってServantのPetと同時に出せるんですか?
http://vnboards.ign.com/message.asp?topic=59011279&replies=10
↑見ると、Stormlordのが圧倒的とまではいかないまでも、
人気があるみたいですが。
- 918 :名も無き求道者:03/11/06 06:00 ID:oJPADGL5
- しかしSojournerってAltに持たせるにはもってこいなもんばっかですね。
やっぱり狙ってんですかね。
- 919 :名も無き求道者:03/11/06 06:02 ID:oJPADGL5
- AltというよりBotです。
連続カキコ スマソ
- 920 :名も無き求道者:03/11/06 07:23 ID:nfAEvxS1
- 新人ふえてるね。
3日間の間に俺のギルドに4人レベル10台の人が入ってきたよ。
- 921 :名も無き求道者:03/11/06 07:51 ID:JY57zhfV
- そして無言で消えていく、と
- 922 :名も無き求道者:03/11/06 10:02 ID:tEzW6uC1
- 最近FFからの移民おおいよねー。消えていく率も高いけど。
FFより楽っつーてもキツイときはキツイ。FFみたいに綺麗なグラフイックとか、カコイイエフェクトとか
そういう釣り餌がないのでモチベーションを保つのが辛くなる時もあるね。Questもおもしろいの多いん
だけど全部英語だしね。
SoloでもGrpでもいいけど、あんまり急がない事が楽しむコツです。LevelCapが引き上げられる事は絶対
無いのでBattleGroundへ行ったり、Epicをちょこちょこ進めたり、家を買ってみたり、Guildに入ったり、外人
さんと拙い英語で会話してみたりしてまったりと楽しんで見て下さい。
Druidは地味ながらもRvRじゃ即Inv貰える恵まれClassなんで頑張っただけの見返りはありますよ。
- 923 :名も無き求道者:03/11/06 10:03 ID:tEzW6uC1
- というかFFやった人ってTank選ぶ人多いよね。Healer選ぶなんてめずらしい。
- 924 :名も無き求道者:03/11/06 10:59 ID:9xnDixry
- >>915
最初のうちはSoloでも構わないと思いますよ。
それなりにレベル上がるし、死んでも人に迷惑かけないし。
それと、DAoCではFFに比べてレベル差によりexpペナルティはかなり小さいです。
よって、よほどレベル差がある場合でないと、expが原因で抜ける/抜けないという事は無いと思います。
(途中でレベルが上がったことによりグループに迷惑をかけるということは、基本的にありません)
上の方でも書かれていましたが、グループ内では高レベル者の方が比較的損する感じなので、
自分だけ突出して高レベルで、狩り場のレベルが低すぎるとかいう場合は、
「申し訳ないが、自分にはexpが悪すぎるので」って抜ける人はいます。
低レベル者が高レベルグループに混じる場合は、迷惑でなければPL的な感じでおいしいかと思います。
(自分から高レベルグループに加わる行為は、同じ面子にやりすぎるとウザがられるかもしれないがw)
特に、ヒーラー系は多少レベルが低くてもグループに貢献できるので、成長が早いです。
>>922
そですね、FFと違って見た目の派手さがないのがチト弱いですね。
まぁ、RvRでPCが数十人とか普通に出るので、派手にした分重くなっては本末転倒だし。
今から新規で参加してつらいのは、やはりレベリング仲間が見つけにくいって事ですかね。
ギルドではRvRやMLの話題で盛り上がっているのを横目にレベリングというのが。
近いレベル対のレベリング仲間を固定で見つけられれば楽しめるとは思うけど。
(そう思ったら2nd、3rdの人で、あっという間にPLで雲の上の人にとかも…)
>>923
>というかFFやった人ってTank選ぶ人多いよね。Healer選ぶなんてめずらしい。
以前聞いた話では、FFもやっぱりヒーラー不足前衛過多(今は知らないけど)という話なので、
移転してくるとしたら、ヒーラー系を選ぶ人が多いのではないかと思ってましたが、
そうでもないんですね。
- 925 :名も無き求道者:03/11/06 11:02 ID:9xnDixry
- そそ、FFやEQに比べると、MOBは頭悪いし基本的にTrainは無い(Trainしても、他のグループを襲って
迷惑をかけることはない)ので、PvEはちょっと物足りないかもしれないです。
- 926 :名も無き求道者:03/11/06 11:26 ID:JbtGcOHc
- >906
1stでtank classのソロは苦行。
Yellowのmob相手にhit90%減らされて何分も休憩して(私は1st mercでした)・・・
BMって事だからなおさらきついんじゃないかな。
今なら逆に低レベルダンジョンお勧めのような気がする。
今はクラシックバージョンのダンジョンでFGってのは中々ないだろうから
invite貰い易いんじゃないかな。
ちなみに2ndキャラ以降で、良い装備だったり、ポーションが使えると
lv40近くまでは下手な野良グループ組むよりソロの方が効率は良い。
鯖どこだか分からないし、敵みたいだけどPVPはFFには無い面白さだと思うので
がんばってください。
- 927 :897:03/11/06 11:37 ID:t+5VHGjk
- FFは前衛系も後衛系もなんでもやって遊ぶ感じで、私も前衛系の爽快感は好きです。
ただ、私は回復系の「ちょっとヒール遅れてたら死んでた」「死人が出なくて良かった」
という後ろ向きな満足感が好きなようで。質問じゃなくなってきたのでそろそろ
おいとまします。またいろいろ教えてください。
- 928 :名も無き求道者:03/11/06 14:03 ID:nfAEvxS1
- FFの話はよそでやってね。
- 929 :名も無き求道者:03/11/06 14:24 ID:GqT/HDQq
- いや、別にFFと比較しての話だから、この程度はかまわないだろ。
- 930 :名も無き求道者:03/11/06 14:26 ID:4fhbCghE
- それ以前に質問スレで調子に乗って雑談すんな。
- 931 :名も無き求道者:03/11/06 16:53 ID:lpWBmZF8
- ここが何のスッドレだと思ってんだこのハナクソどもが!
- 932 :名も無き求道者:03/11/06 18:06 ID:Q3oAXrvn
- そしてお前らは何様だボケが!
- 933 :名も無き求道者:03/11/06 18:06 ID:nrX3ruOC
- >906
lv40でRespecするか、Skill用のRespec Stoneを確実に手に入れられるのであれば
lv40までは盾を装備してみる選択肢もある。
lv40の時点のskill構成は、武器40盾39
lv50まで盾を装備し続けて、RespecStoneでSkill変更を出来るなら。
武器50 盾42 残りをParryに39かCDに39
BMのお勧めSkill構成は、Lv50の時点では
武器50 CD50 Parry27 盾10
- 934 :名も無き求道者:03/11/06 18:34 ID:tEzW6uC1
- 移転元との違いを知っとくのはこれから重要だと思うよ。特にTank職なんかRvR出るまではあまりの
地味さにびっくりすると思うし。RvR出た後泣きが入るClassもあるけどナー。
あと、Lv20になる前にどっかギルドはいりなはれー。
- 935 :名も無き求道者:03/11/06 18:47 ID:nfAEvxS1
- MLF MIDでギルド募集しているところ教えて下さい。
あばらんちぇはだめぽ
- 936 :名も無き求道者:03/11/06 18:49 ID:nyr/qtC/
- TankがRvR出て花開くとは思えねえええええですが何か?
- 937 :名も無き求道者:03/11/06 19:23 ID:mEYX/+bj
- ToAいまさら欲しいんですが 通販関係は入荷待ちの様子、
今日 秋葉で見かけた方いますかね?
- 938 :名も無き求道者:03/11/06 20:11 ID:Q3sVdkJV
- 見た目地味だがCaster不遇の今Tankは戦場の華なのでガン( ゚д゚)ガレ
- 939 :名も無き求道者:03/11/06 20:18 ID:vhNOtHJg
- >937
OverTop
- 940 :名も無き求道者:03/11/06 20:35 ID:iI2MHMhB
- クエストでNPCにキーワードを言いたいのですか、どうしたら良いのですか?
NPCを右クリックして、キーワードを打ち込もうとしても出来ません。
馬鹿な質問だとは思いましが、お願いいたします。
- 941 :名も無き求道者:03/11/06 20:43 ID:JY57zhfV
- >>940
タゲして普通に
/say text
または
/whisper text
- 942 :名も無き求道者:03/11/06 20:50 ID:iI2MHMhB
- >>941
即レスありがとうございます!
/t とかやってました・・
これでアイテムゲットだ〜〜
- 943 :906:03/11/06 20:55 ID:enfDUkGU
- 遅くなり、すいません。
色々とありがとーございます。
ただ・・・・俺FFではなくてEQ出身だったりします。はい
そのせいか、soloできるのは一部だけって考えてしまいまして。
Res thx でした。
- 944 :名も無き求道者:03/11/06 20:57 ID:nfAEvxS1
- MLF MIDでおすめギルドありますか?
あばらんちぇはだめぽだそうで。
- 945 :名も無き求道者:03/11/06 22:05 ID:BO9dbXEa
- >>944
スレ違い
- 946 :名も無き求道者:03/11/06 23:45 ID:nfAEvxS1
- あっばあっばあばらんちぇ
あっばあっばあばらんちぇ
以外のMLF JPNギルドありまっか?
あっばあっばあばらんちぇ
あっばあっばあばらんちぇ
ここは質問板なのに945は馬鹿ですか?
あっばあっばあばらんちぇ
あっばあっばあばらんちぇ
エガラップ風
- 947 :名も無き求道者:03/11/07 01:15 ID:p08vaQbM
- DAoCを長くplayして雰囲気に慣れた者にとって、
FFへの移行は苦痛や羞恥心を伴いますか?
- 948 :名も無き求道者:03/11/07 03:01 ID:1XWWqcmr
- DAoCからFFは結構すんなりいけると思うよ。
- 949 :名も無き求道者:03/11/07 03:37 ID:MOdX0CW1
- DAoCとFFは操作法とかウインドウとかシステムがほとんどいっしょで同じようだけど
楽しませる方向性がまったく違うので別物で考えたほうがいい。ま○ことまなこくらい違う。
- 950 :名も無き求道者:03/11/07 13:50 ID:8vcuO3db
- >>946
Runic Berserker
Anti Sony
- 951 :名も無き求道者:03/11/07 21:18 ID:YrGvBRG4
- ToAにFreeCDって付いてましたが、これスパイに悪用されませんか?
- 952 :名も無き求道者:03/11/07 22:04 ID:1XWWqcmr
- どうだろう。怖くて試せないYO!
- 953 :名も無き求道者:03/11/07 22:31 ID:GQCRJUtY
- >>951
やっても7日間だしな〜
- 954 :名も無き求道者:03/11/08 00:17 ID:WGg3svX1
- >>947
DAoCが過剰なまでの平等主義を貫いているのに比べてFFは過激なまでの廃人有利主義。人生を注ぎ込む
ぐらいの勢いでプレーすればかなり楽しめると思うよ。DAoCのRvRみたいに個人の腕は必要ないのも気楽で
いいかも。
- 955 :名も無き求道者:03/11/08 11:56 ID:Bkg6fi+3
- >>946
Norna Gester
Bouncer of Valhalla
Gun Sin
Reign of Nohohon
GAUUU
- 956 :名も無き求道者:03/11/08 13:02 ID:Bkg6fi+3
- KeepのDoorを修理するのにWoodworkingはいくつ必要ですか
- 957 :名も無き求道者:03/11/08 19:20 ID:z8o3go9P
- Doorのレベルによって違う
たしか(レベルx100)程度の数値があれば実用上問題無く
修理できると思う
かなりいい加減な記憶だけど大きくははずれてないはず。
詳しい数値知りたければえらい人がくるのを待つか情報系サイトでも
あさってみてくれ
- 958 :名も無き求道者:03/11/09 02:40 ID:VCoOlifM
- MasterLevelAbiritie の2ラインって、いつ選択肢が出るんですか?
- 959 :名も無き求道者:03/11/09 02:52 ID:D/ry6UgP
- ML1が終わった時じゃないかな?
- 960 :名も無き求道者:03/11/09 03:04 ID:VCoOlifM
- >>959 おお、ありがとうございます。
ちなみに、ArmsmanとScoutなんですが、皆さんはどっちのラインを取ってるんでしょう?
- 961 :名も無き求道者:03/11/09 03:16 ID:D/ry6UgP
- >>960
漏れもArmsなんで、同じ事聞きたかったりするw
- 962 :名も無き求道者:03/11/09 03:31 ID:qPTIcEjm
- >>957
いい加減な情報いらね、うせろ中途半端野郎。
- 963 :名も無き求道者:03/11/09 04:31 ID:qu+Wj3Fa
- Hib,Firboldのhero作ろうと思ってます。CON15,STR10,DEX5で盾持ちを作ろうと
思ってるんですが最終的なスキル目標でよくあるパターンを教えてください。
- 964 :名も無き求道者:03/11/09 05:22 ID:zZc+mcmL
- >>963
寝る前に一言だけ言っておく。
そのステータス配分は不可能だ。
- 965 :名も無き求道者:03/11/09 05:42 ID:2Rqre4Y0
- >>963
10を超えると、1上げるのに2必要。
素直に10ずつ振れ
- 966 :名も無き求道者:03/11/09 08:22 ID:RKPNqD71
- 拡張についてたCDROMをもらって始めたんですが
サーバー画面になるまえに
「Shrouded Islesを実行していますが登録していないので登録しろ」
というメッセージが出てきます。
インストールしてないのになぜでしょうか。
毎回でてきてうっとうしいのですが、出なくする方法はありますか?
- 967 :名も無き求道者:03/11/09 11:08 ID:9XIeiCZi
- >>963
武器50 盾42 parry39
- 968 :名も無き求道者:03/11/09 12:12 ID:GuBy+DUU
- Battlemasterは使えませんね。
こっちのLineを選択した人は大ハズレですか
- 969 :名も無き求道者:03/11/09 12:17 ID:LUMG8l+t
- 二つほど質問させて下さい。
あるサイトで、ヒールすると得られる経験値が少なくなると、書いてあったのですが、
本当でしょうか?情報が古いらしい(かなり前に更新停止されたそうです)ので真偽が
知りたいです。
また、druidをやっているのですが、グループのPvEでは、自分にMObが攻撃してきた場合、
その場に留まって仲間に助けてもらう方が良いですか?それとも多少は逃げ回ったほうがいいでしょうか?
他の人に聞こうにも、日本語が通じる知り合いが一人もいないので、難しいんです。
英語では微妙なニュアンスがつたわらないし。まあ金髪女キャラのヒーラーって事で
周りは妙に優しいのですがw
- 970 :名も無き求道者:03/11/09 12:54 ID:ZWPxx0+i
- grp以外の香具師がhealするとexp吸われる
meleeを信頼出来るのなら留まっとけ
- 971 :名も無き求道者:03/11/09 13:07 ID:2Rqre4Y0
- >>968
anytime snareに、end drain,pow drain、attckerにはいいんじゃない?
>>969
expは減るのかな?
mobが来た場合は、chatでon meと言う。
動くとsnareCsが当てれないので動かないほうが良い。
全員が密集してるなら2,3歩下がってどのmobが自分に攻撃してるか、分かりやすくする程度で。
誰かがroot(mobの足止め)したなら攻撃範囲から離れる。
- 972 :969:03/11/09 13:17 ID:LUMG8l+t
- 了解!
肝にめいじておきます。
- 973 :名も無き求道者:03/11/09 16:16 ID:v5myqCDq
- 最近、ENDって言葉を聞くのですがこれは何なのでしょうか?
これって、誰でも知ってること?
- 974 :名も無き求道者:03/11/09 16:20 ID:9XIeiCZi
- >>973
知ってるも何もステータスバーのとこに書いてあるジャマイカ(;´Д`)
- 975 :名も無き求道者:03/11/09 16:24 ID:JrewQoCv
- MLF/HibのGuildの名前じゃないかな?
- 976 :名も無き求道者:03/11/09 17:09 ID:roHnhTjS
- すみません、
今までchara選択場面からoption行くとkey設定出来たのですが
ToAはどこからすればよいのですか?
- 977 :名も無き求道者:03/11/09 17:30 ID:D/ry6UgP
- >>976
Optionの項目から[Configure Keyboard...]の項目で入れるよ。
てか、SIやってたなら、User.datってファイルの中に
[keyboard]
shift79=0
key79=0
shift78=0
key78=0
shift77=0
とキー設定の項目があるから、この部分を全部そっくりAtrantisのUser.datに貼り付けると
キーボードの設定を引き継げるよ。
再インスコした時とかにも有効だから覚えておくといいかも。
でも、何が起こるかわからないから、一応User.datはコピーしといてね。
- 978 :名も無き求道者:03/11/09 17:34 ID:qPTIcEjm
- OptionのControlsのところに白文字でConfigure KeyboardってのがあるからそれをクリックでOK牧場
- 979 :名も無き求道者:03/11/09 17:59 ID:GuBy+DUU
- うちのPCの中の1台(DELL)が、なぜかToAでログインでけません。
石像と石版の絵の画面でConnecting to Servis..って所で止まっちゃう。
クライアントをSIにすれば入れるし、そのアカを別のPCでToAで使えば
ちゃんとログインできる。BIOSもドライバも更新してるのに、何でしょ。
- 980 :名も無き求道者:03/11/09 18:35 ID:qPTIcEjm
- >>973
END=Enduranceの略で耐久性、ようするにキャラクターのスタミナ
- 981 :971:03/11/09 19:14 ID:2Rqre4Y0
- 自己レス
snareCsじゃなくてtauntCsのmissです…
- 982 :名も無き求道者:03/11/09 19:36 ID:qYow4GOz
- >979
PCのスペック等、最低限の情報も書かないで解るわけないだろ。
自分で何とかしろ。
- 983 :自動ポルノ法が…:03/11/09 19:39 ID:xBbuVNQe
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.本日選挙は20時迄!|
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)|| <残り30分切ったど!
/ づ 投票してない香具師は自衛隊の代わりにイラク逝けよ。
※お友達にメールでお知らせして下さい!!総務省によると、総選挙の中間投票状況は
9日午後4時現在、全国平均で40.04%。前回を1.40ポイント下回っている。
- 984 :名も無き求道者:03/11/09 20:15 ID:ZI4eNeLl
- >>979
982の書いてあるとおり情報が少ないのでアドバイスできることが限られる。
予想される原因は、
1.PCのスペックが低い。ToAの必要環境を確認。
2.DirectX9.0bが入っていない。
が考えられる。
- 985 :名も無き求道者:03/11/09 20:18 ID:ZI4eNeLl
- >>963
武器39、LW50、盾42のほうがおすすめ。
ステータスはSTR10、CON10、QUI10が無難。
- 986 :名も無き求道者:03/11/09 21:08 ID:5wyM244A
- >>979
ファイアウォールかルータがあるならば
設定でToAが外に出られないようになってないか確認
SIとは別exeだし
- 987 :名も無き求道者:03/11/09 23:56 ID:qPTIcEjm
- >>981
俺はそこ突っ込もうと思ったけど、やめたw
- 988 :979:03/11/10 00:36 ID:8JkttTnd
- Pen4の1.7GB、GEForce3-64MBドライバも最新版、DirectX9b、Bios最新版、
メモリ512Mb、ADSL-LAN接続、他PCは問題なしで、該当のPCもSIなら問題なしです。
接続は途中までは良好で、8人の持ちキャラが表示される直前で停まります。
Connecting to Service..で止まります。ログイン時のアカウントとキャラ名
の選択で、そのアカのキャラじゃないキャラ名を選択して入ってしまった場合
に起こる症状と同様です。もちろんNoThanksを指定して入ってます。
- 989 :名も無き求道者:03/11/10 00:52 ID:8mfv6KjS
- Herald見りゃわかるがConnectingで止まるのはSpec不足。
たぶんビデオカードだろうな。
- 990 :名も無き求道者:03/11/10 01:00 ID:thtL43A6
- うむ、おそらくビデオカードっぽいな。
その別のPCからビデオカード引っこ抜いてつけなおしてみれば、検証できるだろう。
GF4Ti4200とかなら、安ければ7〜8000円で買えるからとりあえずはそれで問題ないかと。
- 991 :名も無き求道者:03/11/10 01:07 ID:HECnynb1
- Videocardだよ
- 992 :名も無き求道者:03/11/10 01:24 ID:xiNpsiFG
- 次スレ
http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1068394708/
- 993 :979:03/11/10 01:40 ID:8JkttTnd
- ぐえ。また財布からリアルマネーが。
thanksでした。
- 994 :名も無き求道者:03/11/10 01:55 ID:5QpWuVeH
- またお前等、適当なレスを・・・
ConnectingToServiceで止まるならdriverとDirectXを再インストールすれば直るとVNに書いてある。
実際俺のは治った。
- 995 :名も無き求道者:03/11/10 01:59 ID:5QpWuVeH
- 再インストールというか更新で。
- 996 :名も無き求道者:03/11/10 02:39 ID:8JkttTnd
- あれ? どちらも再インストしたんですが・・
他にやり方があるのかな・・
- 997 :名も無き求道者:03/11/10 05:28 ID:8mfv6KjS
- ドライバもDirectXも最新版と書いてあったからな。
その上で動かないとなるとSpec不足しか無いかと思うが。
- 998 :名も無き求道者:03/11/10 10:12 ID:Rih8Wnsm
- 俺のGF2だけどToA動くよ。多少カクつくけどPvEでだったらそんなにストレスは無い。
CPUもメモリも>988よりも遥かに劣っている。つーかSIの必要動作環境すら満たしてないけどな
- 999 :999:03/11/10 11:13 ID:395jg37u
- ( ´_ゝ`)
- 1000 :名も無き求道者:03/11/10 11:14 ID:395jg37u
- Dark Age of 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)